このバッグに合わせる、持ち手カバーが欲しいとのこと。
希望の形や用途などを連絡取りつつ、やはりレザーは、色や質感も含めて、ご自身の目で見て決めるべきだろう!ということで。
か~な~り~久しぶりに、Chimyan's Workshopへお客様をお招きしました(笑)
(^▽^;)
で、
実は、この時まだ私は療養中でして。
有難いご依頼ながら、できるかどうか不安でした。
が、
約束の日を前に、思いついたのです!
「自分で作ってもらおう!」
( ̄▽ ̄)
あったまいい~♪
ヾ(≧▽≦)ノ
というわけで☆
当日、サプライズながら、「自分で作ってみない?」と誘惑しまして。
嬉しくもノッてくれたので、急遽、レザークラフト教室的なものを開催しました(笑)
サイズは測って教えてもらっていたので、型紙は予め私が作っておきました。
(;´・ω・)
ここからは、お客様ご自身の手で。
↓
選んだレザーに、銀ペンで型を写し。
レザー包丁は慣れないと危ないので、クラフトばさみで裁断。
バネホックを2ヶ所、取り付けるために、ポンチで穴あけ。
バネホックを打ち込み。
ものの30分程度で完成~♪
ヽ(^。^)ノ
持ち手にぴったりハマって、お客様も大満足!
今回は特に簡単な工程でしたので、「すごい楽しかった!」と喜んでくれました♪
バネホックの構造とか、細かい部品ひとつひとつを見ることってナカナカないですし。
なにより、「自分で作ってきた!」って言えるのって、ちょっと嬉しくないですか?
(*^^*)
私の勝手な事情に巻き込んでしまった形でしたが、私自身もとても楽しい経験をさせていただきました。
・・・まぁ、友達だからこそ、ですけどね☆
(^_^;)
少し長めのお休みをしておりましたが、ぼちぼち動き始めている今日この頃。
「何か作りたいな、作ろうかな。」
と思えるようになったことこそが、動けるようになった目安なのかなぁと思ったりしています。
楽しく。
私らしく。
お客様に喜んでいただけるお仕事ができるように、これからも自分のペースで、頑張りたいと思います!