Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
今朝、酵素ジュースを作りました!
「酵素ジュース」というと、最近多いのは、スロージューサー(ゆっくり絞るため酵素が壊れにくい)とか、スムージーなどのイメージがあるかと思いますが、私が作る酵素ジュースは、果物や野菜を、乳酸菌を入れて砂糖で漬け込んで作るジュースのことです(^^♪
今日の材料は、
地元の産直で見つけた、低農薬栽培された甘夏です(^^)
それから、グラニュー糖を使います。
甘夏2袋で、重さが2.2kg弱、ありました。
グラニュー糖(砂糖)は材料の1.1倍なので、2.4kgにします。
グラニュー糖でなくても、白砂糖やきび糖、黒糖、なんでも使えるのですが、私はグラニュー糖で作っています♪
甘夏は、しっかり洗って、皮ごと切っていきます。
皮ごと浸けるので、しっかり洗いましょう!
切り方は、厚み5mm程度のスライス、ということ以外、特に決まりはありませんので、切りやすい形で良いです。
ビンの中に、詰めていきます。
加える乳酸菌は、コレ。
乳酸菌の量は、材料の重さ~5kgまでは一律3gです。
漬物ビンの中は、
| 砂糖 |
|乳酸菌|
| 砂糖 |
| 甘夏 |
| 砂糖 |
| 甘夏 |
| 砂糖 |
| 甘夏 |
| 砂糖 |
| 甘夏 |
| 砂糖 |
|___|
こんな感じに詰めていきます。
すると、こんな状態になりました~(^^)v
乳酸菌が窒息してしまうので(>_<)、蓋は緩めておきます。
どんどん水分が出てきますので、
明日から、朝・晩2回、発酵を促すために素手でかき回していきます。
砂糖がすべて溶けて、かき混ぜるために手を入れた時に細かい泡がたくさん出るようになれば、出来上がりです。
だいたい、1週間ぐらいかかりますね(・。・)
出来上がったら濾して、ペットボトルなどに入れて冷蔵庫で保管!
コレを毎朝、朝食時に水で割って飲みます。
その効果などは、のちのちゆっくり(*^-^*)
経過報告とともに書いていきたいと思います~♪
では出来上がりをお楽しみに!
【Chimyan's Workshop Online Shopは、こちら 】