Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
暑くなりましたね~☆
(;´Д`A ```
梅雨入りもし、いよいよ本格的な夏に向かって助走を始めた、といったところでしょうか♪
そんな暑い屋外に対し、ちみゃんずは今日は冷房を入れ、快適な空間を作り出しております(笑)
お時間あれば、涼みにいらしてくださいね!
(*^^*)
さて、今日は。
★
メープルくるみケーキ
シナモンレーズンケーキ
オレンジスコーン
くるみスコーン
ごまクッキー
ココアクッキー
塩クッキー
てんさい糖クッキー
ストロベリーロシアンケーキ
ブルーベリーロシアンケーキ
スルガエレガントのタルト
チョコレートのタルト
★
以上のラインナップでございます。
予めお伝えしておきますが、明日になったらメニューが変わるかもしれませんので、ご了承ください☆
( ̄▽ ̄;)
その日に何が並んでいるのか分からない、「ミステリーツアー」ならぬ「ミステリーちみゃんず」はいかがでしょう(笑)
(^▽^;)
さて話は変わりますが。
今日の題名にもしましたが、先週の営業が終わってから、今日までの間に、お店のレイアウト替えを行いました。
かなり大々的にやったので、景色もだいぶ違うと思います♪
こちら、ほんの一部。
来たことのある方はお分かりかと思いますが・・・。
見慣れたカウンターと、見慣れたお菓子のテーブル。
「あれ?」と思われた方は、通です(笑)
私のお店は、入口が西側に面しています。
お店を開ける午後になると、西に傾いた太陽の光が燦燦と降り注いできます。
「暖かい」とか「日当たりがいい」とか、嬉しいこともありますが、
お菓子のテーブルに、直射ではないにせよ、日光が煌々と当たるのを避けるため、部屋の奥(東側)にテーブルを移動させたのです。
それに伴い、カウンターや雑貨の棚、冷蔵ショーケースなども移動させました。
来月7月で、ちみゃんず開店一周年を迎えます。
コレを機に、レイアウトを替えてみたくなったので、勢いよくやってしまいました♪
(*^^*)
さらに、レイアウトを替えただけでなく、これまで忙しさにかまけて手をつけて来られなかった細かい所も、整理したり掃除したり、要らない物を処分したり、手を入れました。
ちなみに、私自身の一番のお気に入りは、ここ!
お店の奥にある、私の作業机の脇の壁および棚です!
(^_^)/
ハンドメイド雑貨の作業で使う道具や材料などなど、置いてあるのですが、、、
私のツボは、棚の側面にアトランダムにくっついた、マスキングテープです☆
(*^-^*)
ベニヤを使って作られた棚(手づくり)だからこそ、できた収納。
ビスではなく釘を、敢えて揃えず、適当な位置に打ちつけ、マステを1つずつ引っ掛けています。
写真の位置だと見えませんが、私の席に座ると、マステの柄が一目瞭然で、とても取りやすく、納めるのも楽ですよ♪
コルクボードには、写真用にすべて外しましたが、普段はメモやハガキなど、仕事で必要な情報を貼り付けております。
レザーでよく使うファスナーは、単語帳などに使われる金具の輪に通して壁に掛けることで、どの長さの、どの色が、どのくらいあるのかが一目で分かり、かつ取り外しやすくしてみました。
某100均で買った麻の袋には、、、
仕事用携帯の充電機とか、入ってます(笑)
(^▽^;)
コレで完成形というわけではないので、これから更に替わっていくでしょうし、変えていきたいとも思っています。
私自身としても、その変化を楽しみたいですね~♪
(´▽`*)