プロテインバー作りたいんだけども
ダイソーにシリアルバーを作る容器が売ってた。これでプロテインバーを作りたい。以前作ったことはあるんだけど、成型が一番大変だったので、この画期的なアイテムがあれば楽に作れる!のだが、問題は材料シリアルバー容器のパッケージにレシピも載っていたのだけど、それにはグラノーラとマシュマロとチョコレートマシュマロの原料はゼラチンなのでベジタリアンにはNG以前プロテインバーを作ったときは、プロテインパウダーオートミールピーナッツバターこれを混ぜて成型したものの周りをチョコレートでコーティングした。スニッカーズのイメージがピッタリです。ネッチャリ感もね。無理してバーにする必要ないじゃんと思うかも知れないけど…コスパの良いプロテインと言ったら、ビー○ジェントのプロテインしかしこれクッッソまず…いえ、私の口には残念ながら合わなかったです。ホエイプロテインなのですが、ダマになりまくるし水で飲むとクソマズだし、かといって牛乳で飲むのも嫌だ。なのでプロテインバーにして摂取してみたら、まぁまぁ良かったので。私の好きなプロテインはこれ明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g3,600円Amazonビーレジェントは1㌔3100円…って、そんな変わらないじゃん!!ビーレジェントは様々な味があることで有名ですが、(バナナやチョコ、ベリー、ミルキーなどもっと沢山ある)一番プレーン?な味は2100円だった(・∀・)いや、まてよ、サバスでも同じ価格帯のがある?無かった…みんな三千円超える…そんな中、レビューがものすごく良い大豆プロテイン見つけた(・∀・)大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン2,100円Amazon見るからに不味そうなパッケージである笑水で飲む場合、水で薄めた無調整豆乳のような味らしい。凄く想像できる…笑プロテインバーにすれば味の問題はなかろうが、問題はチョコレートやピーナッツバターなどの不健康な材料…まぁ市販の某プロテインバーなんて、健康を謳っているくせにショートニングとかいうクソな材料使ってるけどな。あ、ピーナッツバターは以前使っていた商品(スキッピー)が不健康なだけで、色々なピーナッツバター見たら割と良さげ…(・∀・)とりあえず眠いので保留。。。(σω-)。о゚