元気な高齢者は既往歴がない人に多い | アラカン女子の家トレの日常!!

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

ここのところ不調続き、

なんと耳の中が真菌に感染

痛みで何日もうなり

仕事も数日休んでしまった

宅トレアラカン女子、

チミンです。

 

もう痛いのなんのってあせる

原因は耳の中触りすぎ・・

要するに耳掃除しすぎです。

 

傷がつきまくったところに

ばい菌が入ってしまったというチーン

 

痛くて眠れないのよ、

タオルに巻いたアイスノン

耳に置いて横になって

寝るんだけど

ウトウトしたらずり落ち、

痛みで起きて、また

アイスノン乗せて・・・を

繰り返してたら

朝が来るっていうのを

3日ほど繰り返したわ~ダウン

 

もうほんと

耳掃除マジで注意ですよー。

耳掃除しすぎてガンに

なったりすることも

あるそうなので

耳の中ってとても繊細、

皆さまも気を付けて

くださいませ。

 

ところで最近90オーバーの

女性が私の働くリハビリデイに

入ってこられたのですが

聞いてびっくり、

おうちで自分で数を

メモりながら

足踏みのステッパーを

1日3000回やってらっしゃるとメラメラ

 

えーーーーーーーっ!て

スタッフカンファレンスで

一同ひっくり返りそうにDASH!

 

94歳毎日3000回

足踏みされるとは

なんと意識が高いクラッカー

 

そして既往歴がなく

薬も風邪とか屯用以外

常用されておらず。

 

生活相談員として

施設説明や料金説明を

しながらお話を

伺ったけれど

頭もしっかりされており

マシン1つ1つの説明にも

きちんと理解されて

まるで70代くらいの方と

お話しているように

錯覚してしまうほど。

 

理解が70代なだけでなく

体力もあって

リカベントバイクなど

もう少し負荷を重くして

時間も倍くらいが

ちょうどいいわ!!と

言われる始末w

 

いやーすごいなー

意識高い高齢者の方は

ちゃんと自分で考えて

体力作りされてるわ合格合格合格

 

最近かまってちゃん利用者様に

頭を悩ませていて

とにかく一方通行なんです、

こちらの話は耳に入らない、

自分のことばかり

話し続けるというね・・・

 

分かる、分かるのよ、

独居でさみしく

話し相手もいないから

ここでしっかり

お話したいのよね

そして傾聴するのが

私共の仕事、

そうなんだけどね、

口から出るのは無理難題か

愚痴か、家族の悪口かあせる

 

いいのよいいのよ、

なんでもお聞きするけれども

こちらもちょっと

疲弊しちゃうわけよ。

 

そんな時に現れた

スーパー94歳利用者様

我々スタッフの

心のよりどころになるか?

って利用者様に

癒してもらおうとして

どないすんのw

 

既存の利用者様を

ざっと見まわしても

既往歴がない方は

お元気な方が多い印象。

 

医療にかからないから

余計な薬を飲むことが

ないのもよいのかも。

 

どんな薬にも副作用があり

たくさん服用されていると

どれが今の症状を

生み出しているのか

もはや分からなくなって

しまっているというチーン

 

とまぁそれだけでは

もちろんないんだけど

結局はよく食べて

よく運動して

よく寝るという

ほんとそれだけ

なんですよね。

 

何に比重を置くかは

その人次第ですけど

アラカンからは

もう少し年を取った時の

ことを想像してみて

ちょっとでもいいから

運動を生活に

取り入れてみるとか

外食を月に何回までと

決めてあとは

脂質控えめな食生活に

してみるとか

地味ですけど少し

体を気使う意識が

あってもいいのではないかと

思うわけです。

 

利用者様の愚痴の1つとして

年のせいで足腰弱くなって

あれができなくなった

これができなくなったと

おっしゃるんだけど

年的には本当に想定内、

あの人ができるんだから

自分もできる、

テレビに出てる高齢者が

元気はつらつだから

自分もあんな風に年が取れると

錯覚してるというね。

 

もはや想像力の欠落というか

現実が把握できていないというか、

自分がどのように年を取るかを

全く考えずに生きてきてる笑い泣き笑い泣き

 

だから自分の体に関しての

愚痴が出るんです。

 

じゃあ今ある残存能力を

どう維持して弱らせないように

していこうかと

OTさんPTさんとともに

計画立てて実行するも

しんどい、やりたくない・・・。

 

どうすりゃええんよチーン

 

もう1度山に登りたい!と

頑張っている方は

どんどんレベルもアップされ

合間のお話もポジティブで

いろんな人が周りに

集まるんです。

 

痛いけど動かさなきゃ

固まってしまうもんねぇ!と

一生懸命にやってる方には

やっぱり人が寄っていく。

 

愚痴ったりやたらスタッフの

粗探しする人は

ポツンと一人でいるなー。

 

様々なロールモデルを

目の当たりにして

自分はどのように

年をとるのか

考えねばいかんなぁと

思い知らされます。

 

この仕事をしていなければ

考えもしなかったこと。

 

健康寿命を延ばして

楽しい老後を送りたいですよね、

誰しもね。

 

アラカンのうちから

できることは何かを

考えたらたどりつくのが

今のうちに体を

作っておかねばというところに

私はたどり着くので

日々のいやいややっているw

トレーニングの継続かなー。

 

欠かさずやってますけど

本当に筋トレせずに

済む世界に行きたいと

常々思いながら

やっておりますよ。

 

トレーニングが楽しくて

しょーがないという方の

ブログやインスタ見ますけど

同じ人種とは到底

思えません真顔

 

宇宙人ですか?

 

今月は会社の健康診断が

あるんで

余計にがんばらねばと

躍起になってますけど

いやー筋トレ嫌いですw

 

やらなきゃ明日はない笑い泣き

わが身を奮い立たせて

今日も脚トレがんばらにゃー笑い泣き

 

キスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマーク

来たよー食欲の秋アップ

チートデーに絶対

食べたいものたち♡