お店の入口階段に手すり | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

当初からご要望の多かった、

「お店の入り口の階段に手すりが欲しい」

 

ようやく実現しました♪

(*^^*)

 

 

15617755737338.jpg

 

じゃん!

(*´з`)

 

 

構想開始は、かれこれ1年以上(笑)

(^▽^;)

 

施工は半日(笑)

( ̄▽ ̄;)

 

早くやれば良かったのにってね☆

 

 

この手すりは、私の要望どおり、階段に直付けされています。

家の壁や構造物に付けてしてしまうと、何か、例えば交換するとか解体するとか、あった時に家に傷が残ってしまうから。

あと、どうしても「継ぎ接ぎ」な印象になってしまうのが嫌だったので、我が家の大工にそう要望しました。

 

結果、

 

15617753686892.jpg

 

階段の踏面に角材が通る穴を開け、

 

15617753732083.jpg

 

階段の土台部分にビスで固定する形で完成。

(*^^*)

 

サイズピッタリな穴に角材を通しているので、ぐらつきにくいのも良いですね♪

 

 

手すり部分の木は、少し弓なりになっているのですが、曲げたものではなく、この形に切り出されたもの。

大工さんからの恩恵、いただきました。

<(_ _)>♪

 

 

15617753772844.jpg

 

で、塗装。

階段と同じ色で。

 

 

上の写真は一度塗りの段階。

 

で、次の日の朝。

 

15617754993117.jpg

 

2度塗り。

なぜか階段までも塗り重ね、テッカテカです(笑)

(^^;)

 

梅雨空の下、じっくり乾燥させ、完成しました。

 

 

若い方には何の影響もない階段ですが、お年寄りの方や足に不安がある方には少し高めの、ちみゃんずの階段。

 

お客様に気軽に、安全に、お越しいただけますように。

(´▽`*)

 

 

Thank my family carpenter!

(*´з`)