一木千洋 オフィシャルブログ Powered by Ameba -2ページ目

【クラウドファンディング残り37日】準備も楽しい

こんばんは!
一木千洋です。


いよいよ、撮影見学権のリターンを申し込んでくださった方々も交えての撮影日が29日と迫ってきました✨


今日は事前に衣装の準備をしたり、


コーヒー豆を買ったりして、楽しい時間を過ごしました✨

これはヤマモトコーヒーのコーヒー豆!
酸味があるコーヒーは自分で淹れると美味しくできないので、これちょっと苦めのやつです☺️

すごく美味しいので、撮影の日に淹れるのめちゃめちゃ楽しみなんですよ💕


コーヒーはもともとただの趣味だったから、
こうやって撮影に組み込めるのもとても嬉しいし、何よりファンのみんなに会える!


そういう機会ってあまりないので、
みんなの大事な時間になるように、
緊張して楽しめなかった、みたいなことにならないように、私自身もリラックスして楽しい雰囲気で撮影できたらな、と思います。




【クラウドファンディング残り40日】寝ても覚めても考える

こんばんは!

一木です。

 

 

最近、寝ても覚めてもクラファンのことばっかり考えています。

ぐるぐるぐるずっと何かを考えてるって

すごく楽しいことなんだなって、思います。

 

 

今まではね、「自分がこれをやりたい!」で動いてたんです。

 

 

それも全然悪くないけど、

クラファンを始めてから、そこに

 

「人のために自分が出来ることってなんだろう?」

 

いう考えが加わって、どんどん大きくなっていったよ。

 

 

人のためにって気を使いすぎて疲れない?って言われたこともあるけど、

いまのわたしの「これをやりたい!」が、人のために動くことなんだよね。

 

 

まだまだできてないことだらけだけど、

これから変わっていくから、見ててね!

 

 

 

さて、今日でひとまず「毎日生放送」がおしまいになりました。

ここまで7日間放送に参加してくれたみんな、ありがとう😊✨

 

 

 

とっても楽しくて刺激的な毎日でした。

そして、毎日放送はなくなりますが、

 

毎週木曜20:00から

 

「週刊いっきちゃん速報R(リターンズ)」として

 

1ヶ月だけだけど!

生放送が帰ってくる!!

 

 

という、嬉しいお知らせをさせていただきました😊

 

また毎週みんなに会えますね♪

楽しみです。

 

放送終わりに

「1週間お疲れ様でした」

ってデスクさんからいただきました💕

 

嬉しい♪

 

【クラウドファンディング残り41日】みんながいるからがんばれる

みなさん、こんばんは!

一木千洋です。

 

 

最近、このクラウドファンディングの生放送をやっているおかげか、

事務所でマネージャーさんたちに

 

「何で配信してるの?」とか

「画像の編集はどうしてるの?」とか

 

色々聞いていただく機会が増えて

自分がやってることをお話しできてすごく嬉しいです😊

 

 

何を隠そう、青二プロダクションはすっごく役者の数が多く388名います。

スタッフさんの人数は65名で、スタッフさんの中にはマネージャーさん以外の部署も含まれるので、マネージャーさんの人数は65名より少なくなりますね。

 

この人数をマネジメントするのは本当にすごく大変だし、

どんなにマネージャーさんが努力してくれていても、

役者がひとりひとりどんな活動をしているか、個人的な活動を含め、全て知ることは困難だと思います。

 

 

だから、このプロジェクトがきっかけで色んな方に自分のことを知ってもらえるのは、とても有り難いことなんですよね…!

 

 

これもみんなが応援してくれたからできたチャンスなんですよ!!!

 

 

 

Twitterでも言ったけど、みんなと過ごす時間は宝物だから、

わたしは自分にできることはみんなから受け取った分、もっともっと素敵な時間を届けるために頑張るの!

 

感謝はどんどん言葉にして、

みんなに伝える!そして行動する!

