西瓜の酵素ジュースができました! | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です



先日仕込んでおいた、西瓜の酵素ジュースが完成しました!

(≧▽≦)



DSC_1459.jpg

やっぱり西瓜は赤かった!


当たり前~(^^♪



小玉西瓜「ひとりじめ」を、丸々1個使いました。

丸々1個で、重量は2.7kgあり、グラニュー糖は約3kg、という大所帯。


結果、出来たジュースは約3.5ℓです(´▽`*)



通常、酵素ジュースを仕込みますと、完成までに約1週間から10日ほどかかるのですが、西瓜は、水分も多く、果汁が出易いせいか、心なしか完成が早いように感じます。


仕込んだのは、先月27日。

数日前から「もう出来てるなぁ」とは思っていて、でも「もう少しかなー」と様子を見ていたのですが、この時期は室温も高くて、「発酵」ではなく「腐敗」になってしまっては、元も子もないですし(>_<)

まぁ、グラニュー糖も大量に入れていますし、乳酸菌も入れてあるので、そう簡単に腐敗はしないはずですが。

味を見ても、もう完成した様子だったので、果肉を取り出し、ペットボトルに詰めて冷蔵庫に入れました(*^^*)



仕込んだ時は、


DSC_1443.jpg

こんな感じでした。


この写真で、仕込み完了から30分くらいなのに、すでに下の方には水が上がってきていますね~。

何度も言いますが、西瓜は90%が水分なので、水が上がるのが早いです。




そして、今日。


DSC_1458.jpg

トロトロです(*^^*)


最初は、甘い小玉西瓜に砂糖をかけただけの味しかしませんが、完成近くなると、明らかに味が変わるのです。

香りも熟成されて、マロッとした柔らかい味になります。


「このまま熟成させたらブランデーになる」らしいのですが、一度やってみたいなぁと、・・・思うことは思います(-_-;)


でも私、甘党(アルコール不可)なので、思うだけに留めています。




今、毎朝飲んでいるのは、「梅の酵素ジュース」!


梅はかなり酸味が強く、毎朝パリッとした気分になりますが、


西瓜の酵素ジュースは、とても甘いです(´ω`*)


酸味はゼロ、甘みと旨みが凝縮していて、ほのかに西瓜の香りがします。


オススメですよ(^^)/




実は、昨日の関西行きで、どうやら軽い熱中症になっていたらしい私(-_-;)


朝起きた時から、不調だなぁとは思ってたんですよね~(^^♪

お昼前頃になってやっと、「これって熱中症かしら?」と気づきました(^_^;)


今日は一日、きちんとエアコンの中で過ごしていましたし、水分補給もしっかりしましたので、徐々に元気になってきました。


まだまだ夏は長いですからね☆


酵素ジュースを飲んで、上手に夏を乗り切らないと!