Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
今日は5月らしい、過ごしやすい気候ですね♪
平年並みなのに、朝起きた時に肌寒く感じました☆
掴めないですね、5月の天気。
(´・ω・`)
さて、では今日のメニュー♪
昨日から少し変わりまして。
ロシアンケーキが3種類、出そろいました。
アプリコットロシアンケーキ
ブルーベリーロシアンケーキ
ラズベリーロシアンケーキ
が並んでおります。
そして、今日から初お目見えしたのが、題名にもしました、新作タルト。
乳不使用、チーズ不使用のチーズみたいなタルト。
名付けて!
「ちー豆のタルト」でございます♪
(≧▽≦)/
「ちー」に「豆(まめ)」で、「ちーず」と読ませてみました(笑)
( ̄▽ ̄)♪
・・・
・・・え?
真面目ですけど☆
( ̄▽ ̄;)
ほら。
(^_^)/
「豆」と書いてあるからと言って、特別に「豆」を大量使用しているとか、チーズの変わりに豆腐、とかではありません。
いつものお菓子と同じように豆乳を使用している、動物性原料不使用のチーズみたいなタルトだから、「ちー豆」。
豆乳と、様々な美味しい材料を使用し、ニューヨークチーズケーキのような甘酸っぱい味を目指しました。
試行錯誤すること、、、たくさん。
ようやく自分でも納得できる味になったかなぁと思い、登場させてみました♪
お客様に受け入れていただけるかどうかは、お客様次第(笑)
ちなみに、お客様に受け入れられなくても、「私自身が食べたいお菓子」を目指した結果なので、満足です♪
(*^^*)
私、ニューヨークチーズケーキが好きでして☆
酸味が効いていて、ぼってりした食感の、チーズケーキが。
(*´з`)
あの味と食感を、動物性原料不使用で出来ないかな~と思って、まるで化学実験かのような気分で試作しました(笑)
さらに、ちみゃんずは無添加お菓子、でもありますので、人工的な添加物で風味を足したりもしておりません。
チーズじゃないけど、ちー豆のタルト。
興味のある方は是非お試しくださいネ☆
(^▽^;)
一応参考までに申し上げますと、
ウチの母は、私が個人的に作る乳製品フル使用のニューヨークチーズケーキは「重たくて食べ辛い」と言いますが、この「ちー豆のタルト」は軽くて食べやすくて大好き、だそうですよ♪
(*^^*)
今朝、店の入り口にあるクジャクサボテンが開花しました!
綺麗ですね~!
私の手のひら(標準より小さめですが☆)を精一杯広げた大きさよりも大きいです☆
まさしく、大輪の花♪
月下美人と違って、時間に関係なく咲き始め、香りも特にないクジャクサボテンですが、この姿は圧巻。
まだ蕾がたくさんありますので、これからしばらくは花を楽しめると思います。
(´▽`*)