クジャクサボテンとゼラニウム | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

まずは、今日のメニューのご紹介♪

 

 ★

 

レーズンスコーン

くるみスコーン

 

アプリコットロシアンケーキ

ブルーベリーロシアンケーキ

 

シナモンクッキー

ブラックココアクッキー

てんさい糖クッキー

 

 ★

 

以上が並びました。

 

お菓子を作るスケジュール、並べる品数、などなど思索と試行錯誤を繰り返しておりまして、

 

今日は上記のラインナップとなりました。

 

・・・

 

・・・

 

と書いている間に、臨時のお客様が来られました。

ありがとうございます♪

 

おかげさまで・・・少し数が減りましたが(笑)

(^▽^;)

 

ともあれ、上記のラインナップで今日は営業いたしております。

 

 

そして、店の入り口の階段脇では、華麗なお花たちがお出迎え。

 

まずは、クジャクサボテン。

まだ蕾で、もうすぐ咲きますね♪

 

15266974459330.jpg

 

この蕾だけで、私の手のひら以上のサイズがあります。

(*^^*)

開花すると、すごーく大きいです。

そして、何とも言えない色!

個人的に、大好きな色です。

蛍光色かのようなキレイな色ですね~♪

 

こちらのクジャクサボテンは、かの有名な月下美人と似て非なる、多肉植物の一種です。

 

そりゃ、月下美人は香りも強くて、一晩しか咲かない貴重な、まさに女王のような花ですけどね☆

私はクジャクサボテンも綺麗で素敵で好きです♪

(*´Д`)

 

 

次に、ゼラニウム。

 

15266974727682.jpg

 

紅白、揃い踏み(笑)

(・_・;)

 

ゼラニウム、というと、良い香りがするもの、とお思いかと思いますが、種類が違います☆

 

この子は、何の香りもない種類です。

(/・ω・)/

 

ただ、濃い緑色のカワイイ形の葉と、鮮やかな花とのコントラストが目を引く花ですよね~♪

 

丈夫で次々増えていく、ということで、家にもたくさん株があります。

せっかくなので、入口付近に並べてみました。

 

 

以前も書きましたが、

花は嫌いではないですが、得意でもありません☆

でも、家族の助けを借りつつ、お店周りを飾りたいなぁと思って、一応奮闘しております。

 

来られた際には、是非そんなところも見ていただけたら嬉しいです♪

(^^♪