簡単ピザ生地のレシピ | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんばんは YUKI です


突然ですが、ピザって美味しいですよね!

ふらっと家を出て、たどり着けるような近場に、美味しいピザが食べられる場所があればいいのですが、残念ながら、ありません(泣)。


そして私、かなりのチーズ好きでもあります(*^^*)

チーズがいっぱい入った美味しいピザが食べたーい!

でもやっぱり、近場にはありません(泣)


なので、自分で作ります!



そんなわけで今日は、今すぐにでも簡単にできるピザ生地のレシピです。



<材料>

薄力粉  100g

塩  小さじ1/2

オリーブオイル  大さじ1/2

水  大さじ4


ご家庭の薄力粉の種類によって、水加減は変わってくるので、少量ずつ加えて様子を見ながら作ってください。


<作り方>

1、オーブンを220℃に予熱します。



2、すべての材料を、ボウルに入れ、手で捏ねます。


水加減は、粉っぽさが無くまとまり、手につかないくらいが良いと思います。

まとまるとこんな感じです。


DSC_0602.jpg

日の丸!



3、この生地をめん棒で薄くのばし、具をのせます。



DSC_0604.jpg

直径30cmくらいまでのばしました。薄い方が好きなので(^^♪


今日の具は、昨日作った自家製トマトソースに、

モッツァレラ、削ったパルミジャーノ、さらにパセリと黒コショウです。


好きな具をバラエティ豊かに盛りましょう!



4、220℃に温めたオーブンで約8~10分焼きます。


ご家庭のオーブンによって焼き時間は調節してください。

トースターで焼く場合は、約15分、表面が焦げたらアルミホイルをかぶせて焼き上げましょう。


完成!



DSC_0610.jpg


「おいしーー(≧▽≦)!」


とっても美味しかったです。

お家で、アツアツ出来立てのピザが食べられるって幸せです。


今日は具がイタリアン風なので、材料はオリーブオイルを使いましたが、和風の具なら菜種油、中華風ならごま油、など様々なバリエーションで楽しめる、我が家御用達の万能ピザ生地です。


自分で作ると、材料として何が使われているのかが分かっていいですね。

いくらでも好み通りに、またヘルシーに、作り上げられます。


お家で手作りピザ。


なかなか乙なものですよ(^^)