便が出るよう朝食後に
毎日暗示をかけている
アラフィフ女子チミンです。
ダイエットと排便の関係ってどうなの?と
ずっと思ってたのだけど。
毎朝起き抜けに排尿してから体重計に乗りますが
前日の排便は体重の増減にさして影響がない。
そりゃ前日に下痢でもしてれば
数値にでるでしょうが
毎日たいして変化のないものを食べているので
腹をくだすこともない。
だが、排便がないのはまずいと思っております。
わたくし、もともと超便秘体質なのですよ。
もうそりゃ~頑固に3日出ないとか当たり前だったのよ。
3日も溜めてるとなんだかね、下腹部が重いし
困ったことにおならが1日中止まらないの
前職はホテルの接客の仕事だったから
お客さんの前でブリッとか言わすわけにもいかず
いつも辛抱してておなかに戻って
ゴロゴログルグル言ってる
もう何年もそうやっていたから
こんなもんだろうと思っていたんですけどね。
筋トレ・食事改善を始めてからびっくりなことに
排便エブリデーよ
介護職を始めて老人の方々の見守りがあるので
1人で9人を見守る時間帯が結構長くて
もしもよおしてもトイレにこもることはご法度
だから何としても出勤前に済ませておかないといけないという
事情があるわけよ。
だからとにかく朝ごはんを異常に早く食べて(5時半)
下腹部に意識を集中してひたすら
念じる
すざまじいほどの執念
私の朝は排便にかかっているといっても過言ではない
そう、これぞ排便力
そのための努力はもちろん日々行っておりますよ。
筋トレはもとより食物繊維の摂取。
食物繊維、これがなかなか大変
サツマイモは糖だから毎日食べたら炭水化物取りすぎちゃうし。
ワカメをバンバン食っても食物繊維量しれてんのよ。
かぼちゃも糖、くだものも糖。
炭水化物=食物繊維+糖質
なんでもかんでも食物繊維入ってるからと言って
食べれないのよ
だいたい糖とセットだからね。
炭水化物の摂取量は私の場合100gまでなので
ちょっと摂取しただけで超えてしまうんです。
なるべく食物繊維の多い炭水化物を
ピンポイントに摂ることに。
朝オートミール50gと昼玄米ご飯を100g。
これを半年続けてみた。
オートミールはオーツ麦。
全粒穀物なので食物繊維含有量が多い。
ウエイトトレーニングをするボディービルダーに
人気の食品。
そして玄米は米を精白せず籾(もみ)から
籾殻を除去した状態で
白米より食物繊維含有量が多い。
どちらも食物繊維を豊富に含むので
割とすぐ効果が出たのですが
わたくしどうもオートミールの味が
好みじゃなくてとっても食べにくい
どうしたもんだかと悩んでいたのだけど
めちゃくちゃ好みの食材を見つけてしまったのですわよ
これっ
スーパー大麦、バーリーマックス
オーストラリア政府が10年の歳月をかけて
開発したスーパーフード
一般の大麦に比べて2倍の食物繊維
このまま袋を開けてポリポリ食べるのもよし♪
しかしわたくしはこれを50gと豆乳100gで
シリアルのように食べております。
腸内環境の改善に大いに期待して毎朝摂取
3日も出ず腹の中で発酵していたものが
毎朝出るようになったこの爽快感といったら
体が軽く感じるのでトレーニングにも
颯爽と取り組むことが出来るという。
腸内環境を整えるって本当に大事
しかしながらその辺のシリアルに比べると
若干お値段がお高め
ちまちまと200g入りの小袋を楽天で注文していたのだけど
やってられねぇってことで2kgをゴーーーンと注文してみた。
届いてちょっとでかくてびっくりしたけど
2kgあれば40日分だからね!!
バーリーマックスと玄米のダブルアタックで
便秘解消
ありがたいありがたい
しかしながらバーリーマックスと玄米だけでは
1日の食物繊維量足りないです
その他のおかずに根菜や野菜をしっかり食べて
1日16g以上摂取するようにしないと。
体は食べるもので出来ていますから。
アラフィフにもなると食べるほうにも
出すほうにも気を使わないと
好きなものを好きなだけ食べるのは愚の骨頂
アラフィフ女子たちよ
排便力、あなどることなかれ
まずくない!!おいしいプロテイン♪