そして、もっと笑顔が増えたらいいなって思います。

 

それでは、また明日のブログで。

 

 

▼一木千洋フォトエッセイ制作プロジェクト▼

https://camp-fire.jp/projects/view/145056

【クラウドファンディング残り42日】思ってもみなかった変化

こんばんは!

一木千洋です!

 

 

 

6/15(日)から始まったクラウドファンディングも

今日で4日目!

 

 

みんなと4日間走ってこれて、今までのわたしだったら決して見られなかった景色を見ることができました。

 

本当にありがとうございます。

まだまだ7/30まで時間はあるけど、

それまで何度でも感謝を言わせてくださいね!

 

 

 

そして、このブログやクラファンページにも書いたことですが、

少し引用します。

 

 

「もし、今回のようにクラウドファンディングで自分の魅力を伝える作品を作って、世に出せるとしたら、それは、今までとは別の道を作ることができるんじゃないかと思うんです。

 

 

応援してくれる人たちがいてくれるなら、応援してくれるみんなを信じて、その人たちといっしょに作り上げていけたら、弱気な気持ちになってもファンのみんながいてくれるから、自信が持って色々なことに挑戦できる未来があるんじゃないかと信じています。」

 

5.声優とクラウドファンディングと私より

 

 

わたし自身が、弱気な気持ちの時にファンのみんなのおかげで頑張れたりした経験があったからこそ、クラファン始める前にもこうやって書いたのですが、

 

実際にスタートしてみて、少し考えが変わりました。

変わったというか、わたし自身も、みんなのおかげでもう一歩踏み出す勇気をもらったんだと思います。

 

 

 

わたし自身がこのクラファンに挑戦してみて思ったこととか、

このプロジェクトをやるために勉強してきたこととかを発信することで、

 

 

弱気になってしまっているけど何かしたいと思っている人

これから挑戦しよう!と意欲の湧いた人

何からやっていいか分からないけどなにかしたい!という人

 

の背中を、少しでも押すことができるんじゃないかな、と思えたんです。

 

 

みんなから自信と勇気をもらったから、こんなふうに考えられるようになったのかも。

 

リターンをお返しするばかりではなく、

また別のかたちでみんなからの応援を力に変えられたらなって思います。

【クラウドファンディング残り43日】わくわくを止めないで

こんばんは!

一木千洋です!

 

6/18は(夜中に更新してるので、日付書かないといつかわからなくなっちゃう(笑))

 

Twitterで、キャンプファイヤーさんに取り上げていただきました!!

もう本当に嬉しいです!!

ありがとうございます!

 

 

今日までのご支援で

なんと

 

達成率595%!!

 

もうほとんど600%ですね…!

クラウドファンディング始まってまだ4日ですが、

ここまで準備するのにはだいぶ時間をかけていて、

多分誕生日の1ヶ月くらい前から準備を始めたんじゃないかな…。

 

なので、ほぼ2ヶ月半、クラウドファンディングについてずーっとずーっと考えている状態でした。

 

 

ただ、どんなに準備しても、全然準備し足りないです!

公開したあとも、「あー!これやっとけばよかった!」

「もっといい方法が取れたかも!」

「なんで1ヶ月前に思いつかなかった…」とか、そんなのばっかりです😂

 

 

公開したあとも、まだまだやることたくさんで、

やりたいこともたくさんあるので、

このわくわくした気持ちを止めないでいきたいと思います!

 

みんな、ついてきてね!

【クラウドファンディング残り44日】熱は伝わり広がっている

こんばんは。

一木千洋です。

 

 

クラウドファンディングが始まって3日目です。

 

Twitterでもいったのですが、

なんと

達成率 580%

パトロン様 84人

支援総額 1,451,000円

 

本当にありがとうございます!

みんなからの熱いご支援はこのあとの目標である、ソロライブに活かして行きたいと思っています!

 

そして、

 

 

キャンプファイヤーさんで、「スタッフ推薦プロジェクト」に取り上げていただきました!!

