誰が読んでもいい本です♪ | 子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

日英3,000を超える子ども達とのセッションを元に親子をわくわくする未来へつなぐ「わくミラ」コンシェルジュ

子供がいる人もいない人も

 

医療従事者の人もそうでない人も

 

教育関係の人もそうでない人も

 

療育施設などにお勤めの人もそうでない人も

 

男性も女性も

 

障害のある人もない人も

 

周りに障害のある人がいる人もいない人も・・・

 

「わが子がダウン症と告知された81人の『声』 第二集」

 

{9495B2F3-D5FC-4676-820B-ADDCD82C118B}

 

昨年高松にて開催させていただいた

 

ダウン症のお子様を中心とした

 

【ママの為の茶話会】でお会いした

 

「我が家の次男はダウン症」のブログのユカさん♡

 

ダウン症でなくても、

 

何かの診断が下ったお子様のご家族も

 

似たような思いをもっているだろうし、

 

お友達に障害のある子供がいた時に

 

どう接したらよいのか?

 

どう声をかけたらいいのか?

 

悩んでいる方もいると思います。

 

実際、私も悩みどころです。


なんて声をかけますか?


正解なんてありません。


だからこそ、読んでほしいなぁ。

 

この本には、お父様からの投稿もあり、

 

ご兄弟姉妹がいるケースもあります。

 

みなさん、色んな思いがあります。

 

医療従事者への思い

 

友達から言われたこと、

 

赤ちゃんの祖父母たちのことなど・・・

 

これは良い悪いではなくて

 

思いを知るという事が大切で

 

「なるほど~」と思う事がたくさんではないかと思います。

 

ベル ご購入ご希望の方ははコチラから

 

一度、読んでみてください。

{D8521FCE-39E5-46A0-BA90-5883D67E9B78}

 

私もソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法

 

お話を少しさせていただいた

 

3月に東京で開催されたイベント

 

マイナス1歳の人生を変える一日 by 親子の未来を支える会

 

{FD26C109-63AD-4BFA-BC5B-612194BD7342}

 

その会場で親子の未来を支える会の理事もされていて

 

日本ダウン症協会の理事もされている

 

水戸川 真由美さんとお会いしました。

 

{83210789-AB5C-4A3E-87D6-1C759C9202F1}


以前にブログでもご紹介した

 

「わが子がダウン症と告知された81人の『声』 第二集」

 

会場にて販売されていました😃

 

ベル ご購入ご希望の方ははコチラから

 

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ

 

ベル テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)

 

 

 

ベル パパ・ママモニター募集中♪

 

ベル 知らないから諦める!3カ月で発達障がいを改善する方法 無料メルマガ


ベル シャナナTV【目からウロコ】出演時動画はコチラ

 

 

ベル ママの時間ですよ♪のホームページはコチラ

 

ベル テンプラーナ早期介入療法のホームページはコチラ

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨのブログはコチラ

 

ベル 生理はHappy Day♪ 身体も心もキレイになる『おまたぢから』の7つの秘密!無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 いつでも、どこでも好きな時に

 

ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーを学べる

ウェビナー(Webinner) (英語のみ)はコチラです。