ご訪問ありがとうございますラブラブ
福岡市の整理収納アドバイザー
あきづきくみこです
家族との「ちょうどいい暮らし」を
綴っています。

 

プロフィールはこちら


 

 

皆様お久しぶりですニコニコ

いかがお過ごしですか?

 

今日は

自宅収納見学付きお片づけレッスン

ご案内です気づき

 

 

 

 

子どもとの暮らしは

毎日ハプニングがいっぱい!!

 

あれ?

さっき私何しようとしてたんだっけ笑い泣き

 

わー!

こっちでまた何かが起こってる泣

 

 

子どもとの暮らしは

楽しいけれど

時に

急な予定変更に

翻弄されがちですよね。

 

自分のやりたいことは

いつも後回しだし

いつも中途半端な状態アセアセ

 

 

 

5分でいい。

自分の時間があったら。。。

 

 

毎日ため息と一緒に

呟いてしまうその時間。

 

お片づけで

必ず生まれますおねがい

 

 

このレッスンを受けることで

 

『片づける時間なんてない』

『うちでは無理』

 

から

 

『片づける時間をとりたい!』

『わたしもできそう!』へ。

 

 

子どものモノが多くても

手放すのが苦手でも

おうちにあるモノで

探さない暮らしキラキラ

 

散らかっても

10分あれば

リセットできる仕組みを

 

あなたにもピンクハート

 

子どものため

家族のため

自分のことは後回しで

いつも頑張ってるママさん爆笑

 

『わたし』の時間

取れてますか?

 

 

 

 

私自身

元々モノは捨てられない

誰かに頼るコトも苦手

 

1番頼りたかった夫にもアセアセ

夫は休みが少ないからね、、、と遠慮もあったし

自分が頑張ればいいんだ!と思い込んでましたガーン

 

でも!

お片づけに出会ったことで

 

ラクに暮らせるようになったりキラキラ

 

『わたし』の時間が

毎日取れるようになったりコーヒー

 

○○から卒業できたり飛び出すハート

(ここはお片づけレッスンでお話しますね♩)

 

こうなりたい!!が

少しずつ叶ってきましたおねがい

 

 

お片づけは

毎日頑張ってるママさんにこそ知って欲しい

嬉しいコトが

たくさん待っています♡

 

うっとりするような

おしゃれな収納用具は

使っていない我が家ですが

来て下さる方からは

 

『落ち着く』

『ホッとする』

 

そんな声をいただけます花

 

 

星こんな方にオススメです星

 

チェックなんだかスッキリしない

チェックお片づけと聞くと気が重たくなる

チェックワンオペで頑張ってるから

 お片づけする時間がそもそもない

チェックお片づけのやり方を知りたい

チェック家族が片づけてくれない

チェック整理収納アドバイザーの家を見てみたい

チェックくつろぎたい♡笑

チェックお片づけのちょっとした相談にのってほしい

 

 

星レッスンを受けるとこうなれます星

 

クローバーお片づけのやり方がわかる

クローバーお片づけをしたくなる

クローバー整理収納アドバイザーの家の収納の中まで見ることができる

クローバー今日からすぐできることがわかる

クローバーホッとくつろげる

クローバーゆっくりお茶時間が取れる笑

 

 

レッスンでは

元捨てられない私のおすすめ飛び出すハート

今日からすぐにできることも

お伝えしています上差し

 

ひとつでも当てはまる方

 

仲良しのお友達のおうちや

ご実家に帰った時のように

くつろぎに来ませんかおねがい

 

子ども達が帰ってきてこの状態も

下矢印

 

10分もあれば

この状態になります気づき

下矢印

 

いつもスッキリ片づいてなくてもいい

でも

片づけたいなと思った時に

ちょっとの時間で片づいていくのは

コツがあるんですキラキラ



 

 ホッとくつろぎながら

お片づけのことお話ししませんかニコニコ


ちょうちょレッスンの流れちょうちょ


座学(お片づけレッスン&ワーク)

収納見学ツアー

お悩み相談&お茶タイム

アンケート

 



 

虹収納見学可能場所虹

 

●リビング

●キッチン

●和室

●洗面所

●玄関

●廊下収納

 

※冷蔵庫の中もお見せします!