 

みんなの応援のおかげですね!

みんなとの頑張りがこうやって取り上げてもらえるのが純粋にすごく嬉しいです…!

 

あと、友だちが教えてくれたのですが

すでに初日の段階で「注目の新着プロジェクト」として取り上げていただいていたみたいです!!

 

 

クラウドファンディングが始まって今日で3日ですが、こうして嬉しい情報を教えてくれたり、

 

「応援してるよ!」

「おめでとう!」

「支援したよ!頑張ってね」

 

と関係者の方々や友だちからも連絡をもらって、

なんだか、いつも以上にまわりのみんなからのあたたかい応援もいただいているんだな、というのをとても強く感じました…!

 

 

あと、すごい方がいるので紹介させてください。

物理的に応援してくれてる方もいらっしゃいます。

「お百度参り2日目」

 

 

この方、じつは毎日1回ずつご支援いただいています。

こんな支援の仕方があったのか…!と思ったのですが、

なんとこの方、友だちのまきたんです(笑)

 

 

もうね、初日の放送を見た方は知ってると思いますが、

「毎日支援して、パトロン数を増やすんだ」と言ってた話は

本当だったのです…!

 

 

ファンのみんなをはじめとして、本当にあたたかい応援をしてくれる方に囲まれて、本当に、ありがとうって言ってもいい足りないくらいです。

 

 

 

 

最近は、Twitterでクラウドファンディング関係のことを多く発信させていただいています。

 

まわりの方々の応援ももちろんですが、やっぱり最初にわたしの背中を押してくれたのはみんなだから、

 

こうして発信できるのも、ファンのみんなの応援があるからこそだなって思ってます。

 

言葉にすると軽く聞こえちゃうかもしれないけど、みんなに感謝ばっかりです、味方でいてくれてありがとう、ていうのが本心です。

 

 

応援の熱は伝わってどんどん大きくなっていくんだ、と感じた1日でした。

 

 

生放送で相談させていただいたのですが、次なるストレッチゴールの設定をライブに照準を絞れたらな、と考えています。

 

 

ただ、ここで

 

ライブの箱はどうするのかとか

曲は選べるの?とか

CDにしたり、映像化する時に版権ってどうなってるの?とか

 

いろいろな疑問があるので、これを解消するためにも、詳しい方にお話を聞いたりしたいと思います!

 

また色々報告させていただきますね!

 

 

 

 

▼一木千洋フォトエッセイプロジェクト▼

https://camp-fire.jp/projects/view/145056

 

▼プロジェクト会議 いっきちゃん速報▼

https://www.showroom-live.com/aoni-ikki

 

 

【クラウドファンディング残り45日】2日目の終わりに

みなさん、こんばんは。

一木千洋です。

 

 

今日もすごいことが起こりました…。

 

なんと!!! 

達成率500%を超えました!!!

 

ここでもお礼を言わせてください。

本当にありがとうございます!

 

すごすぎる…!

昨日も信じられない、と思いましたが、今日もこんなすごいことが起こるなんて、本当に驚いています。

 

これも、みなさんのご支援とTwitterでのRTやコメントのおかげです。

 

 

 

 

 

本日、生放送のいっきちゃん会議でもお話させていただいたのですが、ご支援いただいた資金の使いみちについてです。

 

今回これだけのご支援をいただいたので、当初考えていたよりも、もっといいものをみなさんにお届け出来ます!

 

 

お届け出来るだろうと、当初わたしが考えていたものよりも、さらにクオリティを上げてみなさんにお届けできることになりました!

 

 

具体的には、撮影日を増やせる、写真のカット数を充実させる、これまでの撮影で出来なかったことに挑戦できる…などです。

 

 

 

あたたかいご支援を本当にありがとうございます!

