こんにちは。


ワーママ転職には
人材紹介会社を利用するのも
メリットありますよ!
とお伝えしましたが




ただ、ママに合う紹介会社を
利用することが必要です。


残念ながら、エージェントが
よいと思うかどうか?は
誰に当たるか次第です。


大手紹介会社の場合は
正直
コンサルタントの質がピンキリです。。



あたりの方に担当してもらえれば
そもそも優秀な方がいる確率も高いし
求人数も多いので大手も良いんですが、



外れのケースだと
アシスタントがじゃかじゃか
求人を送ってきて
それも的外れwという
残念な大手もあります。。



そもそもなんで早く帰りたいか?
時短しつつキャリアアップしたい
気持ちがまったくわからない
担当者があたると求職者としては
げんなりします



20代、独身の頃とは
あきらかに態度が違う人も
いるんですよね。。
(プロとしてそれもどうかと、、)


残業できないと言った途端
連絡が途絶えたエージェントもいます。




じゃ、どうすればよいか?



ママ歓迎!の紹介会社を
使うといいと思います!



そして、紹介会社の場合
大手にすべき!の思い込みは
外しましょう!



なぜか?



ちょっとマニアックな話になりますが
紹介会社の仕組みを知っていると
納得するかと。



紹介会社の役割には
RA
(企業担当、要は企業から求人を
もらって企業とやりとりする人)



CA
(みなさんが会う担当者
求職者に仕事紹介する人)



の大きく分けると2つあります。
(厳密にはもう少しありますが
今回は割愛)


で、大手紹介会社の場合
基本的にRAとCAが分業です。



さらに最大手になると
そこに面談だけやるアシスタントもいます。



かなり私見たっぷりですが
面談をアシスタントがやる場合
伝言ゲームがさらに増えるので
おススメしません
あんまり登場人物は多くない方が
いいと思います!



(最大手の某社がこれ。
アシスタントの募集も
キャリコン取得者向けによく見ます。。)


この分業制、数をこなすには
機能しますが、求職者にとって
ベストとは言い切れません。



ところが中小の場合
案件は少ないものの
RAとCAを1人で兼務するケースが
多く、そうなると伝言ゲームが
激減するので、あなたの意図が
正確に企業に伝わるのです!
あなたと面談した人が
企業に紹介してくれるのです!



なので求人票にない相談が
やりやすくなります




1人で求職者対応も
クライアント対応もやっていることで
1人のコンサルタントが
持っている求人数は
少なくても



自分でクライアントに
良い方なんですが、時間だけ、、
なんて話ができるので
条件交渉がうまくいきやすい!
というのが大きなメリットです!



自分で開拓した
求人を紹介するので
募集背景や、採用基準を
正確に理解しています。


なので伝言ゲームによる
ズレもありません!



その企業のことを
よーく理解した上で紹介するので
だからこそ、コンサルタント視点で
この条件は合わないけど
他はぴったり!と思うと
企業に対しても全力でアピールできる
ってことがあります。



また中小エージェントとは
特化している会社にはめっちゃ強い
コネを持っているケースがあるので



紹介会社に関しては
中小なんてイヤ!と思うと
もったいないことが起きます!


会社の規模じゃなく
自分の希望に合う案件を持っていて
自分に合う仕事を
探してくれるコンサルタントを探しましょう!


最近知った紹介会社さんで
ワーママにおススメの会社があります!





実はTwitterがきっかけで
ミートキャリアの代表の喜多村さんに
直接お会いしたことがあるのですが


ママが働きにくいのを
本気で解消したい!という
考えをお持ちの方です。
(なので私も安心して
ママにおススメします!)


既存の紹介会社をママが使うときに
困ってしまう


・紹介会社との面談に行きにくい

・仕事紹介のメールがたくさん来すぎて
読み落としてしまう

・リモート可、副業可能な
お仕事が少ない

・週3、週4、または時短勤務の
仕事を紹介してくれない
(それどころか残業せよ
というコンサルタントがいるw)


という困ったを解決できます!



まだ新しいサービスなので
大手に比べると求人数は
少ないですし、扱っている求人は
都内のベンチャーがほとんどなので


地方の方や
いそいで転職したい方には
向かないかな、、という印象がありますが


案内がline@で来るので
通知を見落としにくかったり



無料オンラインカウンセリングが
受けられたり


既存の紹介会社にはない
ママにとって使いやすさを
追求しています!



まだまだスタートアップの企業様なので
実績は少ないとかデメリットも
ありますが



こういったスタートアップ紹介会社のほうが
ママに優しいこともありうるので
紹介会社は大手じゃなきゃという
思い込みは持たずに
自分に合うコンサルタントを探しましょう!