こんにちは YUKI です
訳の分からない天気が続いていますね。
前線が停滞してるだの、台風が団体で訪れるだの、晴れたと思ったら急に雷が鳴ったり、各地で水害も発生しているとのこと。
幸い、私の住む地域は何の被害もなく、読めない空模様に少々苦戦している程度ですが、全国の水害に遭われた地域の方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
また、蒸し暑い天気が続いていますので、どうぞご自愛ください。
さて、そんなワタクシ、毎日暑さで「ぐでぐで」しております♪
様々な体調を集計してみると、完全に夏バテですね~~♪
(;´Д`)
暑さはまだまだ続くので、なんとか乗り切っていかなければいけないなぁと・・・思ってはいます。
(-_-)
さてはて、
少し前のことになりますが、知り合いの方から、「手作りトマトピューレ」を頂きました!
いつもいつも、ありがとうございます♪
(*^^*)/
キレイなトマト色♪
そして、加熱してあるため、とっても甘いんです。
ほどよい酸味とのバランスが絶妙で、まるでフルーツジュースのよう!
ご自宅で採れたたくさんの自然栽培トマトを保存するひとつの方法として、トマトピューレに加工して、冷凍保存してるんですって!
Σ(・ω・ノ)ノ!
その手間たるや!
コレは、美味しく頂かないと申し訳ない!
ということで、
頂いた感謝を込めて、お料理写真を載せたいと思います♪
まず、「トマトソースのフジッリ」♪
フジッリ(ショートパスタ)を、トマトソースで和えました♪
頂いたトマトピューレを贅沢に使わせていただき。
具には、玉ねぎ、コーン、ブナピー(白いぶなしめじ)、ツナ、にんにく、バジル、オレガノなどで、香り豊かに。
塩、コショウ、トマトケチャップを加えて味に変化を。
そんなトマトソースに、茹で上げたフジッリと、チーズを和えて~♪
当然なんですが、めちゃウマでした☆
(≧▽≦)v
もうひとつ作ったのは、「茄子のトマト煮」♪
具はとにかくシンプルに、茄子と玉ねぎだけです。
植物油で炒めた具に、水を少しと、頂いたトマトピューレ、塩、コショウと、醤油を少々♪
柔らかくなるまで煮ました。
トマトと茄子、玉ねぎの組み合わせは、まぁ間違いないですね☆
(^▽^;)
白米に合う和風煮物が作りたかったので、醤油を加えて和食寄りにしました。
我ながら、美味しいトマトスープ(煮汁)ができました~♪
完成直後から、ここに白米とチーズを入れて、リゾット風にしたい衝動にかられています☆
(´▽`*)
今日の夕食にしよっかな~♪
( *´艸`)
改めて、美味しいトマトピューレをありがとうございました!
こんなふうに、いつもたくさんの方々から、美味しいお野菜を頂くことができるのって、本当に嬉しく幸せに思います。
特に有機栽培・自然栽培で育てた野菜は、野菜本来の味がしっかりしていて、とっても味わい深くて美味しいですね~♪
シンプルな味付けでこそ食べたいと思わせてくれます。
(*^^*)
以前どこかの料理人の方が、「美味しい素材を不味く料理することはできても、不味い素材を美味しく料理することは難しい」とおっしゃっていたのを覚えています。
美味しいお料理の第一歩は、美味しい素材選びから始まるのかもしれませんね♪
(^^)/
ま、あとは腕のモンダイ・・・。
だな。
(;´Д`A ```