ご無沙汰しております、
地味な宅トレ細々
日々積み重ねておりますよ、
アラフィフ宅トレ女子
チミンです。
前回6月のインボディー測定で
かなりのリバウンド結果に
全身脱力状態・・・
毎日あんなに苦しい思いして
大嫌いな筋トレしていて
脂肪が減るどころか
増えており、
筋肉も若干減っている結果
やる気失せるで、ほんま
トレーナーにもやんわりと
ダメ出し食らい
メンタルズタボロ、
半年やってきたことは
一体何だったのかと
全身マイナスオーラ全開
だがよくよく自分の食べたもの
分析してみたところ
脂質の摂取量が
ちょっとづつ増えていた感じ。
1日45gとかねー、
ひどい時は50g近かった
これは結局カロリー消費しきらず
体に蓄積されていってるんだろうな
ならば入り口を狭めるしかない
1日30g台に調整しよう。
筋トレも負荷に体が
慣れてしまってる感があるから
負荷を上げて
筋トレの質を改善してみよう。
ぺんぺん草魂のアラフィフ女子、
転んでもただでは起きぬぞ
そっから1か月半、
チートデーを1日入れましたが
食事を元に戻せば特に問題なく
7月末現在45.3kgで落ち着き、
6月半ばの46kgちょいから
約1kg減ってるのは
脂肪が落ちたと信じたい
まさか筋肉が落ちてるわけじゃ
ないよね
こればっかりはうちの
体重しか計測できない
ヘルスメーターじゃ
分かろうはずもなく
筋肉落ちたら困るという理由で
ウォーキングをシャットアウト
していたのを
脂肪燃焼目的で再開、
とはいっても週3日ほど、
それに毎日全身ストレッチを
30分はみっちりと
するようにした結果なので
どれがどのように
功を奏したのかは不明ですw
もうね、昔の脂肪だらけの
ぷよぷよした体に
戻りたくない一心ですよ
まだ取り戻せる
まだ絞れる
アラフィフだけど
もう少し負荷を上げれば
筋肉減らさず
維持することが出来る
その望みだけは
失いたくないのですよ
仕事柄筋肉がどんどん減って
歩くのもままならず
全身状態が悪くなっていく
ご老人を目の当たりにしていると
我が身もこのままではいけない、
心を入れ替えて
自分を変えていかねば!と
大嫌いな筋トレにも
実を入れざるを得ず
筋肉がなくなるということは
意欲が低下することにも
つながりますし
体に脂肪を貯めこめば
あらゆる病気を
招き入れることにもなる。
良いことはないにもない
ならばまだ気力も体力もある
アラフィフのうちに
土台を作っておいて
いくつになっても
細々とトレーニングを
続けていける体を
作っておかねば。
ヨレヨレになってから
ダンベル持ち上げろったって
筋トレなんて苦しいこと
中々生活に定着出来よう
はずもない。
今ですらやらなくて済むなら
やりたくないのに。
まぁそんなこんなで
宅トレアラフィフチミン、
6月には萎えまくって
一切合切放棄しかかりましたが(笑)
またモチベーションアップさせて
細々頑張っておりますよ。
ほんま地味よ、毎日。
セレブな友人のInstagramにゃ
あそこのランチ行った
ここのパフェ最高と
キラキラ全開・・・
こちとら脂質30g台
たんぱく質減らせ!
炭水化物増やせ!
腹がぐーぐー鳴ってるから
早く布団に入っちまえ!
この人生の差って
還暦迎えたころにゃ
どっちがどうなってんのか
どんなんだろうねぇ。
不摂生してても
健康で長生きする人もいるし
添加物ダメ!1に運動2に運動!
なんて人がパッタリ倒れたりとか。
ほんま何がええか悪いか
分かったもんじゃない
今度パーソナルいくのは
秋口かしらねぇ。
それまで細々毎日を
積み重ねていくしかない。
筋肉はハタチ頃がピーク、
70代では20代の4割程度に
減少するよぉ~
こわーい。
年を取って筋肉量が
少ないと転倒リスク爆上がり
筋肉が老後を左右すると言っても
過言じゃないんだよー。
現場を散々見てきた
介護士が言ってるから
間違いないぞー。
アラフィフ女子の皆様、
筋トレ大嫌いでもやるっきゃないよ!
一緒に頑張りましょうねぇ
腹筋鍛えるならこれ一択よっ