2年目の変わり時④ワタシノココロ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

さて、2年目の変わり時。

 

・・・先ほど、前回の記事を修正しました☆

あれからまた少し、価格の見直しがありまして、変更になったので・・・。

(;´Д`)

 

 

さて、改めて、2年目の変わり時。

 

仕事のことでも、仕事とは関係ないところでも、さんざんあがいてきた結果、やはり何よりも変えるべきなのは、「私の心」でした☆

 

1年目はとにかく必死でした。

何をやるにしても、すべてが分からないことだらけで、「こうしよう!」と決めたことが正しいのかどうかも判断できず、凝り固まった頭で考えて、凝り固まった結論を出しては、本当に尖った心で過ごしてきたなぁと感じています。

 

・・・などという感想も、今ならではなのですが。

尖がっていた時の自分では、「私、尖がってる!」とは気づけないですからね(笑)

 

 

そんな私も、先月から今月(2~3月)にかけて、紆余曲折ありまして。

長くなるんで書きませんが。

 

仕事よりも、もっと以前の、私がお菓子を作って行きたいと思うようになった、根本的な原点に立ち返らなければ!と思いました。

 

動物性の原料を使わないお菓子。

健康的なお菓子。

食べても胃もたれしないし、重くないから、と御馳走した皆さんが喜んでくれました。

「こんなふうに喜んで、笑顔になってもらえることが、私にできるんだ・・・」

私も、とても嬉しかったのです。

そして、こんなふうに、皆さんを笑顔にできる仕事が、私らしくできたらいいのにな・・・と。

 

背中を押してくれる人の存在もあり、今、こうしているわけです。

 

1年の間、なんだかずっと苦しかった気がします。

「お菓子を作るのが苦痛・・・」と思い悩んだこともありました。

製造室に入ることさえ、嫌だと思ってしまった時もありました。

 

・・・なぜ?

 

その疑問を、結局1年引きずってしまったわけですが。

(-_-;)

 

今になって、やっと、私自身が「仕事」ということに囚われ過ぎていた、ということに気づきました。

 

(ToT)

 

・・・ココの話も長くなるんで詳細は省きますが。

 

 

私がお菓子を作ることになった原点を思い出した時、自分の心や現実を俯瞰してみることができるようになって、心から、反省。

 

いや、マジで。

 

反省。

(ノД`)・゜・。

 

 

 

心が変わってみると、見える景色も変わるんですね。

今まで決めて実行していたことが、我ながら呆れるほど無意味に感じてきました。

 

 

なので。

(*^^*)

 

様々なことを、変えていくに至りました♪

 

今、メニューもどんどん増やしています。

 

お菓子作りの楽しさを思い出したら、次々新しい味が完成してきました☆

・・・ココロって、大事(笑)

 

価格もかなりダウンしました!

でも、原材料を変えたわけではありません。

仕入れの仕方や、工程などなどを見直したうえで、もう一度計算し直して、下げましたので、お菓子の品質自体は、何も変わっていません。

先日、確定申告をしたことで、色々見えてきたこともありましたので。

ただ、利益を度外視しただけです(笑)

(´▽`*)

 

 

1年間、拙い私を支えてくださった方々には、これから、ゆっくりにはなると思いますが、私の方からお礼をしに参りたいと思います。

その際には、何かしらの新メニューを持参するつもりでおりますので、「あ、私、買ってあげたぞ!」と思われた方は、どうぞ楽しみにしていてくださいね☆

(^▽^;)

 

 

それでは、最後に私の心が変わったところで。

 

2年目のChimyan's Workshop、大きく開けていけるように、楽しく参ります!

どうぞよろしくお願いいたします!

(*^^*)