kintoのウォーターボトルが壊れて

泣く泣く手放すことになったのが

つい昨日のことでした。










早速、新しいボトルを手配しました。








Harioのフリーポット1.3ℓ用



私は近所のショッピングモールで580円でゲットしましたが、楽天の公式ショップは送料込みの1,100円ですね。








一方、Amazonはなんと510円!やすっ!

(我が家はAmazonプライム会員なので送料無料で510円!)









ちなみに、私は手が小さいので手をズボッと奥まで突っ込んで底まで洗えました。(手が大きい人は無理かも!)蓋は外れやすそうですが、前のkintoも同じようなものだったので慣れっこです。



今度は耐熱なので熱湯もいけますね。

お客様がくる時だけ、これでルイボスティーとか作れるので嬉しいです!








想定外だったのは思ったよりも背丈があって、上の棚に干渉して入らなかったこと滝汗

(↑これは棚の高さを変更した後)








ドアポケットの1番上の棚を取り外して、2段目の棚を上にずらすことで解決しました。

1番上は元から何も入れてなかったので、問題なし。









以前は3段だった棚が2段になって、背丈にも余裕が生まれました。








取り外したラックはどうするのかって???












もちろん、断捨離です!


こういうパーツって、

すぐには捨てる決断が難しいと思うんですが、

私はすぐに手放すことにしています。









使わないのに保管しておいたって

絶対に使わないことは過去のパターンで

経験済みです。











さて、取り出しやすくなったことですし、

これからの暑い季節、たくさん水分を摂りたいと思います!








それではまたお会いしましょう、

OBAでした。









愛用品です看板持ち




このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
39歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て第二子を出産。

長女(6歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

ビフォーアフター記録 看板持ち

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち