アラカン女子の家トレの日常!! -3ページ目

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

来月、健康診断ですわ、

鼻から管入れる胃カメラゲロー

ほんま嫌いだわぁ、

宅トレアラカン女子、

チミンです。

 

ここのところ健康診断を

意識して

いつにも増して節制した

食生活を送っておりますけれども、

まぁあまりいいこと

言われないよね、この年になると。

 

 

去年の地獄を思い出すチーン

 

やばっ、今年もあれやりますか?

萎えるんですけどチーン

 

バリウム鬼のように

飲まされるよりマシ?

 

やだなーどっちもダッシュ!

 

去年の胃袋、先生に

「教科書に載せたいくらいの

美しい胃をしてますよデレデレ」と

お褒めに預かったわたくしw

 

先生、

カメラを動かせば動かすほど

あらぁきれいねぇ、

きれいなピンク色ねぇ!と

人生でこれほどまでに

褒められたことが

あっただろうかというほど

感嘆の声上げっぱなしw

 

すべてが終わった後

先生の一言・・・

「毎日何を食べて

こんなにきれいなの??」

 

別にたいしたもん

食べてませんけどねぇww

 

たいしたもん

食べてないからか?

知らんけどダッシュ!

 

胃カメラより

大腸カメラのほうが

やってみたいけどなぁ。

産まれてこのかた一度も

やったことがないダッシュ!

 

昨日届いた受診のご案内、

よくみたらマンモもあるし

子宮頸がんの検査もあるチーン

 

そういえば去年は

婦人科系はスルーしたんだった。

 

今年は受けておかなきゃ

ダメな感じ?

触診やだなーやりたくないなダウン

 

毎年同じ健康管理センターで

健康診断を受けているんだけど

おととしのマンモで

影が見えますとか言われて

慌てて再検査に行って

なんでもなかったという経緯が

あるもんだから

ここで受けたらまた無駄足

踏まされるかも・・・と思って

去年はスルーしたんだったドクロ

 

放射線診断医の読影で

所見を読み取って

診断されるんだろうけど

見る人によって結果が違うって

納得いかないんよなぁ。

 

それこそAIに確実な判断

してもらったほうが

間違いないんじゃないの??

 

散々振り回されたあげく

まぁなんでもなかったから

よかったものの、

なんでもなかったらなかったで

誰が読影したんじゃいむかっ

無駄にドキドキさせやがってドクロ

って怒りが沸々湧いてきたこと

思い出したわむかっ

 

なんだかなぁ、二の舞に

ならんかしらん。

違う病院で検査したほうが

いいんやろか??

 

わざわざまた時間作って

よその病院に出向いて

乳ほおり出すんも

面倒くさいんだわ笑い泣き

 

イチかバチか

今回は受けてこようと

思います。

 

そこではサービスの一環として

タニタの体組成測定を

してもらえるのです。

 

とはいえ先日会社で

インボディのレンタルがあり

測定しているから

あまり結果は変わらないでしょうが

来月ならもう少し脂肪が落とせて

いると思われるので

タニタとインボディーを

比較してみるのも

面白いと思っております。

 

タニタのは完全に絶食して

検査後の測定ですから

体重はインボディーの時より

少ないはず。

 

筋肉量とかは全く変わらないと

思いますけど。

 

インボディーでたんぱく質不足と

出たことを懇意にしている

パーソナルトレーナーに

聞いてみたら、

筋肉量が少ないから

そんなふうに出るのであって

摂取量が足りないからではないと

教えてもらいました。

 

今の食事量を報告すると

たんぱく質や脂質は

そのままでOK,

糖質をもっと増やすと

筋肥大しやすいので

もう少し増やしてみて!と

アドバイスもらいました。

 

たんぱく質は十分すぎるほど

摂ってるはずだったからなぁ、

エネルギー不足だったみたい。

 

今でも結構糖質をガブガブ

食べているつもりだったから

まだここから増やすことを

考えなきゃいけないのかと

ちょっとブルー泣

 

小分けにして摂取するしか

なさそうです。

 

さて実はわたくし

10月から異動になるので

ございます。

 

リハビリ型のデイサービスから

訪問介護へ。

同じグループ内ですが

どっぷり介護に戻ります。

 

リハビリ型のデイサービスは

要支援の方がほとんどで

介護という介護がなかったんです。

 

1年半介護から離れているような

もんなんですが、果たして

わたくしにどっぷり介護が

再び出来るのだろうか?と

ちょっぴり危惧しております。

 

認知症の方ばかりの

グループホームは経験ありますが

今度は訪問介護、

障害の方の介護も入ってくるので

しっかり勉強していかないと

いけないと心機一転、

アラカンのど新人!!がんばらねば真顔

 

介護から離れてみることも

考えたのですが

声をかけていただいたので

今一度福祉の世界で

頑張ってみようという感じです。

 

生活面で利用者さんに

深く寄り添えるところが

訪問介護の良いところだと思います。

 

施設では個別のサポートに

限界があります。

 

それに対して訪問介護では

自宅で生活される方の

生活習慣やニーズに合わせた

支援ができるので、これが

利用者さんの満足度の

高さにつながるのですね。

 

その分、介護者は

利用者さんによって

自宅の設備や環境が異なるため

その場に応じた適切な判断力や

高い介護スキルが問われるわけ。

 

わたし、最初はかなり大変かもダッシュ!

 

最初からそんな重篤な

利用者さんを任せたりしないので

大丈夫です!とは言われたけど

分からんよなー真顔

 

そんな甘い話、ないでダッシュ!

 

起こってもないこと

あれこれ心配しても

しゃーないので

とりあえずは週末を含めて

4日ほどの自由時間を

満喫しようと思います。

 

実はもう1つビッグイベント

控えてるんですわ。

それはまた次回に。

 

今年の正月には1年の

残すところ3か月で

またフィールドが変わるとは

想像もしてなかったわぁニヤニヤ

 

しかも20年来のビッグイベントも

控えてる。

これも想像全くできなかった出来事爆弾

 

ほんま人生って

何が起こるか分からんな。

 

今日がデイサービスへの出勤

最終日パー

お仲間や利用者さんへの

感謝をしっかり伝えてきます。

 

アラフィフ・アラカン女子の

皆様も良い1日をグッド!

 

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格