こんばんはー!



我が家のたけのこ消費レシピのひとつにある

あんかけ焼きそば、、がめっちゃ食べたくて、、

けど麺じゃないですか❣️笑

小麦じゃないですか❣️笑



食べられない、、、笑い泣き笑←アレルギー



でもあんかけ焼きそば、、分解してみれば
あんかけとあのパリパリ食感が楽しめれば満足できるだろう🎵ってことで




こいつの出番だぜ!!!!!!









おこげ〜〜❣️


こいつぁ本当にありがてえ存在!!!デレデレ


しかし実は私が中学生の頃、、
まだ上海にいた時代の話、、、
初めてこの中華スタイルのおこげと出会うわけですが、、、

めっちゃ苦手でしたwwww

そもそもよ💡

私の中の「おこげ」ってのは
米を炊いて釜に張り付いた「焦げ」が
私のなかの「おこげ」だったので

オカンが「おこげ」つって中華おこげにハマってた時は
コレジャナイ感が凄くて、、

それだけの理由で苦手だったんですよねwww
まさにガキンチョって感じの理由、、、笑








めちゃくちゃ美味しく出来ました!!!!!



おこげを揚げる油の温度は少々高め【180℃】になる為

ちょいと怖いですが

ぷく〜っと大きく膨らむ姿は可愛くて、、、

揚げるのが楽しいですよ!!!


ほんのりきつね色に色づいたけど

まだ周りが白く膨らんでる状態が個人的にサクッサクッで美味しいです!!

香ばしいのは全体的にきつね色🦊







揚げたてにあんかけを掛けると

じゅわじゅわ美味しそうな音が、、、笑い泣き


↑ちなみに美味しすぎて夫婦で計10枚食べちゃいました、、(食べ過ぎ、、滝汗




当たり前ですがグルテンフリーなので

小麦アレルギーの方でも楽しめますよ❣️


焼きそばは食べれないですが

楽しくグルテンフリー生活を過ごしましょうね💓




ではでは👋





↓ちなみに私のつかったおかげはこれです〜

また色々試してみるけど

これで全然よい◎

富澤商店でも買えますよ〜❣️