こんに
こんにちは
柚子です


3月末に男の子を出産しました

体外受精について振り返って書いています

現状はこちら

この記事の続きです

2度目の自己注射の説明でも看護師さんが途中で間違えてしまった(1回目と同じところで間違えていた)ので間違える直前に戻ってやり直すことに

注射器に針(大)をセット

溶かす水の瓶を開ける

注射器で水を吸い上げる



針(大)を薬が入った瓶に刺して(入れて)
注射器の中の生理食塩水を瓶の中に入れる

瓶の中で薬を溶かす

液体状になった薬を注射器で吸い上げる

注射器の針(大)を外して針(小)をつける

お腹を出して消毒

針を刺す

消毒してテープを貼る
終了

やり直ししててんやわんやでしたが、注射は私はそれほど痛くなかったです

むしろ打つまでの準備の方が神経質にならなくてはいけなくて大変な印象でした

でもやり直したおかげで前半はだいたいわかったので(笑)無事に動画も撮れたし安心して帰れそうでした

看護師さんからは、数日間は何か困ったことがあった時に対応できるように、できるだけ診療時間内にやってくださいと言われました。
また部屋は貸すのでクリニックに来て打っても構いませんとも言われました(これは先生も言ってました)。
※保険の関係だったと思うのですが、注射は自分で打つなら毎回自分で打つ、クリニックで看護師さん打ってもらうなら毎回打ってもらう(診察がない日もクリニックに行って打ってもらう)のどちらかになるそうなので、クリニックに行っても看護師さんが打ってくれる訳ではなく自分で打たなければいけないそうです

それにしても結構な緊張感の中、やり直しまくって時間はかかるわ、看護師さん半ギレで気まずいわで
まぁ〜〜〜〜疲れた





おそらく撮影したのが悪かったんだと思いますが、私だってちゃんとやりたいからこその撮影希望だったので撮影をやめることはしませんでした

看護師さんはプロなんだからそんなことで動じずにきちんとやって欲しかったです

※ちなみに友達が後日同じクリニックで別の看護師さんに撮らせて欲しいと言ったところ、普通に撮らせてもらえたらしいです。
つづきます

ずっと欲しいなぁと思っていろいろ探していたパソコン
楽天スーパーセールで買いました
旦那いわくスペックの割には少しお買い得だそうです
届くのが楽しみです




その他日用品も楽天スーパーセールでまとめ買いしてます