ホワイトデー・フロム・ちみゃんず | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です



明日、3月14日はホワイトデー♪

2月14日に贈り物をもらった方々は、どうぞ、お礼の気持ちを込めて、相手の方に贈り物を差し上げてくださいね!

贈り物って、いいですよね。
(*^^*)
大切に思うからこそ、相手の方の喜ぶ顔を思い浮かべながら、「何を送ろう?」とか、「ラッピングはどうしよう?」とか、「何色が好きかな?」とか、考えている時間すべてが、楽しいし幸せな時間です。

贈り物をもらうと、
「お返しが面倒・・・」
と思う方(特に男性?)もいらっしゃるかもしれません。

ちなみに、超・個人的には、
私は「『女子』はこういうのが好き」という常識(?)に、大抵当てはまらないヒトでして、「どこか行きたい所ある?」「何か欲しい物ある?」と聞いてくれるほうが嬉しいデス♪
(´▽`*)

そして実際にプレゼントしてくれたら、めっちゃ喜びますね~♪
ヾ(≧▽≦)ノ


もし「面倒」と思われたなら、試しに一度、お相手に聞いてみるのもいいかもしれません。
そこで、「私の好きそうなの♪」とか、「貰えるだけでいいの♪」とか、答えられちゃったら、その時は是非、「やっぱ面倒。」と思ってください☆


さてさて、
(^▽^;)


近日、お客様から「ホワイトデーの贈り物に」とのご依頼を数件頂きまして、今日までにお届けして参りました。

ありがとうございます!
<(_ _)>


「ナチュラル」を謳っているため、ラッピングをゴテゴテにしないのも私個人のこだわりのひとつにしております。
なので、ホワイトデー仕様といっても、そんなにラブリーでも、派手でもありません。

でも、ラベルシールは作りました♪
(^^)/

DSC_2409.jpg

こちらはケーキ1個バージョン。
クッキー2種とケーキ4個、という豪勢なバージョンもありましたが、急いでいたため写真を撮ることが出来ませんでした・・・☆


「Happy White Day For You!」
です(*^^*)

円形の縁に沿って、メッセージが書いてあります。

ホワイトデーの贈り物は、基本的にはバレンタインデーに頂いた贈り物のお返し、という意味合いが強いので、
「プレゼントしてくれた気持ちに感謝しつつ、心を込めて贈ります」
「気に入ってもらえますように」
といった感じのメッセージを、英文で載せました。

・・・なぜ英語か。

単純に、こういうストレートな言葉は、日本語で言うよりも英語で言ったほうが、嫌みが無く、歯が浮く感じもなく、聞こえが良い気がするからです。
(^^♪



ホワイトデーを演出する側として、

明日が笑顔溢れる素敵な一日となりますようにと
願っています!
(^_-)-☆