こんにちは。


プロボノで転職相談を受けているのですが
ママが転職で叶えたいことは


・職場と家を近くにしたい

・時短または週4(3)勤務

・副業したい

・固定給は欲しい


が、割と多いのですが
今回は【職場と家が近いこと】を
テーマにします。


今回ご相談いただいた方は
・専門性の高いスキルをお持ち
・英語が堪能


な方でして、これだけ見ると
カンタン、、に見えるかもしれませんが


実はご本人のお住まいが
都内に通えなくはないけど
遠距離通勤(2時間)でした。
お子さんもまだ小さいという
条件だったのです。


この遠距離通勤を解決しつつ
高い専門性を活かしたい!
というのを転職で叶えたい
とはっきりしてました。



都内の転職に関しては
紹介会社もたくさんあるし
ワーママ転職の実績もあるものの



関東とはいえ、地方
(場所は都内から2時間で察してください)
となると、都内での転職活動方法とは
違う探し方をする必要があるのです!



そしてわたしも
地方転職は素人w



そこで私がご提案したのは



地方で高い専門性が活かせる
場所のリサーチをしましょう


(彼女の場合は学校や研究機関に
これまでのキャリアや英語スキルが
活かせるものがありそう!と判断し
それをお伝えしたところ、ご本人も
興味があった)



その地域の紹介会社に行くこと
看板が派遣でも行ってみること


の2つでした。


案外派遣メインであっても
地方だと、数は少なくても
地域密着型の営業をしているので
正社員案件も持っていることがあるのと


その地域の求人トレンドは
都内の人材にいる私より詳しいので
チカラになるはず!


そして大手人材会社は
地方戦略にそんなに
チカラを入れてないので
大手の地方拠点が勝てない
地域密着型の小さいけど
その地域の求人には
強い会社があるんです!



(ただし大手でも地方は
すこしのんびりして良いコンサルタントも
結構いるので、大手の地方拠点もぜひ
行ってみてください!)


そして、要注意なのが
都内に本社がある人材会社の
都内の拠点でも、地方転職の
相談には乗れるものの


じゃ案件無いから都内案件どうですか?
と言われたり、希望エリアの担当者を
紹介する(実際わたしもやってました)
ことはするものの


現地の人に直接会うに勝てる
情報量は得られないので
普段都内にいても、希望エリアの
紹介会社に行くことをおススメしました!


当初、全てご希望を叶えるのは
難しいかも、、なんて
紹介会社に言われてましたが


その地域密着型の紹介会社の担当者に
味方についてもらうことが
できたそうです!


わたしも履歴書、職務経歴書の
ブラッシュアップをサポートしつつ
活動を続けていたら


なんと希望にピッタリ会う
・専門性が活かせる
・英語使える
・自宅から通勤が苦では無い
地方勤務


が叶う求人を
紹介会社経由で教えてもらい
無事に決まりました✨


ついでに言うと40代の方です!


一見難しそうな条件でも
もちろん、ご本人がスキルが高い方
というのはありますけど



とはいえ
休みの日に履歴書何度も書いたり
数カ所紹介会社にいったり
努力もして行動した結果


ご本人にとってハッピーな
結果が出ました!



こうしたい!ということが
はっきり決まっていれば
一見厳しそうな条件でも
転職はできますよー


地方にお住まいで、転職したい方は
ぜひその地域に密着している
人材会社の良いコンサルタントを
探してくださいね!


きっとあなたのチカラに
なってくれます!



こんにちは。


ワーママ転職には
人材紹介会社を利用するのも
メリットありますよ!
とお伝えしましたが




ただ、ママに合う紹介会社を
利用することが必要です。


残念ながら、エージェントが
よいと思うかどうか?は
誰に当たるか次第です。


大手紹介会社の場合は
正直
コンサルタントの質がピンキリです。。



あたりの方に担当してもらえれば
そもそも優秀な方がいる確率も高いし
求人数も多いので大手も良いんですが、



外れのケースだと
アシスタントがじゃかじゃか
求人を送ってきて
それも的外れwという
残念な大手もあります。。



そもそもなんで早く帰りたいか?
時短しつつキャリアアップしたい
気持ちがまったくわからない
担当者があたると求職者としては
げんなりします



20代、独身の頃とは
あきらかに態度が違う人も
いるんですよね。。
(プロとしてそれもどうかと、、)


残業できないと言った途端
連絡が途絶えたエージェントもいます。




じゃ、どうすればよいか?



ママ歓迎!の紹介会社を
使うといいと思います!



そして、紹介会社の場合
大手にすべき!の思い込みは
外しましょう!



なぜか?



