レザーの長財布「ROSE」新作 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

先日、ご依頼を頂きました。

レザーの長財布「ROSE(ローズ)」です。

(*^^*)

 

分厚くなりがちな女性のお財布。

カード類もある程度おさまりつつ、スリムに使うことができるようにと考えた財布です。

 

 

写真ではナカナカ、色が分かりにくいのですが、

鮮やかな紫色です。

(*'ω'*)

 

ファスナーの引き手には、同じレザーで大きめの飾りを。

 

 

中身は、

 

 

こんな感じ。

 

両サイドに、幅大きめのポケット。

カードポケットは、それぞれ6個ずつ、全体で12個、あります。

 

真ん中にある、濃い目のベージュに見える部分が、コインケース。

コインケースに蓋やファスナーはついていませんが、財布のファスナーを閉めると、コインが出る隙間がなくなり、逆さにしてもコインがこぼれない構造になっています。

 

そして、このコインケースを境にして、お札やレシートなどを左右に分けて入れることができます。

 

つまり、

 

ファスナーを開ける、というワンアクションで、支払いにおけるすべての動作が可能になる財布、なのです~♪

(´▽`*)

 

ワンアクション、大事。

(-ω-)

 

 

かつて、このお財布をお買い上げいただき、ご愛用してくださっているお客様の、お友達様からのご依頼でした。

「私も欲しい~!」と伺い、お作りしたのが今回のお品。

 

一度、お店に足を運んでいただいて、お色選びをお願いしました。

(^^♪

 

「地味な色がいいかな~」

などと仰る方も多いのですが、

 

実際にレザーを見ていただくと、

 

そう言う方ほど、案外、明るめの鮮やかなお色を選ばれる、というちょっとした錯誤(笑)

 

なんでだろ?

( ̄▽ ̄;)

 

みなさん、ご謙遜なのかな?

(^▽^;)

 

「あ~、見ていただいて良かったなぁ」

と胸を撫で下ろす瞬間ですね☆

 

 

革の場合、布と違って、そこまで派手な色や模様があるわけではありません。

鮮やかな赤や黄色、といっても、所詮は革の風合いが生きた、自然な色になりがちです。

 

だから、ですかね。

 

思っている以上に、革は「地味な色」です(笑)

(^▽^;)

 

柄もほとんど無いですし☆

(;´▽`A``

 

 

メインの革以外の、内側の色や金具の色などは私が決めさせていただくことが多いですが、

 

そこそこのお値段をいただくことになってしまいますので、満足いただけるものを、是非選んでいただきたいですね~。

 

 

今回の「ROSE」も、とても喜んでいただき、

 

「コレを手縫いで作るんだね~」

との嬉しいお褒めの言葉もいただき、

(〃▽〃)

 

私としても幸せなひとときでした♪

(≧▽≦)

 

 

末永く、お使い頂ければと思っております。

ありがとうございました!

<(_ _)>