春は◯◯の季節

 

 

 

 

こんにちは。

ちひろですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

2月4日は『立春』

でしたね。

春のエネルギーへと

切り替わる日ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

立春の前日が節分とされてるので

昨日は「鬼は外福はうち」

豆を歳の数だけ食べましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春は東洋医学では

肝の気が高ぶるとされていて

肝臓をケアすると良いと言われています。

 

 

 

 

 

 

肝に良い食べ物を春は

積極的に食べてくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

肝臓は

解毒・分解の臓器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の角度から言うと

肝臓は怒り

密接な関係性のある臓器なんですょね。

 

 

 

 

 

 

 

感情でいう

 喜・怒・哀・楽

 

 

 

特に

怒りが上手く解毒・分解が

出来てない人、つまり

 

 

 

 

 

 

怒りを外にあまり出さずに

溜め込み過ぎてる人は

肝臓に影響が必ず出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

直接肝臓が悪くなる

場合もありますけど

腰の痛みなども肝臓から

来る場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

ガマンする癖がある人は

お気を付けください。

 

 

 

 

 

 

生きてると知らない内に

ガマンするのが上手になっちゃって

うっかりガマンしちゃう人が

多いような気がします。

 

 

 

 

 

ガマン強い=根気強い

とも言えるので

もちろんポジティブな

側面もありますけれど🎵

 

 

 

 

 

 

 

例えば

・嫌な事言われてもグッと我慢するとか

・嫌だと思いながらも耐え続けるとか

・感情を押し込めてしまうとか

・言葉を飲み込んでしまうとか

・思ってる事と違う事を言ってしまうとか

 

 

 

 

 

↑☝こういう事に思い当たる方いません?

(はい。過去のわたしです)

 

 

 

 

 

 

 

こういう側面を持ってる人は

十中八九。我慢する性質を持ってます

九分九厘。そうです( ʘ̅͜ʘ̅ )

 

 

 

 

 

 

 

 

ただこれが悪い訳ではないです。

けれど、良くもないのよ。

 

 

 

 

 

 

 

怒りは第二次感情

初めは悲しかったことも

時間が経つと徐々に怒りにシフトします。

 

 

 

 

 

 

寂しかったり、苦しかったり

辛かったり、傷ついたり

 

 

 

 

 

 

 

これらも積み重なる内に

次第に怒りへと変わっていきます。

 

 

 

 

 

 

知らない内に怒りを溜め込んでしまうのは

この事も原因の一つですね。

 

 

 

 

 

 

 

なのでね

普段から溜め込む癖がある人は

怒りというものを

小出しにする事が大事です照れ

 

 

 

 

優しい人は我慢する性質があるのも事実。

優しいゆえに相手の事を先に考えちゃう。

優しい人は自分を後回しにする癖もある。

 

 

 

 

 

 

 

我慢するクセがある人は優しい人とも言える♡

 

 

 

 

 

 

 

我慢しすぎる事はしないけど

私は優しい人で在りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

では今日はこの辺で…

いつもありがとうございます。

ちひろおねがい

 

 

 

 

 

 

ちなみに春は

春財布=張る財布

という事でお財布を買い換えるのも

良いとされてますよキラキラ

 

 

 

 

 

霊能者ちひろが気になる!

開運日などタイミングよく読みたい!

暦に合わせて意味を知りたい!

という方はぜひ

LINE公式にご登録くださいねラブラブ

いち早くお届けしていますキラキラ

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

♡おすすめ記事ランキング♡