ちょっとマニアックな話になりますが
紹介会社の仕組みを知っていると
納得するかと。



紹介会社の役割には
RA
(企業担当、要は企業から求人を
もらって企業とやりとりする人)



CA
(みなさんが会う担当者
求職者に仕事紹介する人)



の大きく分けると2つあります。
(厳密にはもう少しありますが
今回は割愛)


で、大手紹介会社の場合
基本的にRAとCAが分業です。



さらに最大手になると
そこに面談だけやるアシスタントもいます。



かなり私見たっぷりですが
面談をアシスタントがやる場合
伝言ゲームがさらに増えるので
おススメしません
あんまり登場人物は多くない方が
いいと思います!



(最大手の某社がこれ。
アシスタントの募集も
キャリコン取得者向けによく見ます。。)


この分業制、数をこなすには
機能しますが、求職者にとって
ベストとは言い切れません。



ところが中小の場合
案件は少ないものの
RAとCAを1人で兼務するケースが
多く、そうなると伝言ゲームが
激減するので、あなたの意図が
正確に企業に伝わるのです!
あなたと面談した人が
企業に紹介してくれるのです!



なので求人票にない相談が
やりやすくなります




1人で求職者対応も
クライアント対応もやっていることで
1人のコンサルタントが
持っている求人数は
少なくても



自分でクライアントに
良い方なんですが、時間だけ、、
なんて話ができるので
条件交渉がうまくいきやすい!
というのが大きなメリットです!



自分で開拓した
求人を紹介するので
募集背景や、採用基準を
正確に理解しています。


なので伝言ゲームによる
ズレもありません!



その企業のことを
よーく理解した上で紹介するので
だからこそ、コンサルタント視点で
この条件は合わないけど
他はぴったり!と思うと
企業に対しても全力でアピールできる
ってことがあります。



また中小エージェントとは
特化している会社にはめっちゃ強い
コネを持っているケースがあるので



紹介会社に関しては
中小なんてイヤ!と思うと
もったいないことが起きます!


会社の規模じゃなく
自分の希望に合う案件を持っていて
自分に合う仕事を
探してくれるコンサルタントを探しましょう!


最近知った紹介会社さんで
ワーママにおススメの会社があります!





実はTwitterがきっかけで
ミートキャリアの代表の喜多村さんに
直接お会いしたことがあるのですが


ママが働きにくいのを
本気で解消したい!という
考えをお持ちの方です。
(なので私も安心して
ママにおススメします!)


既存の紹介会社をママが使うときに
困ってしまう


・紹介会社との面談に行きにくい

・仕事紹介のメールがたくさん来すぎて
読み落としてしまう

・リモート可、副業可能な
お仕事が少ない

・週3、週4、または時短勤務の
仕事を紹介してくれない
(それどころか残業せよ
というコンサルタントがいるw)


という困ったを解決できます!



まだ新しいサービスなので
大手に比べると求人数は
少ないですし、扱っている求人は
都内のベンチャーがほとんどなので


地方の方や
いそいで転職したい方には
向かないかな、、という印象がありますが


案内がline@で来るので
通知を見落としにくかったり



無料オンラインカウンセリングが
受けられたり


既存の紹介会社にはない
ママにとって使いやすさを
追求しています!



まだまだスタートアップの企業様なので
実績は少ないとかデメリットも
ありますが



こういったスタートアップ紹介会社のほうが
ママに優しいこともありうるので
紹介会社は大手じゃなきゃという
思い込みは持たずに
自分に合うコンサルタントを探しましょう!






こんにちは。


とあるTwitterのつぶやきが
私にしてはバズったので
もう少し長く書いてみます。


それがこちら

また伸びてる。。



ワーママの時短ペナルティによる
年収ダウンは別問題なので
ちょっと置いておいて



そうではなく、一般的に
同じ職種でも会社や業界により
給与が全然違うということを
お伝えします。



給与が高い、安いは
能力とは限らないのです!


転職で年収をあげたい方、必見です!



【その1  大手だから
給与が高いとは
限らない!!】


私は新卒で総合職で入社した会社は
今も東証1部上場している
社員数1万人ぐらい(正確ではない)の
とこでした。



しかし、この会社
社員の愚痴でダントツで多かったのが



給料が安すぎる!!


でした。


都内で一人暮らしは無理
マネジメント側なのに
派遣や契約社員の方よりも
給与が安くて
一人暮らしなんて無理、、
という状況でした。



しかし、何度も言いますが
この会社、知る人はしる
ITの大手です。


そう、大手だから給与が良いから
大手企業に行きたい!



