若い頃からLDL200越え、
家族皆が高く
家族性だとあきらめていたが
先日の会社の健康診断で
アラフィフにして初めて
自分史上最低値をたたき出した
宅トレアラフィフ女子、
チミンです。
おったまげたよ~
健康診断受けるたび
脂質異常症を指摘され
どうしていいやら
医師も教えてくれずウン十年
閉経するとますます
エストロゲンが作られなくなるから
女性は加齢とともに
コレステロール値が
上昇していくことを鑑みても
このままではまずいと食を変え、
嫌々ながらの筋トレ生活丸2年、
こんなにしんどいことして
一体何になるのかと
毎日毎日トホホな気持ちで
終わりなき筋トレ生活に
ほとほと嫌気がさしてきた
今日この頃だったけれども
やっと日の目を見る時が来たわよっ
一番左端が令和2年、
右端が今年の9月末です。
年々LDLが下がっていってるのが
分かりますね~。
会社の健康診断は
だいたい勤務中に行くので
血糖値は食事を抜いて
測っていないので
昨年は高い数値出てますけど
今年は勤務の都合で
休みの日に食事を抜いて
健康診断に出向いたので
正しい数値が出ています。
我が家の母方の家系は
みな一様に肥えており
糖尿・高脂血症・心臓・肝臓など
病気のデパートか?というほどで
若い頃から危惧していましたよ。
実妹などラーメン大好き、
パンケーキ命みたいな人で
LDL400越えという
恐ろしい記録を持つ女・・・
何度説教しても
まるで危機感がないので
馬に念仏唱えているようなもの
自分でなんとかするまで
何も言わないことにしました
わたくし50を超えた時に
一大決心いたしました、
体を変えようと
このままでは母親の二の舞
子どもにだけは迷惑かけたくない
その一心で始めた自分改革。
その名も・・・筋トレ
自分の今までの生活で
一番縁のないものでした。
むしろしたくない、嫌いだから
避けていたと言ってもよいもの・・。
毎日1時間ウォーキングしているから
私は大丈夫と思い込んでいたけれど
数値なーんも変わらん。
何年もウォーキング生活してたけど
歩いてもあまり意味がなかったなー。
きっかけは家の近くに
パーソナルトレーニングジムが
出来たこと。
体験に行ったことで
その後の人生が変わりましたよ
自分の体がこんなに
ヨレヨレだったとは!と
思い知らされましたから。
体脂肪率33%、筋肉量標準以下、
身長156cm、約50キロ。
約2年の筋トレ生活
最初はつらくて泣きながら
やってたし若干さぼりがち(笑)
とにかく習慣にせねばと
来る日も来る日も
歯を食いしばりましたとも
世界で死ぬほど嫌いな
筋トレを最初は毎日。
半年過ぎたころから
上半身トレ⇒下半身トレ⇒オフを
繰り返せる感じになり
先月測定で体脂肪率18%になり
ちょっと落としすぎ?と
心配になったほどです。
功を奏してLDLまで
下げてくれたのは
大嫌いな筋トレです
ここにきてなんとか
筋肉量も標準値に突入したので
ようやく普通の人の
スタート地点に立っただけですけど
ここまで来るのに2年もかかるとは
介護職という薄給の身、
毎週パーソナルに通うなど
物理的に無理
半年ごとに通ってアドバイスをもらい
ラインで質問に答えてもらい
改善を重ねて今に至る
宅トレ生活。
儲けにもならない方法で
支えてもらっているトレーナーには
感謝しかないわな~。
宅トレと食事制限で
ここまできましたよー。
筋トレは本当に裏切らなかった
いやー今でもやらなくてもいいなら
やりたくないわ。
こんなつらいこと。
やらなくても健康が保証されるなら
やるわけないし
これからもこの習慣を続けないと
元の木阿弥、
あっという間に元通りになること
自信あるわ~(笑)
ちょっと心配なのは
筋トレ生活始めてから
肝臓の数値が高くなってんだよなぁ。
健診の2日まえから筋トレと
プロテインはやめてるんだけど
体に残るのかもなぁ。
今後ここを何とかせねばです。
もう何年もLDLが高いことに
悩んでいたので
とにかくこの数値にびっくりでした。
今後の課題は
筋肉量をとにかく増やすこと
これに尽きる。
細く長く続けていくしかないねー