限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ/ちま(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


★WEB内覧会はコチラからどうぞ★ 


 






5歳の娘、ちびこが、言いました。


娘「ママ、テジンごっこしよ立ち上がるルンルン

私「テジンごっこ??あんぐり

娘「レゴで、お寺と神社を作ったのにっこり

私(テらと、ジンじゃで、テジンごっこ…ね真顔




わが娘よ、

なんで、寺と神社やねん!
渋すぎだろ!!笑い泣き

第1、どんな遊びやねん!


その後、ちびこが教えてくれた遊びは、レゴの寺と神社に、指で、トコトコ進み、参拝して戻る遊び?でした。

これの何が面白いねん!?笑い泣き


わが子は、謎の遊びを思いつきます(笑)


ちびこが作った、レゴのお寺👇

寺なのか?(笑)
神社は、写真を撮る前に壊されてしまいました💦





皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、外構の良かったポイント其の2でした。





今回は、引き続き、其の3です。



それでは、どうぞ指差し






砂利と割栗石の小径 


アプローチ階段を上がった先にある、この砂利と割栗石の小径、すごく好きなんです。


最初、ド素人の考えで、和室からモミジを見たいから、この通路に、モミジを植えることを希望していました。

外構を外注する前の、提携会社の外構プランでも、私の希望そのまま反映されて、この通路途中に、モミジが配置されていました。


でも、やまちゃんからは、モミジは横に広がる木だから、この通路幅に植えるのは止めたほうがいいと言われました。


通路幅は、1.2mです。


ほんと、やめておいて良かったです!!

植えていたら、外壁に当たるか、もしくは、道路側に間違いなくはみ出ていたと思いますガーン


私は1言も小径がいいとは言ってないのですが、いつの間にか、小径のデザインになっていました!ラブ


私は、和風の庭によくある飛び石を配置して、小径にするつもりでしたが、やまちゃんは、もともと、他の場所にも使う割栗石や、砂利を使って、その配置の仕方だけで、小径風に仕上げてくれましたキラキラ


多分、予算も削減できたでしょうし、デザインもめちゃ好みになりました。



ブロック塀の高さ 


でも、初めは、この小径はデザインされていなかったんです。 
 
なぜなら、ブロック塀の高さが、今よりも高く、控え壁が必要だったからです。

ブロック塀が倒れた痛ましい事故がありましたよねショボーン
その事故以降、高さ1.2m超えるブロック塀を建てる場合、原則、控え壁が必要となりました。



※画像は、お借りしました。



つまり、最初のデザインは、こんな感じでした👇


下手すぎて、余計にわかりにくい😂



ただ、わが家は、見通しの悪い場所に建っています。

わが家が建ったせいで、事故が起こることを避けたかった私が、しきりに、見通しをよくすることを言っていたせいか、気がつけば、ブロック塀の高さが全体的に低くなり、控え壁が要らない高さになっていました。

小径を作ってなんて、伝えてはないんですが、ブロック塀を低くしたことで、控え壁の分、通路幅が広くなり、小径が爆誕していたのでした。


低いとこだと、50cmくらいしか隠れていないので、目隠しとしては、あまり機能していませんが、低くして良かったです。

※わが家の塀は、斜めに徐々に高くなっており、高い場所は、私の背丈は超えています。しかし、突き当りに、垂直方向に壁があるため、それが、控え壁代わりになり、かつ、高い部分の幅が短いため、他の控え壁は不要になったみたいです。



スリットフェンスのデザイン 


わが家は角地で、オープン外構にしなかったので、この小径側は道路からみると、黒い塀が続いていることになります。


黒という色は、空間を引き締めて、かっこよく見せてくれますが、あまり、広い面積に使うと、暗い、圧迫感を与えるのではないかと懸念した私は、所々、スリットを入れて、圧迫感を軽減してほしいと打診しました。




それを受けて、やまちゃんが、デザインしたのが、この、塀がくり抜かれている部分と、竹のスリットフェンスの組み合わせでした。
アプローチの時に出てきた竹のポールと同じです。


