☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます!


にっこりちゃん、金曜日の朝から発熱40.6度

土曜日も解熱せず

日曜日は昼間解熱するも夜また39度

月曜日も40.1度

火曜日も40度


かかりつけが月曜日まで夏休みだったこともあり、突発だろうなーと予想して様子見していた。


ミルクはいつもより飲まないけど、水分がとれない・おしっこが出ない等は無い。

ただいつもよりおしっこが臭う気がしていたけど、普段より飲む量が少ないから濃縮されて?臭いがあるのかなーくらいに思っていた。

ただ念の為病院の予約をとって、火曜日の朝


まだまだ解熱せず40度

寝てる時間も多いけど、ちょっとは動き回ったりするのでやっぱり突発かなぁ…

病院に行くと、川崎病か突発か尿の感染症の可能性があるけど川崎病の症状は見られないから突発か尿の感染症でしょうとのこと。

尿を採取するキットを受け取り、一旦帰宅、尿がとれ次第再度病院へ


病院に行くと簡易検査で白血球?が検出されているので、尿の感染症の可能性があるから紹介状を持って大きい病院へ今すぐに行ってくださいとアセアセ


病院へ行って血液検査、尿検査をすると、血液検査の段階で白血球の異常値が出ていて即入院レベル、尿検査でも細菌がみられるのと、異常値で即入院となり、検査後には点滴に繋がれて出てきましたタラー


尿路感染症で間違いないこと、酷くなると血液まで細菌がいって全身に回ってしまうので入院して治療ということで…


ずーーーっとギャン泣きで抱っこすると落ち着いたのかウトウト


入院説明されて、病室へ


幸いNICUでお世話になった病院なので、顔見知りの看護師さんもいて、産科と小児科で違うけど久しぶりだねーってにっこりに会いに来てくれたり泣き笑い


一度荷物を取りに自宅に戻って再度病院へ

泣き疲れたのかぐっすり眠ってたよだれ


一緒に入院してずっと傍にいてあげたいけどそれも出来ず悲しい

看護師さんが来て、点滴のチェックをするのに起きてまたギャン泣き大泣き


頑張ってねって声をかけて病室を後に悲しい悲しい


早く良くなって戻ってきてほしいな悲しい悲しい悲しい


夜はいつも5号と寝ていたけど、居ないので次女ちゃん(4号)が一緒に寝よう~と来て、久しぶりに一緒に寝たけど、お姉ちゃんして我慢してくれてるのね泣

1番5号が居ないことを悲しんでたキューン


夜中は搾乳の為に起きたけどすごく寂しくて寝れなかった悲しい悲しい


早く良くなりますように…お願いお願い

8日目

長崎と言えばハウステンボスびっくりマーク





キャストさん(ハウステンボスでもそう言うのか?)にお誕生日シールもらったよ飛び出すハート

次女ちゃん(4号)翌日が4歳の誕生日だけどここでお祝いピンクハート

可愛いシール貼ってもらったラブラブ


夕飯はかわいいプレート






そしてお誕生日ケーキも飛び出すハート


可愛いケーキでとっても美味しかったびっくりマーク

次女ちゃん(4号)も嬉しそうだったニコニコ

店員さんやお客さんにもおめでとうって言ってもらえて嬉しかったね飛び出すハート


誕生日プレゼントは何にしようかまだ迷い中ニコニコ


宿泊先へ行ってまだお腹空いてたから焼き鳥屋さんへびっくりマーク

ここが今まで食べた中で1番美味しかったかも飛び出すハート


9日目

佐賀に移動して神野公園こども遊園地へ


めちゃくちゃレトロだったけどスタッフの人がみんな優しく温かくて子どもたちは楽しそうだったルンルン

レトロな遊園地だけどひと工夫していて大人も一緒になって楽しめる感じグッ


その後は福岡に行って糸島のヤシの木ブランコ波





ここで1日遊べるくらいだったからこっちで遊べば良かったかなぁ驚き

一通り遊んで写真撮ったら移動して博多駅に行ってご飯&お土産買って宿に帰宅




エンジェルポスト👼

ちょうどお祭りがやっていてすごく賑わってた祭


10日目

島根県へ移動して予定に無かった石見銀山へ

駐車場から2km以上歩くことが判明して(調べてないせい)断念おばけ

世界遺産センター?に行って展示を見て行った気分に…写真すら撮らなかったw


そして出雲大社へ



参拝してそれぞれ好きな物一つだけ食べてお宿へ

荷物だけ搬入して鳥取のお風呂へ♨️


11日目


鳥取へ移動して青山剛昌博物館へ



本当は鬼太郎の方に行こうとしたんだけど、子どもたちは鬼太郎見てもわからないだろうなと思って急遽変更凝視


そして岡山へ

岡山では2泊3日でお世話になりましたお願い

竹を切って流しそうめんしたり、BBQしたり、花火したり…

子どもが10人もいてみんなものすごく楽しそうでした音符


元奥さんの実家だから私含め私の子どもたちは何の関係もなく…とても気まずかったけど嫌な顔せず迎え入れてもらって感謝感謝お願いお願い


そして今長い長い帰り道車


今回の宿泊は全て一棟貸orコンドミニアム?アパートホテル?みたいなところで食事は一切なしびっくりマーク

どの日程も朝は5時~7時出発昇天

移動もまぁまぁ長い昇天


運転は大体1時間交代くらい

自分が運転してない時は搾乳したりミルクあげたりもあって寝るに寝れず

遊んだ後は宿に行って洗濯したり子どもたちお風呂に入れたり、ご飯炊いたり…

夜中はまだまだ3時間くらいで起きちゃうにっこりに授乳したりミルクあげたり…

朝は2時間前に起きて洗濯畳んで、朝ごはん作って…

旦那はお酒飲んで朝までぐっすり

運転交代後も隣でぐっすり

モヤモヤモヤモヤもやもやじゃなくてイラッとしても悪くは無いよね?ね?ね?(圧)