というのは違いますよってことです。
大手でも給与が安い会社はあります!
福利厚生や教育は中小よりは
いいですけどね。


そして注意しなきゃなのは
初任給だけでなく
ちゃんと昇給するか?を
見極める必要があります。


【じゃ、給与が高い会社とは?
昇給する会社とは?】



それを見極めるには
ポイントが2つあります


伸びている業界、業種の会社なのか?
ここしばらくはITですよね
ただし受託は除きます!


あとは外資と金融は給与高いです。
伸びてるわけではないですが
給与のベースが高いです



しっかり伸びている業界なのか?
リサーチしたい方はこちらが
おススメ!

その会社はどうやって売り上げをあげ
利益を出しているか?



私が新卒でいた会社は
大手企業でしたが
薄給だった理由は



ひとことで言えば
伸びてるIT業界だけど
受託開発だったから!



受託の場合(一般論ですよ)
そのプロジェクトごとに
期間やら提供サービス内容、費用を
決めます。



そのプロジェクトが成功しようが
失敗しようが、会社に入ってくる
売り上げは変わりません!
(失敗だと契約更新は出来なくなりますが)


ということは
頑張っていいものを作ったり
よいサービスを提供して
顧客満足度があがり
売り上げが高かったとしても
受託会社に入ってくるお金は変わらない!



要は給与はあがらないのです。
ちなみに新卒の会社は定期昇給が
年に1000円だけでした。。


元々配属ガチャで
ヘルプデスクだったのもあり
給与レンジが低い職種というのもあり
役職あがって、仕事量、責任も
増えたのに全然昇給しなかったので
結果的には4年目に入る目前に辞めました。。


よく保育士さんの給与も安すぎる!
と問題になり、それは私も
ほんと改善して欲しいと思うのですが


保育業界の今の仕組み自体が
儲からない→人件費抑える→給与安い!
になるわけです。


学生さんに人気の旅行業界なんかも
そうですね。



季節により利益率は全然変わっちゃうし
不景気になるとすぐ売り上げ下がるし
儲かりにくいと言われてますね


要はこの逆で今伸びている業界なら
扱っているモノやサービスは売れるから
会社の業績はいいし、給与も高くなります




その給与での還元が
固定給の場合もあれば
ボーナスやインセンティブで
支給の場合があります。


利益が出やすい会社なのか?
どういうビジネスをして
マネタイズをしてる会社なのか?


そこを年収アップしたい場合は
調べましょう!


もし今いる会社がマネタイズしにくい
給与が不満!なら
転職で給与アップを狙うのもありです!


【入社前に
昇給ルールを知ろう!】


ここが不明確だと不満につながります
(まさに最初の会社はわかんなかった)


何年も昇給なしの人がいる会社だと
給与はあげにくいです。


ある意味、営業は数字出せれば
給与があがりやすいので
わかりやすい傾向にありますが



女性に人気の事務は昇給ルールが
外から見るとよくわからないことが
よくあります。


激務でお給料はあんまりでも
情熱があればできる!という
タイプの方は昇給ルールを
気にしなくてもいいですが



(ウェディング業界はこれですね。
お客様のハッピーのためなら、、
となり、頑張れる方が多いです。
が、給与がネックで転職する方も多いです)


給与が気になる方は
チェックするといいと思います。




こんにちは。


転職しよう!と思った時に
人材紹介会社を使うべきか?
これ、人材紹介会社に勤務しているので
よく聞かれますが



使うメリット、デメリットを
お伝えします。



まず、人材紹介会社のビジネスモデルを
知る必要があります。
人材紹介会社は求職者の方からは
お金はいただきません!



無料で仕事紹介、カウンセリングを
受けられます。



じゃ、どこでマネタイズをしているか?
というと、みなさんが紹介会社経由で
入社した企業からいただく紹介フィーです。



この紹介フィーは会社や職種により
バラバラですが、一般的には
決まった方の年収の30パーセントと
言われています。


で、早期退職が発生すると
返金する仕組みになっています。



ということは、、、
紹介会社は求職者の方が入社しないと
1円も売り上げが立たないビジネスを
しているのです。


まず、利用する前にそういうビジネスなんだ
ということを知っておきましょう!
ちゃんとマネタイズできるから無料なんです。



よく、あの紹介会社はやたらと
数を受けさせられる、、、とか
わたしには案件紹介してくれなかったとか
悪い評判もあります。



正直、売り上げをあげるのが
大変だから、自分本位なエージェントが
いるのも事実です。
そのせいで風評被害もかなりあります。



(本来売り上げを言い訳にしては
いけないですけどね)


悪い面はありつつも
メリットもちゃんとあります!
それを踏まえた上で利用しましょう!