はじめに、そのデザインを見た時は、正直、


「え?じゃない?驚き


と思いました。


見たことないデザインだったからです。
でも、プラン案を眺めていると、じわじわとかっこよく感じてきたのです。


特徴的なので、身バレ防止のため、全体像の写真を出すのは避けますが、夜、ライトアップされた時は、この場所を、外から見た時が、1番カッコいいんです✨
竹のスリットフェンスから、漏れる光が、この塀のくり抜かれた形になり、植栽の影が映り、めちゃくちゃ、キレイなんです。

風が吹くと、植栽の影が揺れて、めちゃくちゃ幻想的ですラブラブラブ


もちろん、室内側からも、お気に入りニコニコラブラブ


ただし、竹のポール自体の目隠し機能はあまりありません。
ただ、わが家の和室の窓が細い&2つの窓が、少し離れているので、思ったよりは気になりませんでした。



三日月の窓 


小径の先の突き当たりの壁です。


ここは、最初は、普通の丸窓として、デザインされていましたが、丸窓を3つも要らないと思い、1つだけ、三日月に変更してほしいと伝えました。


これが、大正解!爆笑キラキラ


三日月の穴から、お隣さんの植栽の緑が見え、黒い塀に映えますし、お隣さん側の道からも、わが家の三日月が見えて、可愛いんです照れ💕

わが家のトレードマークみたいになってますおねがい
あまり目立たない場所だけど、それがまた可愛い❤
アプローチ階段を上り切ると、チラリと奥に見えるところも、奥ゆかしくて好き💕




枯山水風の坪庭 


家の影になり、夏は蚊の巣窟になるであろう、家の裏まで、植栽の水やりをする気にはならないだろうと予想して、何も植えず、世話が必要ない枯山水風の坪庭を希望しました。




やまちゃんデザイン案では、つくばいが置かれていましたが、水が貯まる場所=蚊が発生する場所なので、南の陽当りがいい場所ならともかく、影になるここには置かないで良かったです。

また、地面を嵩上げしてもらいましたが、ここを嵩上げしていなければ、基礎部分の高さがあるため、和室の地窓からは、ある程度距離がないと、枯山水が見えなかったと思います。




ブロック塀の色 


塀の色は、随分悩みました。
黒は圧迫感があるのではと悩んでいましたが、結果、植栽の緑が、とても映えるし、空間が引き締まるし、採用して良かったです。




ただし、以前、記事にしましたが、黒はデメリットもあります。

ただ、上の記事の現象は、1度落としても、繰り返し出てくるので、大変は大変です笑い泣き

ただ、雨だれとかは、目立たないのでいいですよ。
例え汚れていたとしても、わかりません。
わが家の塀も、雨垂れは全然わからないです。



土部分をなくした 


私は、実家の経験から、土の部分があると、草抜き、猫の糞被害など、管理が大変と思っていたので、

初めから、花壇等を作る気はなく、植栽も割栗石を使って、土部分を見えなくすることを希望していました。

やまちゃんは、詳細を伝えずとも、「手入れが楽」という、希望条件からか、既にロックガーデンっぽくデザインしてくれていました。



花を植えたくなったら、プランターに植えればいいやと思っていましたが、これは正解でした。
私は、決して土いじりが好きなわけではないため、私程度のガーデニング欲であれば、プランターで充分でした。




お蔭で、今のところ、庭の管理はすごくラクです。

それに、土部分がないため、靴の裏が汚れず、アプローチや玄関があまり汚れないんです照れキラキラ
玄関掃除がラクルンルン



以上、良かったポイント其の③でした。 


で、でもね、まだ、④へと続きます(笑)
だって、良かったポイント、多いんだもん!笑い泣き





イベントバナー


イベントバナー




 紫陽花って、アクセサリーのモチーフにしても可愛いよね💕


 

 

 

 

 

 

 

 





新しいお家で、新しい器、使ってみたくない?

おうちで楽しむ陶器市 うちる

 


エアコン、洗濯機の洗浄、不用品回収、剪定など、あなたの求めるものがあるはず!

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 




最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