いま、急に色々なことが起こりすぎてしまって、対応が遅れているかもしれません。本当に申し訳ありません。

 

 

ただ、約束したいのは、今後ご支援が増えていっても、みんなに楽しんでもらえるような、みんなに還元できるような企画にしていきたい、ということです。

 

 

100万円を達成したらソロライブを開催する、というストレッチゴールは達成されました。

 

このあと、ソロライブに向けてストレッチゴールをどのようにしていくか、また明日の生放送の会議などで、みんなと話し合いながら決められたらな、と思っています!

 

明日の会議は、20:00からを予定しています。

ぜひ、いっしょにこのプロジェクトについて話し合ってください!

 

 

最後まで、みんなといっしょに走り抜けたいと思います!!

どうぞ、よろしくお願い致します!

 

一木千洋

 

 

▼一木千洋フォトエッセイプロジェクト▼

https://camp-fire.jp/projects/view/145056

 

▼プロジェクト会議 いっきちゃん速報▼

https://www.showroom-live.com/aoni-ikki

クラウドファンディング初日を終えて

クラウドファンディング1日目が終わろうとしています。



初日の支援総額は、1,102,000円

パトロン様 60名でした。



 


まさか、こんなに奇跡みたいなことがおこるなんて、本当に思っていませんでした。ありがとうございます。

じつは昨日の夜一人になったとき、たくさんの不安な気持ちが出てきちゃったんですけど、蓋をあけてみたら、全部みんながどこかへ吹き飛ばしてくれました。



まず、みなさんにお礼をさせてください。私を応援しれるみなさん本当にありがとうございます。


今日の奇跡は、応援してくれたみなさんのおかげだと思います。


支援くれた方はもちろん、いっきちゃん速報を観てくれた方、企画から参加してくれたみんなや、リツート、リプ、いいねをくれたみなさん、本当に本当にありがとうございます。
ひとりひとりに直接会いに行って、お礼を言いたいくらいです。


まだ頭の中でうまく整理ができていませんが、自分の話をさせてください。


私は声優の中でもかなり特殊な存在です。
声優さんが、自分でクラファンの企画を立ち上げて、セルフプロデュースをしていることって、まだあまりないと思うんです。

放送の中でも、言ってくれた方がいますが、私のこの活動は先駆者なのかなって、こういった私の活動が誰かの力になればいいなって、実はちょっと思っています。


みんないろんなことにチャレンジして、いろんな道を探していると思います。もちろん私もそうです。私のこの活動が、道を探している誰かの力になれたらなって思っています。


昨日までの私と、今の私って、きっと何かが違うと思うんです。
自信もできたし、皆さんのあたたかさを心から感じました。


終了まではまだまだ時間はあります。
ストレッチゴールの設定もこれからです。


気が早すぎるかもしれません。
でも、今日という日は、1つの大きな区切りだと思います。

みんなのおかげで、私の人生の中のすごい記念日になりました。
終了する瞬間まで、がんばって走り抜けていきたいと思います。ぜひ私と一緒に走って下さい。よろしくおねがいします。

そしてこの場を借りて、関係者の皆さんにもお礼が言いたいです。
素敵な機会を与えてくれた事務所やマネージャーさんや、応援してくれる関係者の皆さん、先輩方や、後輩のみんなも本当にありがとうございます。
未熟な私ですが、ぜひこれからも応援よろしくおねがいします。



一木千洋

【クラウドファンディング】フォトエッセイ制作プロジェクトのまとめ

こんにちは!

一木千洋です。

 

 

このページでは、一木千洋フォトエッセイ制作プロジェクトの記事をまとめています。

 

 

 

1.声優が「フォトエッセイ」を作る企画を立ててみたら

 

2.あなたがいたから活動できた

 

3.わたしが信じてきたもの

 

4.ファンのみんなが気づかせてくれたこと

 

5.声優とクラウドファンディングと私

 

6.クラウドファンディング前にトラブル&大反省

 

応援したい気持ちをもってくれたあなたへ

 

クラウドファンディングの支援方法(CAMPFIREの場合)

 

 

このプロジェクトに挑戦するにあたっての思いを書きました。

ぜひ、読んでください!

