☆Diary☆ -2ページ目

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


まずは春休みから


春休みは保育園もお休みして群馬に遊びに行ってきたキラキラ

1日目はスノボスノボ

春スキーだから?そこが安すぎるだけ?

水上高原スキー場のリフト券めちゃくちゃ安かった飛び出すハート

3号、4号は初めてのスキーでスキー教室へ手袋

3歳のスキー教室が予約いっぱいでNGだったのでちょっと高いけどプライベートレッスンにしたOK

私は5号ちゃんと一緒だったからレッスン見てないけど4号は途中でギブアップしてたみたいだけど3号はなんとか滑ってました拍手



夫が動画を撮ってくれて、滑れてる事に感動泣き笑い

レッスンが終わったあとはずーっとキッズパークで遊んでた笑い

夫とバトンタッチして私はボードを堪能してきたルンルン

最後は1号が5号を見てくれるってことで夫と2人でコース2周デートしてきた

終わった後は温泉に入って親戚?のお家へ!!

私は全くの他人だから気まずくてしょうが無かったけど泣き笑い


次の日は雨だったからみんなでこんにゃくパークへキラキラ

4号はイケメンお兄ちゃんにたくさん甘えてご満悦ラブラブ

今の子って本当に優しいのねキューン

夜はスーパー銭湯に行ったんだけど5号のお風呂(寒いしお腹空いたしで泣いてた)&3号4号を洗ったりと大変過ぎて逆に疲れた←


そして次の日はみんなでまたスキーへルンルン

3号4号は最初からキッズパークバイバイ

夫に5号お願いして親戚の人たち&息子くんたち&1号2号と滑りに行って、親戚の人が5号を見てくれるとの事で夫とチェンジしてまた2人で滑りに行ってきた爆笑

何とか感覚取り戻して普通に滑れるようになった…ような?笑

微妙に雨降ってたし、雪質はシャリシャリだったけど転んでも痛くないしハイシーズンはきっとめちゃくちゃいい雪質なんだろうなニコニコ


みんなで雪合戦雪の結晶


最終日はるなぱあくへ

乗り物50円とか10円とかめちゃくちゃ安くてどうぞ好きなだけ乗って~って感じだった笑

優しいお兄ちゃんたちに遊んでもらってみんな楽しそうだったハートのバルーン



たくさん遊んで帰りは全員爆睡で帰宅車


次の日は4号のテニススクールデビューテニス

テニスを避けては通れないお家なのでこれからたくさん練習するでしょう乙女のトキメキ

私はダンスやって欲しいんだけどなぁ…看板持ち


レッスンは楽しかったみたいだし、成長が楽しみ飛び出すハート


そして月曜日は3号の入学式!!

大きなランドセルを背負ってドキドキワクワクした表情で学校に行きましたキラキラ

保育園のお友達もちらほらいたけど、新しいお友達たくさん作って楽しい学校生活を送れたらいいなピンクハート

昨日は学校から帰ってきてお昼食べた後に遊びに行ってくる!!と初めて親無しで自転車で遊びに行きましたバイバイ

帰りはお友達とお友達のお姉ちゃんに送ってもらったみたいお願い

こうやってどんどん手が離れていくんだろうな~としみじみ泣き笑い


学習面

毎日3つ今日のミッションをクリアしたら好きなことしていいよ!というお約束で

・スマイルゼミ

・Z会(タブレット)

・トド英語

をやってます!!

終わったらスケジュール帳にシールを貼るシステム



このシールの数➕学校のテストの間違えた所の解き直しが出来たらでお小遣いの額を決めようかなーと模索中

お手伝いの対価でお小遣いは1号2号を見てたら、これ手伝ってもお小遣いにならないからやらなーいみたいな感じでなんか良くないな~と思ってそれはとりあえず保留…

みんなお小遣いってどうしてますかーーー??


3つ終わらせてトータル30分くらいだけど、多くて嫌になっちゃうかなーとも思ってるけど、超超マイペースな3号だから遅れをとって勉強嫌いになって欲しくはないので暫くは様子見かなぁアセアセ


平日の朝練はお姉ちゃんたちと一緒に頑張ってますグッ

5分縄跳び&1分縄跳びチャレンジorシャトルラン

ラダー

最初は全然出来なかったけど今はスムーズにこなしてて母は感動するよ!!

新1年生とっても頑張ってます拍手


5号は良く寝てあまり手がかからないあんぐり

有難くもあるんだけど、早産児で手がかからないって事で頭の片隅にある心配が拭えない悲しい

おもちゃを持って舐め舐めして遊んだり、あーうーのお喋りも上手でよく笑い可愛くてたまらない飛び出すハート

体重は5700gになってオムツは新生児サイズを卒業拍手

寝返りはもう少しかな??

