こんばんは YUKI です
少し前のことになりますが、
静岡県西部の、森町に行って参りました。
目的地は、「北嶋糀(こうじ)店」様です♪
その名の通り、糀のお店。
こちらの甘酒がすごく美味しいんです!
(*^^*)
・・・と、家族が気に入っているのです☆
(^▽^;)
スミマセン、実は私、お米と米こうじから作られた甘酒が、小さい頃から苦手でして・・・☆
アルコールは入っていませんし、酒粕のようなクセもないんですけどね、どうしても、苦手なんです。
(+o+)
ちなみに、酒粕から作られた甘酒は、もっと苦手です☆
でも、家族は大好きで、様々な甘酒の中でも、「北嶋糀店の甘酒は全然違う、本当に美味しい!」とのこと♪
初めて産直で見つけた時から、愛飲しております。
住所を見れば「森町」とのこと。
いつかお店に行ってみたいね~とずっと話していました。
で、やっと実現したのが、先日のことだったのです。
(≧▽≦)v
ナビに住所を打ち込んで、いざ出発!
私にとって、初「森町」でした。
森町は静岡県西部地域の北寄りにある街で、「遠州の小京都」と謳われています。
・・・最初はネ、「小京都?!」と失礼ながら疑ったんですけど(笑)
(-"-;A
実際に町に入ってみると、確かに、素敵な街でした♪
北嶋糀店様がある辺りは、街並みもレトロに整備され、様々な歴史を紹介する看板が設置されていたり、素直に「いいとこだなぁ♪」と感じましたね~~♪
ナビに導かれながら、狭い路地をクネクネ進み、迷うことなく(ナビのおかげ☆)北嶋糀店様へ到着しました!
さっそく、中へ。
入った瞬間、糀の良い香り~♪♪
(´ω`*)
甘酒が本当に美味しくて、ずっとお店に来てみたいと思っていたことなど、熱い(?)思いを矢継ぎ早にお伝えし、店内で見つけた大好きな甘酒を、たっくさん買いました♪
糀屋さんなので、味噌もありました。
そんなに美味しい甘酒を作り出す米糀から作られた味噌なら、是非食べてみたいなぁと思いまして♪
味噌大好きな私の希望で、味噌も買いました♪
ヾ(≧▽≦)ノ
お店の方にお断りして、とってもレトロで素敵なお店の写真を撮らせていただきましたヨ♪
まず、味噌を仕込んである樽。
レトロ好きの私ですので(笑)
この樽を見ただけでもテンション上がりましたね~!
次に、
冷蔵庫の上に置いてある小さなものですが、力強いオーラを発していました♪
そして最後に、
お店の入り口です♪
レトロな街並みに相応しい構えと、年季の入った暖簾!
不思議にも、時間がとてもゆっくり流れているような、穏やかな気持ちになりました。
お店の方も、とても温かく親切で、色々なお話も聞かせてくださり、とても幸せな気持ちになりました♪
ありがとうございました!
<(_ _)>
丁重にお礼をし、帰ってきました。
森町は、私が住んでいる場所からそんなに遠くはないものの、主要道路からかなり山奥(静岡県は北が山、南が海です☆)に行ったところにあるというイメージで、今まで行く機会がありませんでした。
ですが、今は新東名ができて、インターやパーキングエリアの名前に「森町」とつくようになり、よく耳にする地名になっています。
新東名の開通にあたり、町をあげて歓迎すべく頑張っているとも伺っていました。
とっても素敵な街です♪
昔ながらの街並みをのんびり散策するのも良いですね~。
(*^^*)
「遠州の小京都」、森町。
今度はゆっくり遊びに行きたいなぁ・・・♪
(*´▽`*)