「アニメ×食」メニュープロデュース

コラボカフェ専門フードコーディネーターの郡司ちほです食パン

 

 

先日、スイーツパラダイスの「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-

通称ヒプマイのコラボに行ってきました!

 

ヒプノシスマイクは私の推しコンテンツの1つでして・・・

今回はコラボカフェのレポというより、私の推し活レポです笑

 

 

(画像は公式サイトよりお借りしました)

 

 

スイパラでのコラボは今回で5回目!

なんと今回は、ここでしか食べられない特別メニューがあるんです・・・

 

 

それがこちら!

 

「ヒプ米味わいセット」

 

 

 

  ヒプ米とは!?

 

ヒプ米は、ヒプマイとかけたプロジェクトで、

なんとヒプノシスマイクの楽曲(ラップ)を聞いて

育ったお米なんです!

 

数量限定で発売されています(2023年分は販売終了)

 

褒めたり、感謝の言葉を言って育てると

植物がよく育つ・・・と聞いたことはあるけれど

果たしてラップを聞いて育ったお米はどうなるのか!?笑い泣き

 

 

ヒプマイ声優さんたちが田植えなどにも参加されていて、

その時つなぎを着ているんですね。

なので、今回の描き起こしキャラクターも

つなぎを着ているのかなと思います!

 

 

 

  食べた感想

 

実際にスイパラでいただいてきました。

 

お米の品種は「虹のきらめき」というまだ新しいもので

始めて食べる品種おねがい

 

粒感があって、程よい甘さと粘り気。

お米の存在感をしっかり感じられます。

 

 

 

そのまま食べても美味しいのですが、

ハンバーグと一緒に食べたら、

相性が良くてめちゃうま~ラブ

 

さすがラップを聞いて育ったお米は美味しいですね!!

(気持ちの問題)

 

 

 

 

  スイーツパラダイスのコラボの注意点

 

スイーツパラダイスはスイーツバイキングのお店なので、

【スイーツバイキングにコラボメニューをオプションで追加する】という形になります。

 

コラボメニューのオーダーとは別に、

スイーツバイキング料金(大人1,490円)が必要なのでご注意ください。

さらに、券売機での購入になりますので、現金のみです。

(いつも忘れていて、現金あったっけ!?となるんですよね・・・)

 

 

スイーツバイキングは、

ショートケーキ、チョコケーキ、チーズケーキ、プリン・・・などなど種類豊富。

さらにカレーやパスタ、ソフトクリームなどすべて食べ放題。

 

コラボメニューも楽しみたいけど、

せっかくなら色々食べたい~ということで、時間ギリギリまで食べてきました(笑)

 

スイーツパラダイスは、食べ終わった食器もすべてセルフで片付けます。

利用時間内に片付けまで終わらせられるように時間配分には注意しましょうウインク

 

 

  過去のコラボの様子

 

■SPY×FAMIRY(2022年11月)

 

 

  コラボカフェ情報

 

■開催期間

2024年3月29日(金)~2024年4月30日(火)

 

■開催場所

スイーツパラダイス新宿東口店 ほか

 

 

■公式サイト

 

 

■入場方法

予約制(アプリか電話)

 

 

■ノベルティ

メニュー1品につきコースター(ランダム18種)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラボカフェ専門フードコーディネーター 郡司ちほ

 

コラボカフェのメニュー開発歴7年、

トータル2000を超えるコラボメニューを考案。

年間約80店舗、200以上のコラボメニューを食べ歩く。

 

コラボカフェのアドバイザーやメニュー開発代行、コラム執筆など

「コラボカフェは日本の食文化!」をモットーに活動中。

 

お仕事のご依頼についてはこちらの記事をご確認ください
🌸お仕事のご依頼について

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・