という訳で楽しかったけどとっても疲れた旅行でした魂

7人だからなかなか普通の宿に宿泊は金銭的に難しいけど旅行してる感が無いから次はオールインクルーシブの宿に泊まりたいオエー


さぁ帰りの運転も安全運転で頑張りまーす車

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


7月末から旅行に行ってきた!

もう疲れすぎてしばらくいいかなって感じ昇天


深夜2時くらいに出発してまずは広島へ!

厳島神社


もう暑すぎて溶けそうだったオエー

フェリー待ちの時にブラマヨの吉田さんが撮影してた📸


夕飯はお好み焼き~

美味しかった飛び出すハート


2日目はいよいよ九州入り

福岡

冒険プールでたっぷり遊んでから

大宰府天満宮へ

参拝済ませてちょっとだけ散策して宿泊先へ

夕飯は長浜ラーメンラーメン


3日目

本当は大分のプールに行くつもりがまさかのチケット取れずガーン

急遽福岡の海の中道サンシャインプールへ

たくさんの種類のプールがあって子供たちもだいぶ楽しそうだったキラキラ

午前中に切り上げてお昼はオモウマイに出ていた無限チャーハンのお店へ

私はチャーハン食べずにラーメンだけネガティブ

夫はラーメン&チャーハン6杯食べてた驚き

そして大分へ!!

宿泊先にシャワーしか無かったので泥風呂へ

結局ここも洗うところ無かったから部屋でお風呂入ったけどw

露天風呂が混浴だったから夫と入ってきたけど、ずーーーーーっと入ってる男の人いて、女性の入ってくるの待ちだったのかな昇天

私以外はだーーれも入りに来なかったよw

夕飯は宿泊先近くの居酒屋でスプーンフォーク


4日目

まずは地獄めぐり


龍巻地獄だけ噴射のタイミングに合わず見れなかったダッシュ

その後お昼ご飯を食べにまたまたオモウマイに出ていたお店塩湯へ

11時到着で3時間待ってようやく食べられた凝視



このボリュームで1200円と破格過ぎるびっくりマーク

お刺身の量が多すぎて本当きつかった昇天

宮崎へ移動してまたまたオモウマイのお店

百姓うどんへ

20時閉店だけど18時には売り切れ無気力

売り切れギリギリで駆け込めたびっくりマーク

うどんは柔らかめでとっても美味しかった飛び出すハート

そして念願のかき氷🍧



ヨッシャー!!!の声で5号はビックリしてギャン泣き大泣き

周りのお客さんは微笑ましく見ていてくれてみんな笑ってました笑

かき氷は出店でよくあるかき氷で食べるの本当に辛かった笑

閉店ギリギリまでかかって食べ終わり無気力

店員さんみんな優しくて、遅くなってすみませんって言ったら、仕込み23時くらいまでかかるからゆっくりで大丈夫ですよーってラブラブ

子供たちが帰りにヨッシャー!!って言ったら

ヨッシャーステッカー貰えましたニコニコ



そして宿泊先へ

宿泊先が1棟貸しかと思っていたら、普通に住んでるお家のお部屋を仕切って6ファミリー泊まるところで…お風呂もトイレも共同だったからお風呂は近くの銭湯へ行き、夜はみんなに迷惑かけないようににっこりを泣かせまいと必死ネガティブ


5日目

朝イチで鵜戸神宮へ



みんなで運玉やって、私は5個中4個入ったチョキ

運気上がりますようにお願い


その後はサンメッセ日南へ





オープン時間に入ったけど、太陽の位置的にはお昼過ぎくらいがちょうどいいアセアセ

🗿が影ってしまったガーン

カート借りなくても歩いて回れたグッ


そして鹿児島に移動して九州で1番楽しみにしていたと言っても過言では無い

天文館むじゃきへラブラブ

水曜どうでしょうの聖地



2日連続のかき氷だったけどこちらはペロリ笑い

美味しかった~ラブラブ


ここから阿蘇山に行きたかったけど時間的に行けないので城山公園で撮影だけ



宿泊先へ移動して夕飯は居酒屋ビール


6日目

熊本に移動してグリーンランドへ



途中大雨が一瞬降ったけどプールだったからセーフダッシュ

プールは午前中で切り上げて、アトラクションは迷路と宝探しして早めに宿泊先へ移動

居酒屋に馬刺しを食べに行って、キッズスペースがある宿泊施設だったのでそこで夜もたっぷり遊んだ!!


7日目

まずは熊本城



急ぎめで回ってフェリーで長崎へ!!

素麺を食べて、雲仙地獄で散策ルンルン

夕飯は長崎名物?の卓袱料理



絶対食べきれないと思ってたけど意外といけたくちびる

美味しかった~ハート

そして夜景を見に稲佐山へ



風が強くて怖かったけど綺麗だったキラキラ

そして運転が予想以上の山道で怖かったガーン


続く右矢印