今回はママ転職の場合
紹介会社を使うメリット、デメリットを
お伝えします。



【メリット】
膨大な求人の中から、自分に可能性がある
求人を探してくれる



これをやりたい!とかなり明確な方でも
今は案件も多いので
求職サイトやwantedlyに出ている
膨大な掲載案件から
自分にピッタリな仕事を探し出すのは
結構大変です。


面談で、あなたの志向性や希望を
聴いた上で紹介をするので
基本的には内定出る可能性があり
ある程度希望に合う案件を探してくれるので
効率よく仕事を探せます!



実際、私も今の会社は
エージェントがダメ元で
時短勤務希望で良ければ、、
と会社に交渉してくれたおかげで
面接に行けたので
自力では、あー残業多いし
無理無理となっていた案件でした。



自分では気がつかない
良さをアピールしてくれる


決まらないと1円も売り上げに
ならないのもあり
エージェントも内定が取れるよう
基本的には必死でサポートします。


内定を取るのに必要な
面接対策、書類選考対策は
やってくれます!


過去にその会社を受けたことが
ある人がいれば、どんな質問されたか?
なども教えてもらえます。



そこまではネットでの情報収拾では
わからないので、エージェントの価値が
出る部分ですね。



また書類はなかなか自分だけでは
気づかない点を修正してもらえるので
それもメリットですね!



面倒なスケジュール調整はやってもらえる
選考が進むと複数社の面談を
一気に調整する必要がありますが
そこは代わりにやってくれます!


自分がいつなら面接に行けるか?さえ
ちゃんと紹介会社に伝えてあれば
大丈夫です!



自己応募の場合、面接調整を
自分でしなきゃですが
忙しいワーママは
結構スケジュール調整が大変なので
任せちゃうのは楽ですよ


複数エージェントを使用している場合は
それぞれに進捗を報告しましょう!



年収交渉、勤務開始日など
直接言いづらいこともあなたの代わりに
交渉します!


年収はなかなか自分では
交渉しづらいと思いますが
それもやってもらえます。



また現職がなかなかやめられない場合
入社日延長の交渉もします!



というのがメリットです。


ではデメリットは


エージェントに当たり外れがある



正直、大手エージェントは
ママにはオススメしません。


大手のメリットとして
求人の数は多いですが
周りのワーママ転職経験者に
聴いても、ママに合う案件を
探してくれない、、と不評です。


残業40時間しないと
仕事紹介しない!
とか



たくさん数受けなさい
(そんなん無理だし、、)


など、
ワーママにはそれ無理じゃない?
という要望をされます。
要は入ってきてる案件に
合わせて欲しいってことです。



(中には理解がある方もいるんでしょうが
私は出会えたことはない、、
特に最大手のあそこは、、、)



そこでママが使うと良い
最新のエージェント情報は
また別記事にてお伝えします!



こんにちは。


私は

に入っているのですが
(オンラインで料理の仕込みを
楽しむ、オンラインサロンです)
今回、面白いオフ会に
参加をしました。


みんなで味噌を仕込んだのですが
なんと、味噌作りを教えて
くださった先生は長野



オフ会は東京




そう、なんとzoom(オンライン会議システム)で
東京のこころキッチンの会場と
長野の粕屋本藤醸造補さんを
繋いで、オンラインで味噌作りを
習うという画期的な方法でした。


この写真とか
テレビの料理番組みたい!



オンラインで味噌についての
お話を伺えるのはもちろん
店舗や味噌蔵も見せていただき
その後、オンラインで指導していただきながら
みんなでワイワイ味噌づくり





味噌づくり楽しいのですし
自分で作った手前みそはおいしいのですが
一人で黙々とやるのはちょっと、、
しかし味噌屋さんは地方が多いし、、
なんて思っていたところ
発見したイベントでした。



これ、地方の生産者さんが
東京に来るのも大変だし
逆に東京から地方に行くのも
大変ですが、双方移動しなくても
繋がれてwin winなやり方だなと思います!


ネットで味噌づくりキット買って
やるのもいいですが
生産者さんのお話からも学べることが
たくさんあって
より完成したお味噌を食べるのが
楽しみになりました!



味噌を仕込んだあとは
手作りで体に優しいスイーツを
いただきました。


食に興味がある方が多いので
おいしい甘酒情報の話が聴けるなど
食好きなわたしには楽しいイベントでした


また3月も同様の味噌づくりイベントを
開催するそうです。


仕込み女子部に入ってなくても
参加できる会もあるようですよ!



夏ごろ、完成するのを
楽しみにしてます!