パーソナルトレーニングに行き始めて
約半年が来ようとしておりますが。
始めた時は48㎏だった体重が
50㎏を超過しております。
3か月前は53㎏までいって
・脇が閉まりにくい
・モモずれがする
・上半身が妙にムチっとした
もちろん筋肉ではなく
脂肪です。
半年経ってみて変わったことは
・食べるものに気を使っている
・毎日部分筋トレをしている
・自転車通勤にした
・毎日体重を量っている
ここ1週間の体重の推移。
食べたものを計測し記録し
たんぱく質・脂肪・炭水化物を
数字上で操作しながら
摂取する日々。
なので一定で変化が見られない。
女性は筋肉が付きにくいので
脂肪率を下げることが1番の目的に
なるようですがね
50も過ぎるとなかなか脂肪が
落ちてくれないのですねぇ。
ってか今まで炭水化物を異様に避けて
生きて来たので
トレーナー:糖質はきちんと取ってください。
間違った栄養摂取で体が栄養不足
手足はやたら細いのに腹はポッコリ出てる。
現代の栄養失調者の典型的な体型。
炭水化物を取らなきゃ痩せる!じゃなくて
取らなきゃ筋肉破壊されてますます
脂肪が落ちにくく太りやすくなる
そんなこと誰も教えてくれなかったし
世の中は糖質制限ブームで
ちゃんとした知識もないのに
乗っかっちゃったせいで
体、筋肉落ちまくってヘロヘロなのに
脂肪はまとわりついてるから
体重は結構あるという
どうすんのよ、このポンコツな体
今さら次郎って分かってても
人生100年時代、筋肉なけりゃ
寿命だけ長くて寝たきり老人の行く末
このままだと間違いなくその道まっしぐら
だからしてお高い金だして
この身分にもそぐわないパーソナルトレーニングになんか
行ってるわけなんだけどなにしろ結果が
伴わないもんだからまるっきりモチベーション上がらないのよ。
しかも一緒に始めた友人が早々とリタイア
体重1㎏しか減らない状態でやめてしまいました。
高いよなー、そうだよなー、1レッスン7000円
続けるべきかやめるべきか。
半年やった分をここで捨ててしまうのも
悔しい気がするしなぁ。
とにかく人並みにきちんと米を摂取した結果、
なんとそれだけで始めた頃からの5㎏増よ
あれよ、あれよとブクブク体が膨らんでいきました。
トレーナー:普通の栄養摂取量に戻しただけです。これが普通なんですよ。
きちんとバランスの取れた栄養を摂取してからの
体の絞り込み・・というわけ。
糖分がないから体は筋肉を分解して
エネルギーに変えていたのだという。
トレーナー:
だから筋トレしたって筋肉なんて付きませんよ。
筋肉にする栄養(糖分)がないんですから。
むしろ筋トレしながら筋肉を破壊していたんですよ。
アラフィフ女子の脂肪だらけの体、
どうなっちゃうの??
わたしゃ安月給の介護士
パーソナルトレーニングに通ってるなんて
ダンナにはもちろん内緒
バレたら・・・・ま、殺されたりはしないけれども(笑)
だから結果が早くほしいんだけど
そもそもの素地がいまやっと
土をこなして更地になったかな程度だし
トレーナー:健康的に痩せないと意味がないんです。
分かってますよ、その通りでございます。
なんだかなぁ、まだまだ時間がかかりそうな気配です
まずくない!!おいしいプロテイン♪