いつもいいね、コメントありがとうございます!
ちゃん、金曜日の朝から発熱40.6度
土曜日も解熱せず
日曜日は昼間解熱するも夜また39度
月曜日も40.1度
火曜日も40度
かかりつけが月曜日まで夏休みだったこともあり、突発だろうなーと予想して様子見していた。
ミルクはいつもより飲まないけど、水分がとれない・おしっこが出ない等は無い。
ただいつもよりおしっこが臭う気がしていたけど、普段より飲む量が少ないから濃縮されて?臭いがあるのかなーくらいに思っていた。
ただ念の為病院の予約をとって、火曜日の朝
まだまだ解熱せず40度
寝てる時間も多いけど、ちょっとは動き回ったりするのでやっぱり突発かなぁ…
病院に行くと、川崎病か突発か尿の感染症の可能性があるけど川崎病の症状は見られないから突発か尿の感染症でしょうとのこと。
尿を採取するキットを受け取り、一旦帰宅、尿がとれ次第再度病院へ
病院に行くと簡易検査で白血球?が検出されているので、尿の感染症の可能性があるから紹介状を持って大きい病院へ今すぐに行ってくださいと
病院へ行って血液検査、尿検査をすると、血液検査の段階で白血球の異常値が出ていて即入院レベル、尿検査でも細菌がみられるのと、異常値で即入院となり、検査後には点滴に繋がれて出てきました
尿路感染症で間違いないこと、酷くなると血液まで細菌がいって全身に回ってしまうので入院して治療ということで…
ずーーーっとギャン泣きで抱っこすると落ち着いたのかウトウト
入院説明されて、病室へ
幸いNICUでお世話になった病院なので、顔見知りの看護師さんもいて、産科と小児科で違うけど久しぶりだねーってに会いに来てくれたり
一度荷物を取りに自宅に戻って再度病院へ
泣き疲れたのかぐっすり眠ってた
一緒に入院してずっと傍にいてあげたいけどそれも出来ず
看護師さんが来て、点滴のチェックをするのに起きてまたギャン泣き
頑張ってねって声をかけて病室を後に
早く良くなって戻ってきてほしいな
夜はいつも5号と寝ていたけど、居ないので次女ちゃん(4号)が一緒に寝よう~と来て、久しぶりに一緒に寝たけど、お姉ちゃんして我慢してくれてるのね
1番5号が居ないことを悲しんでた
夜中は搾乳の為に起きたけどすごく寂しくて寝れなかった
早く良くなりますように…