こんばんは~(^-^)

さて、今日は
美食同源❤のスペシャルレッスンreporetの続き
テーブルフラー編のアップをしたいと思います

美味五感のお花歴は、若いころぼう池坊流を少々
あッ・・・ぼうになってない(笑)
と言っても忘れてしまうくらいの若いころですが(〃∇〃)
この年になり、またお花に目覚めています(*^.^*)

お花にも色々なテイストがあり
お花のお教室やプリザなどをやってらっしゃる
皆さまのブログを拝見する度に
う~とりの日々を過ごし癒されております
ありがとうございます

で、美食同源の珠奈先生もお花歴は長く
とてもモダンなアレンジを教えてくださいます



今回のテーブルフラワーは、晩夏を意識したアレンジ
晩夏とは言えまだ暑さの残る日々
そんな晩夏の色合わせは白と葉物を組み合わせたアレンジでした(^_^)v










上から見るとこんな感じ

使った花材は
シンビジューム タファム
ファレノ
蘭ですわね

右手の大きな葉がブロンズリーフ
小さな葉はドラセナコンパクター パープル
そして
アンスリウム

ひらひらの白いお花は
トルコキキョウとカーネーション

ポチポチとかわいい頭を出しているのが
ワレモコウですね

あらら、こうやってお写真見ると
ファレノが写ってませんね(*^▽^*)

テーブルフラワーはセンターに置いた場合
どちらも正面の方が良いので 
メインのお花は2つ

で皆さんのお花をテーブルに集合させると



手前のアレンジにファレノの蘭ちゃんが見えますわ
こうやって見るとてもとゴージャスです

テイストはモダンとクラッシクを融合したアレンジですが
さわやさも

で、スィーツレッスンのお菓子も並べて




 

クレーム クロカントと

 

グースベリーの焼き菓子と
小川先生持参のケークサレ2種

ちょっとボリュームがあり
お持ち帰りなさった方もいらっしゃいましたが
美味五感は完食
夕食は抜きにしよッと瞬間思ったものの
(しっかりいただきました)(〃∇〃)
一足早く食欲の秋です
。。。
いや年中でしたッ(///∇//)

 

サロンには同じ花材を使ったこんなアレンジも
こちらも素敵ですね~

そして
今日の1枚



サロンのエントランスと同じカトレアを使ったアレンジ
珠奈テイスト爆裂でーす
こちらもも素敵フラワーベースもいいな

美食同源のスペシャルレッスンは
今回も素敵なレッスンでした
ご一緒した皆さまありがとうございました
この日珠奈先生はギックリ腰に
皆さんお片づけなど気使いされてました~
お優しい方々ばかりでほっこりします
珠奈先生ムリしないでくださいね

そしてお隣に座られてドナセラのワイヤリングを手際よく
仕上げられてサクサクとアレンジを進められていた
プレストフラワーデザイナーのmonami❤さまも
細かな気遣いをしてくださる素敵な方でした

資生堂が毎年協賛している蘭展にも
作品を出品されていらっしゃると言うことでとてもご縁を感じます
ありがとうございました~
またご一緒できると嬉しいですo(^-^)o



今日もご訪問いただきありがとうございました~感謝です

また覗いてくださいね~(^_^)v

ペタしてね

読者登録してね