ご訪問ありがとうございますラブラブ
福岡市の整理収納アドバイザー
くみこです。
家族との「ちょうどいい暮らし」を
綴っています。
 

プロフィールはこちら

 

夏休み最後の週末スイカ

始まったときは賑やかにセミの声も聞こえて

ジリジリ太陽も出ていましたが

 

ここ最近は涼しい風も感じたり

トンボも見かけたり。。。

 

お出かけができる夏休みではなかったけど

だからこそできたこともあって

なんだか充実していたように思いますニコニコ

 

 

さて。

夏休み中にやりたかったことの1つ。

子ども部屋のお片づけを

子どもたちと一緒にしましたニコニコ

 

 

次男が入学するときに

1学期の間は様子見ということで

お家にあるモノで作っていた学用品置き場。

 

 

1学期が終わる頃には
結構モリモリ笑い泣き
 
家族会議で
窓の位置問題や
次男が使う時のことを考えて
 

長男の学用品置き場の隣
タンスがある位置に
次男の学用品置き場を作ることにしました!
 
注文していた無印の棚が届いたので
早速組み立てです。
 

 

 

中はこんな感じで入っています ↓

キレイに整理されていてわかりやすい♡

 

説明書読むのが苦手な私でも

20分くらいで完成ピンクハート

 


教科書やノートを置く場所には

セリアで買ったファイルBOXを使って

ひとまとめにしていましたが

 

好きなマステを次男に選んでもらって

 

 

 


無印の仕切りスタンドを使って

一部の教科を分けることにニコニコ

 

 

途中休憩も挟んで。。。

image

我が家のぬいぐるみ全員集合!!かなり密 笑

 

Before ↓

image

image

 
After ↓
image
タンスの向き、もう少し要検討。
 

学用品置き場の移動に伴って
お引っ越しをすることになった
無印の壁に取り付ける棚は
 
次男に確認しながら
それぞれの定位置も決めて
ラベリングもしましたウインク

image

 

 

整理収納を学ぶ前に作った長男の学用品置き場は

親目線で私が勝手に作っていたモノ。

 

・どこに何があるのかわからない…

・そもそもそれぞれの場所も決まってない…

 

そんな状態で

『片づけなさい』と言われて

片づけができるはずがなかったんですよねもやもや

 

お片づけができないんじゃなくて

やり方がわからなかった。

そして、やりにくかっただけ。

 

『一緒にしていくこと』で

できるが分かって

できるが増えることに繋がるんですよピンクハート

 

お片づけの時には

ぜひ『一緒に』

できるを見つけながら

進めてほしいなと思いますハート

 

 

夏休みもあと少し。。。

 

子ども達もしっかり頑張ってくれたので

お片づけ&宿題が終わったらのお楽しみ♡

 

スイカおうち夏祭りスイカ

開催に向けて、準備ラストスパートキラキラ

私が1番楽しみにしてますチュー