こんにちは!

ママになってよかった!を広げたい

子育てコーチ武田千晴です。

 

去年のGWステイホームの時に夫のDIYでバージョンアップしたウッドデッキで過ごしている今年のGWです。

 

 

今日は娘たちが遊びにきて、焼き肉女子会が開かれています。

 

どうやら、人に家に来てワイワイ過ごすのが好きな武田家です。笑

 

 

さて、4月にアクセスの多かった記事まとめをお届けします!

 

第1位

自己肯定感とかなんとか

子どもに「あんた、自己肯定感ってどう?」って聞いた話。

嫌いな部分も隠したいところもひっくるめて、大切な存在であることには変わらない、と全力で伝えたいのです。

 

第2位

子育てを学ぶってことは、子どもの味方になれること。

娘はわたしを味方だとは思っていない・・・。

ということろからスタートした私の子育ての学び。

 

第3位

学校教育とあれこれ

市の学校支援部研修会に行ってからの

GIGAスクール構想、Society5.0、学校地域協働活動などの話。

 

第4位

5年生の保護者会

5年生の子どもの成長の特性とこの時期につけさせたい子どもの力、

そしてその学習計画を聞いてからの、つれづれ。

 

第5位

子どもとの会話で気を付けてること

「話してほしい」と思うのは、もしかしたら母親のエゴかもしれません。
でも、話そう、と思う芽を摘まないようにしたいのです。

 

※講座募集記事は除外です♡

 

4月は子どもたちにとって環境も大きく変わる時期。

少しでもお役に立てる記事であれば、うれしいです!

 

リブログ・シェア・コメント大歓迎です

 

では、また!

 

GW特別企画・個別相談のお申込みは終了しました。

ありがとうございました☆

 

子どものこころのコーチング講座@吉祥寺

お申込みは5/6までです。

 


 

 

流れ星ご案内

子どものこころのコーチング協会ホームページ
 
子どものこころのコーチング初級講座

オンラインミニ講座「コンシェルジュレッスン」

【子育て個別相談】・・・締切※次回は6月の募集です。

 

【なんでも安心。話してすっきり。気兼ねなく聞いてもらえる30分】無料…締切ました

 

ブログ・講座などに関するお問い合わせ、ご質問や感想メッセージなどお気軽にお寄せください。

また、リクエスト開催なども承ります(^^)
メールお問合せはこちら

 

「聞く」を学ぶことで、

ひとつひとつ自分を見つけながら

歩くことができるようになりました。

 

 

「聞く」を学ぶ

子どものこころのコーチング講座

全国で開催しています♡

 

 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子どものこころのコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

よかったら、ポチ。

ご質問相談お寄せください♡

友だち追加

こちらより、先行してのご案内や

直接お問い合わせ、お話しいただけますよ♡

 

子どものこころのコーチング協会