例の土地の管理費等の件

Chieri(ちえり)です


今日は、火曜日です

管理費等は、高額(定住者と同等)の

金額にぬりました


コメントはしてません(安心してください)✨✨







いま、悪目立ちしない方が良い


例の別荘地は、老朽化していて

管理費等の値上げもかんがえているようです

さらに、別な区画の未納者へ訴訟を起こしていて、

管理組合が勝っているようです


いま、未納があると巻き込まれる可能性が高い


さらに、掘り起こされて、暫定のお目溢しの

去年までの低額の管理費等との差額を

全額一括で請求される可能性があるらしく…


わたしの名前で、債務者リストに載るわけには

いかないわけよ


と、いうわけで、固定資産税は立て替え済

今度は…

使ってもいない土地の

管理費等をわたしの口座から

引き落とされます、来週…

振り込まれる前だから、とりあえず資金投入した

配偶者氏から、毟り取らないと






例の土地の売却をすすめる


配偶者氏に名義に変更したところで、

配偶者氏が先に死んだら、わたしと三兄弟に

戻ってくるわけよ、無駄なのよ


マジで迷惑


管理組合は、妖怪もどきの長老たちの巣窟

とにかく圧が違い…

管理費等も上がるだろう


管理費等の管理を委託されている管理会社の

担当さんと、昨年に引き続き、また会話したよ

去年は、別荘地内の会報にある売ります買います

に出したらどうかと言われ、掲載してもらったのよ


問い合わせなし…


別荘地の売ります買いますリストは、所有者と

管理室に見に来た人ならみれる感じ


債務整理の時には、管財人弁護士さんから

見積もりはするけど、買わないよと不動産会社

から言われている、話があったけど、なんとか

あのまま引き渡したかったのになー


配偶者氏が使うとゴネてリストから外して

名義変更もしていないまま、現地に行くこともない

今の状況は、悪夢でしかない



今年は、管理会社の担当さんに、話を聞くと

いまのうちに、手放したほうが良いですね

と、いう話にはなったのよ


管理組合の妖怪もどきの長老たちは、

余った区分をまとめて、大手に売って、

戸建てを建てて…新しい人を増やす

みたいなやり方はを、好ましくないと

思っているらしく…管理会社さんとも

難しい関係らしいのよ


困ってるひとの土地を儲けなしで引き取った

家でも建てて、売る…こじんまりやってます

みたいに、目立たないようにやるしかない

らしい


管理会社の担当さんは、

いろんな提案をしているんだろうけど、

ささっと目立たないように手放すことを考えて

動いたほうが方が良いと思う

とのことで…今年は


地元の不動産会社を

紹介してもらったわ


電話番号をお伝えしてもらって

すぐに電話がかかってきたよ


はい、扱いに困っていて、引き取って

いただけると…的な、話をしました

手出しなしで…


向かってます

いま、見に行って確認します

引き取れるものかどうかみて、返事します


だって


動き早いよ…

そこの不動産会社はに、まずは

見てもらってからだけど


どうにかなると良いな

続くか?
























































自己紹介→ どぞ、よろしく