お姉ちゃんたちにたくさん可愛がられて成長中ミルク

授乳は周りが気になって引っ張ったりすぐ話したりで全然飲まずミルク&搾乳に頼りがち悲しい


5ヶ月(修正4ヶ月)ってこんなに寝たっけ??ってくらい午前中はよく寝てるよだれ

ギャン泣きすることもほぼ無く(うるさ過ぎて泣き声が大きく感じないだけ?)

どんな成長を見せてくれるかなラブラブ



母は上2人の時はスっと痩せたけど(心労が多すぎた説もあるが)、今は食べたら食べただけ太って全然痩せずむしろ増える一方ガーン

運動したいけどする機会もなかなか無く(言い訳)、仕事復帰に向けて資格の勉強もしてるけど眠くて眠くて全然進まず(言い訳)

ダンスかジムかテニスを一緒にやりたいびっくりマーク

夫が一緒にテニスコーチしてくれるって言うけど今のところ2号の練習の時にちょっと混ざるくらいで実現してないからとりあえず運動してストレス発散したいびっくりマーク


終わり笑


いつもいいね、コメントありがとうございます♡


長女ちゃん(3号)

昨日雪が舞う中、無事に卒園式が終わりましたラブラブ

長女ちゃんは離婚して保育園が変わり、引っ越しして保育園が変わり、結婚して保育園が変わり…

2回も転園、4回の引っ越しとママに振り回されて環境に慣れるのにとても苦労したし大変だったんじゃないかなぁアセアセ

それでも文句1つ言わず、真っ直ぐで優しい子に育ってくれました泣き笑い

癇癪が酷すぎてずーっと悩んでたけど、それもほぼ落ち着いたし、面倒見が良く、頑張り屋さんになりました拍手


出来ないことがあっても諦めずに毎日毎日練習して1度出来ると忘れないOK

平仮名は習得、カタカナもほとんどOK?

英語はリスニングは割と出来るけど読みがまだもうひと頑張りかなグッ

小1終わるまでに英検5級目指し中炎

ガミガミし過ぎて顔色伺うようになってしまったのでそこは反省悲しい

5号を抱っこしてくれたりミルクあげてくれたりと2回目の赤ちゃんだからか1番上手かもあんぐり

これからも元気に伸び伸び過ごして欲しいな飛び出すハート



卒園式は編み込みしようと思ったけど下手すぎて諦めた笑

リボンはすっかり忘れてて前日にダイソーで不安



大きな声で返事をして堂々と証書を受け取る姿を見て頼もしかったキラキラ


ちょっとマイペース過ぎるところが心配だけど、小学生になっても今のままの優しい長女ちゃんで居て欲しいですラブラブ


次女ちゃん(4号)

イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか…毎日ギャーギャーしております泣き笑い

ギャーギャーしたり泣いたりするとパパに怒られるので(もっと怒らず寛大に見て欲しいが…)我慢してる姿をよく目撃します赤ちゃん泣き

私の前ではなるべく助けに入ったり甘えさせたりしようとしているものの…日々余裕が無くてもう少しフォローしてあげたい悲しい

自己主張がしっかりしてて、やり取りも大人びてて注意も的確だからたまにどっちがお姉さん?!って思うことも笑

スマイルゼミは毎日頑張ってるけどトド英語の方が好きみたい(動画がたくさんあるから笑)

英語の発音は1番いいので次女ちゃんは英語を伸ばしてあげたいなぁと思ってDWEのライトブルーに挑戦中(ようやく笑)


三女ちゃん(5号)

あんなに小さかったのに4kg超えてTHE赤ちゃんにっこり

体重的にはまだ小さいのかもしれないけど、生まれた時よりかなり大きくなったのでものすごい重く大きく感じるほんわか

大人しくて、あれ?赤ちゃんってこんな感じだっけ??って思うくらいギャン泣きがあまりない!?

それとも家の中がうるさ過ぎて目立たないだけ!?

未だに授乳→ミルク→搾乳してるから時間かかるんだけど、起きないから私が時間通りに起きて起こして飲ませてるくらいあんぐり

あやすとよく笑うようになってますます可愛さ爆発飛び出すハート

毎日可愛いねぇって言いまくって、お姉ちゃんたちからも可愛がられてますラブラブ



ハンドリガードもするようにピンクハート


まだまだホヤホヤの赤ちゃんでいて欲しいおねだりラブラブ

首座りはOK寝返りはまだしなそうかな??


2号にはめちゃくちゃ手を焼いていて口も態度も悪いし人のせいにしたり、片付けが壊滅的に出来なかったり、4号に手を上げたりとタラー

私の言うこともあんまりきかないし傷付ける言葉を本能的にかけたりするという…

パパの前では絶対しないからそれがまた悩ましいもやもや

1号はそんな所を目撃すると的確に注意してくれるからものすごく助かってる悲しい

クラブチームに入ったから土日は部活にクラブチームにと家に居ることが少なくなったけど、5号の面倒みたり3号4号とも遊んでくれたりすごく優しくて友達のような1号ルンルン


私は毎日ガミガミしてるのでもう少し平穏に過ごせるように頑張ります泣き笑い泣き笑い