 

よろしくお願い致します。

応援したい気持ちをもってくれたあなたへ

こんにちは!

一木千洋です。

 

わたしは今、クラウドファンディングで「一木千洋フォトエッセイ制作プロジェクト」に挑戦しています。

 

 

 

応援したいというお気持ち、ありがとうございます!

こちらの記事では、応援の方法をまとめているので、無理のない範囲で、ぜひ、応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

まわりの方から、

 

 

「見てるだけでごめんね」

 

「Twitterでリツイートしかできなくて申し訳ない」

 

 

といってくださる方が多いのですが…!!!

 

 

謝らないでください!!!

 

むしろ、読んでくれてありがとうございます!

そして、リツイート、とても有り難いです!

 

 

プロジェクトを立てた側であるわたしも

 

「応援してください!」

 

というばかりで

 

 

じゃあ、いったいどんなことが応援になるの?

 

 

ということを全然言っていなかったと気がつきました。

これから、クラウドファンディングでどんなことが応援につながるのか、書きたいと思います!

 

 

 

【応援方法その1】

 

ご支援

 

 

クラウドファンディングのプロジェクトを応援するなら、ご支援いただけるのはとても有り難いことです。

 

 

ご支援というのは、プロジェクトに共感して、応援してくれてる、という何よりの証です。

 

ご支援いただいたひとりひとりが、プロジェクトに参加する大切な味方なんだと捉えています。

 

 

「支援してよかった!」と思っていただけるような、素敵なお返しができるよう、精一杯このプロジェクトに取り組みます!

 

クラウドファンディングの詳しい支援方法については、

こちらの記事にまとめていますので、読んでいただけたら、と思います。

 

 

【応援方法その2】

 

Twitterやブログなどでページを紹介する

 

Twitterやブログ、その他のSNSでこのプロジェクトを紹介していただくことは、すごく力になります!

 

 

紹介していただくことによって、たくさんの方に見ていただけたら、届いた先で、「応援したい!」と思ってくれる方がいらっしゃるかもしれません。

 

 

拡散は、立派な応援です!

 

プロジェクトの大きな助けになるので、ぜひ、拡散して応援していただけたら、と思います。

 

 

【応援方法その3】

 

生放送を見てみる

 

この「一木千洋フォトエッセイ制作プロジェクト」では、頻繁に生配信を行い、応援してくれている方々といっしょに会議をひらいています。

 

 

何か意見が言えるほどクラウドファンディングに詳しいわけじゃないし、役に立てないかも…

 

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、全然大丈夫です!

 

 

役に立てるかどうかで見ている人を選ぶ番組ではありません。

そして、このプロジェウトをみんなで話し合う機会は、今しかありません。

 

 

少しでも参加してみたいな、という気持ちが湧いたら、ぜひ、放送に参加していっしょに盛り上がってくれると嬉しいです!

 

 

 

【応援方法その4】

 

お友達に話してみる

 

その2の「紹介」と似ているかもしれません。

やっぱり色んな人にこのプロジェクトを知ってもらうことが大切です!

 

 

「支援はできないけど何かしたい」

 

 

という気持ちをもっていただける方、このプロジェクトに興味が湧いた方、ぜひお友達話してみてくださいね。

 

 

 

【応援方法その5】

 

記事を読む

 

このブログやクラウドファンディングのプロジェクトページなど、クラウドファンディングについて、たくさん記事を書きました!

 

 

どれから読んでいただいても大丈夫です!

 

このプロジェクトをやろうと思ったきっかけ、実現したいことなど、

 

「どんなプロジェクトなんだろう?」と知ることから、応援は始まっていると思います。

 

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

以上5つが、わたしが思うクラウドファンディングの応援方法です。

 

みなさんの無理のない範囲で、楽しくプロジェクトに参加していただけたら、と思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

【一木千洋フォトエッセイ クラウドファンディング】

https://camp-fire.jp/projects/view/145056