いつも読んでいただき

ありがとうございます!照れ

R2.3月早生まれの長女4歳8ヶ月

R4.11月生まれ次女2歳0ヶ月

を育児中!

 

知育にはまってます

こちゃれほっぷ・Z会年少

正規DWE・WWK・韓国ORT

 

知育・おうち英語のこと→

育児の悩みやお役立ち情報も発信

右矢印メモらねばー。

 

 

 

 

 

どうも~照れ

 

 

 

最近発売した

『宇宙の誕生から現代まで 

138億年の子ども大百科』

をゲットしました!!!

 

 



 

 

 

 

一言でいうと。

 

凄い

 

 

 

 

 

 

本の発売ページにも書いてあるんですけど

↓こちら楽天ブックスの紹介ページからの引用

*英語版20万部突破。19カ国で発売される〝世界的こども百科〟待望の日本語版。
*科学と歴史、世界のすべてがこの1冊に融合。「知りたい」と「考える」を育てます。
*250年の歴史を持つ〝百科事典のブリタニカ〟と〝100人の専門家〟による最先端知識の集大成。

 

 

 

 

百科事典のブリタニカ〟と〝100人の専門家〟による最先端知識の集大成

何を大げさな…と届くまでは思ってましたが

納得。

 

 

 



 

 

集大成というにふさわしい内容とボリューム



過去から現在までのあらゆる分野を全方位網羅という感じで

どこかしらのページで子供が興味を持つこと間違いなしって感じでした!!

 

 

 

 

 

 

↓うちにはピクチャーペディアもあるんですけど

 

 

 

ピクチャーペディアは

写真多めのカタログとすると

写真をみてこれに興味があるかもって見つけていくのに対して

 

 

 

 

 

 

『138億年の子ども大百科』はなんていうんだろうな…

解説付き写真集?

いや、説明がついている美術館×博物館×科学館を

くまなく見ているような感じというか

 

 

 

より内容が理解できる時期に

興味を広げるのにぴったりだなと感じました

 

 

 

 

各分野のプロ(専門家)が本気でコメントしているのを読むのも

本当に面白くて

 

 

 

 

 

 

 

 

寝る前の読み聞かせに使ってみたんですけど

面白すぎて長女ことりさん目と頭が冴えたのか

今のところ100発100中、寝ない事態に陥っています爆笑爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

過去~現在までいろいろな分野について触れられているので

読んでいく中で子供がどんなことに今興味があって

逆に興味がない分野もよくわかりました!

 

 




近代の方に来るとインターネットとかも出てくる!



 

余談ですが

4歳現在のことりさんは地球や宇宙にはあまり興味なし

生命(生物・植物)にはかなり興味があることが分かりましたね!

 

 

 

 

 

 

一緒に読むと大人も楽しいし

1家に1冊あっても損はない百科事典です!

 

 

 

 

今ならクリスマスまでに届くので

クリスマスプレゼントにもおすすめクリスマスツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \毎日更新してます/

フォローしてね…

 

 

 

 

 

要チェック!!

 

DWEの無料サンプルがリニューアル

 

 

 

 

 

Z会

 

Z会無料の資料請求

【Z会の通信教育】幼児

 

↓申込方法が分からなければこちらをチェック!

 

 

 

 

 

 

 

下矢印知育の情報をまとめたブログ始めました!

 

 

≪無料で試せるプリントまとめ≫

★がんばる舎

★Z会

★幼児ポピー

★モコモコゼミ

 

 

 

楽天ROOMにコレクションまとめてますキラキラ

知育おもちゃ→

0歳児におススメの絵本→

参考にしている育児本→

離乳食グッズ→

 

 

 

\育児に役立つものをピックアップ/