はぁ・・・今日も早朝から
上半身トレで
疲れ切っている
宅トレアラフィフ女子、
チミンです。
今日は仕事休みなのよ。
だけどいつも通り
早朝にトレーニング。
なぜかって?
嫌なことは早く
済ませたいからです
3時に起床してすぐ朝ごはん、
5時までに排便促し
なんとか事を済ませ
そっからトレーニング開始。
朝ごはん食べてから
きっちり2時間後の
このルーティン。
すごいな、私の体
さて、先日昼ごはんあと
同僚と雑談していると
茶菓子を出してくれたが
私は結構ですと速攻お断り。
なぜ、食べないの?
食べたくないのにほおっておいては
くれないのよね、こういう時。
チミンさんは絶対食べないよと
別の人が。
なんで?なんで??
ちっ、めんどくせーな、
いいじゃん食べたくないんだから別に。
カロリー計算外のものを
口にしたくないから。
はぁ???
そうなのよ、やってない人には
分からないこの世界
毎日筋トレ2時間してるなんて言うと
絶対変人扱いする人種よ
言わないけどね。
んじゃBMIどれくらいあんの??
ん??BMI??
気にしたことがなかった。
トレーナーも体脂肪率のことは
毎回言うんだけど
BMIのこと話題にも上ったことがない。
アプリのINBODYで見て見る。
18ってなってる。
え??そんなにやってて
18もあるの??
がーーーーん
チミン、奈落の底へ
突き落される
高すぎるのか??
知らんかった
休憩時間終わり・・・
気分が超重い。
毎日毎日ひぃひぃ言いながら
筋トレしてるのに
こんなに高いって
もはや体質?
筋トレが足りない?
もしかして筋トレ意味ない??
BMI・BMI・BMI・BMI・・・
そもそもBMIとはなんぞや??
BMIとは?
肥満度を表す指標として
体重と身長から算出される
体格指数である。
計算方法は
世界共通だが
肥満の判定基準は
国によって異なります。
日本肥満学会の判定基準
BMIにおける適正体重
BMI=22に当たる体重が
標準値として最も
病気にかかりにくい
理想的な体重です。
160cmの人なら55kg、
170cmの人なら65kg。
一般的な体格の人なら
この指標が参考になるでしょう。
ただしこの数値は
体重と身長のみで表したもので
筋肉量は反映されていません。
BMIは肥満度を図る
判定基準なのであり
肥満を定義するのは
体脂肪率なのです。
トレーニーにBMIは意味のない数字!
筋肉は重い・・・体重が増える。
筋トレを習慣にすると
体脂肪率が下がり、
体重が増えます。
BMIが上がるということ。
現に私のトレーナーは
体脂肪率13%でBMI26だそう。
BMIの数値だけを見れば
肥満です
脂肪率が下がりBMIが上がるのが
理想的です。
筋トレを習慣にしている人は
BMIを気にする必要はありません。
トレーニーが気にするのは
脂肪率です
脂肪率を下げて
美しいボディーラインを作る。
除脂肪するのみです
安心するにはまだ早いが(笑)
いやはや、BMI、びっくりねぇ。
っていうかあざ笑われるほどの
数値じゃないと思ったんだけど
どうなの??
私を含めて一般人は
BMIは低けりゃ低いほど
いいと思ってるよねー。
そうだったかー
低けりゃいいってもんでも
ないんですね。
トレーナーが何も言わないから
気にしたことなかったんだけど
見て見たらありゃりゃって感じよ。
1月の時点で10月より
ほんの少しBMI上がってるじゃないの
え?上がってる??
雑談した日
ビビッてトレーナーに
ラインしちゃったわよ。
脂肪率下がってBMI上がってるのだから
すごくよいですよ
頑張りましょう
って返事来ましたから。
奈落の底へ落ちたけど
トレーナーの一言で
士気が上がったわ
もうね、やってない人の言葉に
傷ついてる場合じゃないからっ
筋肉は裏切らない
嫌々やってるとはいえ
ちょびっとづつ成果が
上がってきていることを
糧にがんばるしかないよね。
しかし無知って怖いわね。
あやうくやっても無駄なら
やめっちまおうかって
思って腐るところだったわ。
明日は脚トレのしごと早番
19時には寝て2時に起きて
やるわよっ