あの日にタイムスリップ❓思い出がいっぱい❣️ | 嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

【片付けの伝道師 安東英子先生認定】
美しい暮らしの空間アドバイザー
金澤 千加代(かなざわちかよ)です


美しい暮らしの空間アドバイザー
福岡市東区在住 
金澤千加代です


衣類のたたみ方zoom個人レッスン受付中

ピシッとたたんで引出しの中も美しく✨ 

・衣類をきれいにたたみたい

・たたみ方を教わったことがない

・「本当にこの方法でいいの?」と疑問に思いながら衣類をたたんでいる

・たたみ方がわからなくて 引出しの中はぐちゃぐちゃ

・洗濯物をたたむのに時間がかかりすぎて困っている

・衣類の収納スペースが足りないのでコンパクトにたたみたい

・たたみ方がわからないので子供に教えられない

・おうち丸ごとお片付けをアドバイザーに依頼中。費用を抑えるために衣類は自分でたたんで時間を節約したい



写真・思い出品
zoomセミナー

講師⭐︎柴田アドバイザー(福岡在住)

事例も交えた詳しくわかりやすい講座で

【写真・思い出品の整理】のお悩み解決


おはようございます!

先日、Aさんのお宅"お家丸ごと片付け"が終了しました👍


ご自分で思っていた以上の"大量の物"に驚かれることもありつつ、一つ一つ向き合って取捨選択と分類を続けられて…めちゃくちゃスッキリ✨

Aさんの好きなものに溢れた、とっても美しい空間の完成です🥰



快くブログ掲載🆗の許可もいただいておりますので、今後ブログでもビフォーアフターを紹介させていただく予定です☆ありがとうございます!


そんなAさんのお片付けラストは…

書類整理と写真、思い出品の片付けでした‼️

「安東流片付けの順番」でも最後の砦⁇となる作業のスタート。

片付け作業中にあちらこちらから出てきた写真や思い出品は、一旦こちらに集めていきました!


片付け作業中


集まった写真と思い出品を押入れに収納してみると…かなりの量です💦

収納場所はこちらに決定して、片付けの最後まで段ボールや紙袋にまとめました

写真

思い出品


ご自分の思い出以外に(Aさんが持っておきたい)ご家族のものもあります。

段ボールから全部出して、しっかり分類していきますが…これが大変な作業なのです😓


分類💨分類💨


Aさん、自宅にいる時間一人コツコツと頑張ってらっしゃいましたが…

「一人だと写真に見入ってしまったり、終わる気がしなくて進みません😅」と、途中経過とヘルプのご連絡をいただきまして…私も伺って一緒に作業していくことに。

さぁ‼️どんどん分類してまとめていきましょう💪


いつもテキパキ頑張るAさん😊


想い出がいっぱいです✨

残しておきたい物や大切な物や量も人それぞれ違いますよね。


小物、お土産、作品、手紙ビデオテープ、記念品、

推しグッズ等々色々と❣️


それぞれ合わせ箱やカゴ、ファイルに収めたりと収納方法をアドバイスしながら、きっちり収納する事が出来ました♪

収納の仕方と場所も決まったので、増えてもサッと収納できます!


before

after

最終afterでは👆左側の引出し上のアルバムも無くなりました!写真を撮り忘れです😭


「いいですね〜😆 良いバッチリ」二人で押入れを眺めながら達成感を感じました♪



今回は、Aさんが写真も全て厳選しながら差し替えてコンパクトなアルバムにまとめられたので… 

取り出すのも簡単になり、家族が集まった時などパッと出して皆んなで見る事もできると喜ばれていました👌



処分されたアルバム


なので、これまでのアルバムや以前から飾られていたフレーム類も見直して使う分だけを残して。

額も分解し分類(分別)してゴミも綺麗にまとめられ処分へ❗️

片付けの最初から最後までずっと動きっぱなしのAさん、本当にお疲れ様でした🍀


皆さんも写真や思い出品は整理済みですか?バッチリ保管されていますか?

ずっとやらなくては…とお悩みだったり、何から?どうやって?と悩み多き写真・思い出品の整理】の、zoomセミナーが開催されます❗️

講師は福岡在住柴田アドバイザーです 😊

福岡組でも大活躍💪

詳細はこちら💁‍♀️


いつかやろう!と思っていた方のきっかけや、今から写真も増えていく方には溜めずに整理していく仕組み作りにも、オススメのセミナーです❣️

皆さんのご参加を楽しみにしております!!



ブログは木曜日朝6時に更新中

Instagram・TikTokにも
ビフォーアフターの投稿始めました


インスタグラムもチェック
ティックトックもチェック





いつも読んでいただき

ありがとうございます!
ブログ村ランキングに参加しております
写真を ポチッとクリック
応援よろしくお願いします
下矢印  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

金澤へのお申込みはコチラ手紙

活動地域

【九州・山口】

交通費についてはこちらをご覧ください

※その他の遠方の場合はご相談下さい

  🍀

お申込みの流れコース・料金について

まずはコチラをご覧ください👇


 全国のアドバイザーは👇