冷蔵庫の棚を断捨離したときのこと、









冷蔵庫の中を見渡してふと思う。







これ、いらなくないか?








ほぼ何にも入ってないし、

今は申し訳程度にホットケーキミックス置き場みたいになってるけど、別に引き出しじゃなくていいし。









こういうのって便利なように見えて、冷蔵庫の使い方の自由を奪われるから実はない方が使いやすくなったりするのよ。








うん、なくていいわ!

2段目が広くなって自由度が高くなった!!!








ちなみにコレは断捨離ではなく、、、









タワーのブレッドケースの中で使うことにしました。

奥行きがピッタリで浅いから物が取り出しやすくなりました。










やっぱりものが減ってくると、

収納グッズは少ない方が

断然暮らしが捗る。






順調に収納グッズが減ると、

物が減っている証拠だし、

暮らしやすさもアップするから

これからも収納グッズは厳選して、

増やしすぎないようにしよう。








それではまたお会いしましょう、

OBAでした。







愛用品です看板持ち




このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
39歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て第二子を出産。

長女(6歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

ビフォーアフター記録 看板持ち

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち