Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
☆・。・* Chimyan's Gallery *。・。☆
Gallery043 レザー名刺入れ「MAY」
カード入れにもなる名刺入れができました。
「MAY(メイ)」です♪
(^^)/
お仕事で名刺を持つことが増えた、というお客様よりご依頼いただきました。
デザインとお色の希望をいただき、完成したものです。
(*^^*)
お客様ご希望のお色は、キレイなヌメ革。
片方のポケットの上に、カードケースを3段つけました。
マチはありませんが、名刺サイズより大きく作っているので、案外入ります。
それに、コレは革ならではなのですが、使っていくうちに柔らかくなり、形も馴染んでいくので、その経年変化を楽しんでいただけたらと思っています。
なにしろ、ヌメ革ですので☆
(^^♪
驚くほど、どんどん変化していきます!
持つ方らしい味が出てくると思います。
(*´▽`*)
もうひとつ、試作で作ったのですが、試作はあえて、本体とカードケースの革を変えてみました。
類似色で変えても良いし、ポイントカラーとして組み合わせても面白いし、もちろん同じ色で作るのも素敵ですよね♪
普通のカードケースとしてもお使いいただいても良いと思います。
ちょっとした小物にレザー。
なかなか乙です♪
( ̄▽ ̄)
レザー名刺入れ「MAY(メイ)」。
サイズは閉じた状態で、縦約8cm×横約11cm×厚み約0.8cm。
基本価格は、¥2,300.-です。
*--*--*--*--*
「MAY(メイ)」と名前を付けました。
可愛い名前ですね♪
由来は簡単!
・・・
・・・
「名刺」の「メイ」ですよ(笑)
( ̄▽ ̄;)
ローマ字表記ではなく英語にしたら、意味が変わりましたが・・・。
ビジネスマンにとって節目の「メーデー」ってのもありますしね☆
と、無理矢理のこじつけ。
(-_-;)
本革製のものを身に付ける上で、多いのがやはり財布と、この名刺入れではないかなぁと思います。
名刺はビジネスマンの顏。
ゆえに、名刺交換の際に名刺と共に登場する名刺入れも、持つ人の格や個性を演出するものだからでしょうか。
かく言う私も、初めて名刺入れを持とうと思った時に、「私らしさとは」と必死に考えて、選んだ記憶がありますね☆
いまでは、自分で作った名刺入れを持つことが、ひとつの価値になってしまったので、当時買った名刺入れはお役目を終えてしまいましたが・・・☆
お客様には非常に気に入って頂けたとのこと。
とても嬉しく思います。
末永くお使いいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
m(__)m