お久しぶりです。 | うずらのたまごの登校渋り4年目

うずらのたまごの登校渋り4年目

12才男の子と10才女の子のママです。日々悩みながら育児頑張っています。
ある日突然学校に行けなくなった娘と悩みながら育児する私の誰にも相談できないそのときのリアルなつぶやきです。

いつも下書きで終わってしまっていてなかなか更新できていませんでしたチュー


ここずっと快調に行けていた娘さん。

(と言っても月1~3は遅刻あり)


先々週に発熱して以来不調ですえーん


先々週末に一緒にいた子がコロナとインフルダブルでなってしまってその2日後に娘ともう一人一緒にいた友達が発熱したため100%かかったと思ったのですが、検査結果はただの風邪驚き

でも発熱の翌日夕方に病院に行ったので検査結果は合ってると思うとのこと。

それでも4日間ずっと37度台が続き、37度なのにからだがだるいみたいでずっと寝ていましたチュー

さらに私も謎の1時間発熱&4日間くらい身体の痛みが続き本当に辛かったですチュー

(痛みも午前中だけで夕方以降楽になる)


そんなこんなで解熱後も朝起きて準備完了後に毛布にくるまるって行かないとだだこねるえーん


久しぶりにお疲れです悲しい


月曜日は私も身体がだるかったので一緒に寝ていました。

昨日は私もよくなったので4時間だったけど1時間目の終わりからなんとか連れていくことに成功照れ少しだけゆっくりできました。

が、お迎えにきてって頼まれたのでお迎えに行きました。

が、一切こっちに気付かずスルーして友達と帰っていきました。

帰宅したら鍵を忘れた息子が駐車場で待ち構えていました。

危ない滝汗そのままどこかへ行かなくてよかった。

そして明日からは大丈夫と言っていたのでほっとしていたのですが、本日も全部用意終わったあとくるまっていましたチュー


絶対行かないって思ったけど、話してなんとか9時前に連れていくことができました。


もう1週間仕事を休んでいるので明日は行かないならお留守番させないとです。

はぁ😞💨

またこの生活に戻るのかしらチュー



今年に入り、息子が中学ではバレーボールを辞めて部活をやりたいと言い出したガーン

しかもソフトテニスびっくり

ボール触って軟らかかったらしい。これなら痛くないでしょ❗

でしょって・・・不安

痛くないけど・・・


当たり前にこのまま続けてくると思っていたのに

、という1週間前までやるって言っていて電車で通う練習もしてたのにチュー

なに?なに?

息子のバレーボール姿を観れるのもあと1ヶ月を切ってしまいましたチュー


プロになって欲しいなんて思ってないけど3年間頑張って練習してきたし、私も往復2時間半かけて(混んでるときは3時間以上)週4回送迎頑張ってきたのに。

息子の人生だしね、しょうがないんだけど・・・なんだか(俺やらないから)の一言で終わられるのに納得がいきませんムキー


悲しい😞


もうなんだかまだ1ヶ月目ですが、今年は子供たちとの関係うまくいきませんえーん


子育てって難しいえーん