Gallery 013 レザーパーツイヤリング「WALTZ」 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です



☆。。・* Chimyan's Gallery *・。。☆



Gallery 013 レザーパーツイヤリング「WALTZ」


レザーパーツイヤリング「WALTZ(ワルツ)」です(^^)/

DSC_1675.jpg

レザーパーツアクセサリーに、イヤリングが誕生しました!
(*^^*)

・・・偉そうに言っちゃった・・・(-_-;)


私自身がピアスホールを開けているので、当初は考えることもしなかったのですが、周りで「イヤリングがあればね~」というお声がたくさん聞こえてくることに焦り、懸命に模索しました。


違う角度からも・・・♪

DSC_1673.jpg

私としては、可愛く出来たかなぁと思っております。



では、

ここで問題!

上の写真に、ひとつ間違いがあります!
分かりますか??


・・・


・・・


その通り!

右上の、茶色のレザーパーツに、赤色系のビーズを組み合わせたイヤリング、アシンメトリー(左右非対称)になってしまっているのです!

・・・単なるミスなんですけどね。
(T_T)


写真を撮りながら気づいて、

今はもう直してあります・・・というより、作り直しが出来ない金具なので、それぞれの相方を作ってあげた、というのが正解ですね。
(^_^;)


まるでピアスのように見えるのが特徴のイヤリングです。

ビーズ状にしたレザーパーツと、ビーズを組み合わせています。

大きさは・・・

何か目安になるもの・・・

あった!

DSC_1674.jpg

1円玉よりも少し小さめです!


パーツ自体は動きますが、着けますと大きくは揺れないタイプとなります。

DSC_1678.jpg


こちらの「WALTZ」のお値段は、¥500.-といたしました。

レザーパーツやビーズの色、金具の色などは変更できます。






☆-*-☆-・-☆-*-☆-・-☆






イヤリングを作ることが出来たことに、自分自身がまずはホッとしているところです。

今はまだ思索中ではありますが、別の形をしたイヤリング金具も用意があり、そちらではまた別のデザインで作れればと思っています。


WALTZとの名前は、パッと見た印象から付けました。
輪というところから「円舞曲」→「ワルツ」です。
(^^♪
ワルツって、良いですよね♪
3拍子の軽快でオシャレな感じが好きです。

レザーで作ったパーツも、一見するとマットな色合いのビーズ?という印象ですが、よーく見ると、確かに本革なんです☆



小さな小さなレザーパーツ。

もう少し大きなレザーを扱いたい気もする今日この頃です。
(^▽^;)