 

 

ちょうちょ自宅収納見学付きちょうちょ

お片づけレッスン詳細


【日時】

6月29日(木)

10:00-13:00

【場所】

講師自宅:福岡市城南区

最寄り駅より徒歩10分から15分
西鉄バス『中村大学前』
地下鉄七隈線『別府駅』

※お申し込みいただいた方に

詳しい詳細お伝えいたします。

【料金】

4,000円(税込み)


※当日現金にてお支払いください。

 

【募集人数】

2名様

 

※女性限定とさせていただきます。

※お子様ご同伴の方は事前にご相談ください。

※カップル・ご夫婦可能です。

※ゆっくりおくつろぎいただきたいので

ママさんのみのご参加もおすすめです♩

※1名様より開催いたします。

 

準備の都合上、開催1週間前を

締め切りとさせていただきます。

【持参品】筆記用具
お飲み物はこちらでご用意いたしております。

 


 下矢印お申し込み下矢印

 

LINEの方はこちらからニコニコ

@810xleqqで検索

 

InstagramのDMはこちらからニコニコ

                       

 

LINE、Instagram以外の方は

こちらからニコニコ

お問い合わせはこちらから

 

  1. お片づけレッスン受講希望(日時)
  2. お名前(フルネーム)
  3. お子様連れの有無
  4. ご質問があればお気軽にどうぞ


以上をご記入の上お申し込みくださいキラキラ

※48時間以内にお返事させていただきます。
※返信がない場合はお手数おかけしますが、再度ご連絡くださいお願い

 

 

 

《合わせて読みたいおすすめ記事》

 

 

 

 


お問い合わせはこちらから

 

LINE以外の方はこちらから

お問い合わせはこちらから

                      インスタグラムはこちらから

 
  毎朝ストーリーズ更新してます♩

 

 

 

 

 
ご訪問ありがとうございますラブラブ
福岡市の整理収納アドバイザー
くみこです。
家族との「ちょうどいい暮らし」を
綴っています。

 

プロフィールはこちら


 

 

お久しぶりですニコニコ

しばらく

『ブログを書く』を

お休みしていましたアセアセ

 

お休みしている間も

たくさんのご訪問

本当にありがとうございますえーんラブラブ

 

 

今日から11月!

今年もあと2ヶ月ですね気づき

 

さて!

新しい月の始まりに

お知らせをさせてくださいニコニコお願い

 

この度

 

公式LINE始めましたキラキラ

 

お片づけ女子会でも

尊敬する

江川佳代先生の講座でも

ご縁があって

 

私の中で

お仕事の進め方も

コツコツ丁寧なところも

憧れてる存在の

のりさんこと

おりたのりこさん

 

 

のりさんに伴走してもらいながら

公式LINEのリッチメニューを

整えてもらいましたラブラブ

 

嬉しすぎる言葉で、

のりさんのブログに紹介してもらってますお願い

 

手取り足取り

ひとつひとつ丁寧に

教えてくれるのりさん。

 

そんな姿にも

学びや気付きを得ながら

出来上がったのが

こちらです下矢印

 

 

 のりさんの抜群のセンスで

とっても素敵な仕上がりになりましたおねがい


1人では

ここまでたどり着けなかったです笑い泣き


のりさん!ありがとうございました♡



苦手なことは、得意な人に頼る。


頑張ることももちろん大切。

でも

頑張りすぎて疲弊してしまうより


パッと手を放して

得意とする方にお願いすることも

大切ですねクローバー


 

募集サービスメニューは

まだ検討中ですので

出来上がりましたら

またブログでも

お知らせさせてくださいお願い

 

 

お得な情報や

先行のお知らせは

公式LINEから配信したいと

思っていますので

 

お友達追加ぜひお願いします飛び出すハート

 

あきづき くみこの公式LlNE

 

 

 

 

《合わせて読みたいおすすめ記事》

 

 

 

 


お問い合わせはこちらから

 

LINE以外の方はこちらから

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 
ご訪問ありがとうございますラブラブ
福岡市の整理収納アドバイザー
くみこです。
家族との「ちょうどいい暮らし」を
綴っています。
 

プロフィールはこちら


9月も半ばですが

暑い日が続いてますね笑い泣き

みなさん体調崩されてないですか?


寒いのは苦手ですが

ちょっと暑さが和らぐのが

待ち遠しいこの頃です飛び出すハート




また大きくて強い台風が

近づいていますよねもやもや


みなさん台風の備えは

進んでますか


災害は突然やってくることが多いけれど

台風は、前もって

準備をすることができます。


我が家での台風対策書いてます。

↓↓↓



●外回りのモノ、ベランダのモノを家の中へ


●懐中電灯、ラジオを取りやすいところへ


●スマホや、バッテリーのフル充電

もしもの時に、お相手の充電を消耗しすぎないように不要なやり取りは控えてます。


●電池の準備(充電式は充電しておく)


●風や雨が落ち着いてる早いうちに、お風呂やご飯を済ませる


●サッと食べやすいモノ、飲み物を準備

おにぎりを多めに作って備えることが多いです。


●家の中でもできるだけ安全な場所(窓から遠い場所)で過ごす



●停電したり、避難の時にも備えて、床の上をなるべく片づけておく


今回の大型台風。

風の強さもすごいみたいですねショボーン


備えていることは

こころの安心感に繋がります。


今すぐできることから。

みなさんも

備えてくださいねお願い



ポータブルの充電機、ずっと気になってます泣き笑い



 



 

《合わせて読みたいおすすめ記事》

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから