いや~~~~ココに生えないで欲しかった状態。
⤵doramusumeが文庫で国宝を読んだのは?この頃。
読んでも読まなくっても。
楽しめる映画でした。(o^―^o)ニコ
最期まで。
横浜流星と吉沢亮の。
区別がつかなかったのだけどね!(。>︿<)_θ
今?
ご一緒した流星さんのファンに解説してもらい。
一件落着ヨ。
背中に入れ墨が吉沢さんでしょ?
もう一回。
原作読んでみっかな?な、気になっています。
⤵doramusumeが文庫で国宝を読んだのは?この頃。
読んでも読まなくっても。
楽しめる映画でした。(o^―^o)ニコ
最期まで。
横浜流星と吉沢亮の。
区別がつかなかったのだけどね!(。>︿<)_θ
今?
ご一緒した流星さんのファンに解説してもらい。
一件落着ヨ。
背中に入れ墨が吉沢さんでしょ?
もう一回。
原作読んでみっかな?な、気になっています。
キチンと日々。
規則正しく生活しなくっちゃダメ。
と。
想ってはいる68歳。
なのだけど。
暑いわねぇ~最近。
暑くても寒くてもぶぅ垂れるバーさん。
オマケに、
カナリ本能の赴くままで。
起きたり寝たりの日々。
わかってるのよ!
駄目なのは。(n*´ω`*n)
で、昨日は。
何とまだ薄明るい夜の7時に。
お風呂も入り終わって。
ゴロンとしてしまった。反省🐒
いくら何でも。
朝までは眠れなかった。
ε- (´ー`*)フッよねぇ~
真夜中に目が覚めて。
そうだ!。
昨日のblogのオマケ。
アナタドナタ?問題。
これ⤵
ドナタかコメント下さらなかったかしらぁ~と。
blog管理画面でチェック。
(o^―^o)ニコわぁ~嬉しい。
ブロ妹もーもーちゃんが。
なんと!
ダンナさまに聴いて下さった。
違ったら( TДT)ゴメンヨーと。
ダンナさま曰く。
きゅうりかも。って。
でね。ここ数年の経験で。(`・∀・´)エッヘン!!
コレはカボチャのようでカボチャではない。
ところまでは確信してた。
で?
まさかの、きゅうりちゃんかも?な。
話に真夜中に。
飛び起きた。doramusume。
スマホの画面じゃ、小っちゃいでしょ。
パソコン立ち上げちゃった。
真夜中に。
そこで、
いや~~~キュウリぃ~?
きゅうりなら支柱買わなきゃと、変な心配したり。
この後どうすればいいの?
とか。
と画像&動画をアチコチ見て回るの図完成。
ダケド何しろ真夜中。
まさかねぇ~
庭に出てもう一度確かめるのはマズカよ。
ソコはまだボケていない。と想う。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アチコチの画像を見て。
だんだんきゅうりの気がしてきたわ。
でもねぇ~
幾ら来るもの拒まずのdoramusumeの庭。
いや~~~キュウリ?
棄てたかぁ?
記憶にない。
(。´・ω・)ん?棄てた?と想った方に。
少々の説明。これ⤵
実はdoramusumeのお庭。
(ΦωΦ)フフフ…
魔法のお庭なのよ。
な話少々。
4年前これ⤵
3年前ってか?一昨年これ⤵
彼亡き後。
怒られないからのような。
ごみの減量のような。
一人ぐらしのバーさんの出す野菜くずの量なんて。
たかが知れている。
要するに。
なるべく野菜くずは。
濡らさないで、←ここ重要。
庭にぽいぽいしちゃってるの。
で、気が向いたら埋める。
鳥さんが持ってちゃうこともあるみたい。
生命力旺盛な植物が。
ほったらかしの草ボーボーの庭に。
芽を出す不思議。
食べられるスイカが実った時は。
カナリビックリしたわ。
一昨年だったのねぇ~。
で。今朝の話。
う~~~ん。
朝起きて。
シャッター開けて。
👀
アナタは🥒きゅうりなの?
と。窓越しに聴いたけれど。
↗何しろ起きたの遅いからもう暑い。
そうだとも違うよとも言わない。
謎の葉っぱ。
その時。
( ゚д゚)ハッ!と気が付いたdoramusume。
あんまり使った事はないのだけれど。
Googleカメラ?レンズ?での検索。
お!やってみよ。
で。
まぁ~いい加減暑くても。
新聞くらいは取らなきゃねで。
外に出て。アッチ。
やけどしそうだけど。
バーさんがしゃがみ込むの図。
で。
スマホでやってみた。
その回答に。
えええええええ!ヨ。
出てきた画面これ⤵
10時43分は恥だけど。
(n*´ω`*n)
まさかの回答。
ズッキーニ。
(。´・ω・)ん?ホントか?
誰が植えたの?
いや~~~
でも。きゅうりよりは心当たりが。
アルのような無いような。
う~~~~~ん。
まっ。
いいか💨
ズッキーニならもっと本気出さなきゃと。
欲張りdoramusumeは想う。
夏の楽しみが増えたわ。
(ΦωΦ)フフフ…
世の中、捨てたもんじゃないわね(^_-)-☆
さぁ~あなたはドナタ問題。
この夏のblogのネタが出来ちゃった。
枯れちゃったのっていう報告にならないことを。
祈るわ。
本日は熱中症特別警戒アラートが発表される予定です。普段の熱中症対策では不十分な可能性があるので、外出の予定を変更するなど、自分の最大限の予防行動を実施してください。また周囲の人への声がけも行いましょう。
7月ねぇ~
2025年も半分ねぇ~
と。当たり前にツブヤク。
早いわぁ~ホント。
コレ子供の頃には感じなかった。
月日の流れ。
長く生きたと。
本当に想う。
最近。道を歩いていて。
久しぶりのご夫婦のお散歩と行き会った。
遠目でお互いを認識。
(o^―^o)ニコ
近づいて(o^―^o)ニコ
ご夫婦ともに一世代下。
下ってもね姫よりは上。
お互いビミョウな。
まっご近所だし。
つかず離れず。
行き来はシテイナイ。
ご主人からの一言。
『お元気そうですねぇ』って。
おくさまは横でほほ笑む。
いいな~このシチュエーション
↗ボソッと想う独り身のバーさんの図完成。
doramusumeのお返事。
『無駄にマダ生きてるわよぉ~』
ガハハハッとは笑わなかったけどね。
お二人とも。
『イヤイヤ』と、
手を振って笑って下さった。
どちらからともなく。
『じぁねぇ~』と。別れた。
別に一人になっちゃた事を?
文句じゃないわよ念のため。(ΦωΦ)フフフ…
まっ、
嫌われてはいないな!(´▽`) ホッ
を認識。
近所のコウルサイバーさんだとは?(^_-)-☆
あ!逆にコウルサクならないように気を付けて生きてる。
ホントよ!(^_-)-☆
割と人様が自分をどう思うか?
気にはするタイプの古稀寸前。
ご近所はムツカシイわよねぇ~
気にしだしたらキリがない。
なので。
doramusumeの原則。
普段は余計な事は言わない(・∀・)ウン!!
愛想は振りまく。👈(゚ヮ゚👈)
まぁねぇ~
振りまく余裕のない時もあるオトシゴロ。
本当に長く生きたと感じてる。
数日前のニュースに。
鎌倉と👀みて。
ナツカシさがこみ上げた68歳。
このニュース👇
昨日は函館だったけどね。
ドッチがナツカシ?は?
ビミョウっちゃビミョウのバーさん。
函館は青春。
鎌倉は?
幼少期のような、
そうでもないような。
小3の2学期から中2の夏休み前まで。
函館は友達がいるけど。
鎌倉は誰もいない。
古稀寸前だもの。
当然よねとは想う。
1963年設置のボルトが、原因。
だそうだ。
そりゃそうだ。
2025-1963=62.
62年前よ!
doramusume7才。
そりゃ老朽化するわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この世の中の変化。
あって当然。
社会的インフラは。
人間も含め。
メンテにお金をかけなくてはならない。
あまりに近々半世紀。
無頓着だったツケが回ってる。
誰のせいだろうか?
ワタクシタチ世代のせいだろうか?
ビミョウっちゃビミョウ。
この本。
読んでてゾッとする。
⤵
後5年ヨ。
ダイジョウブダロウカ?ε- (´ー`*)フッ
本当にとんでもない時を。
一人で過ごすこの因果。
泣きたくなるけど。
まぁ~急に5年スワップはしないでしょ。
と。
今は亡き夫なら言ったと想う。
変化の渦中。
渦中って。
案外、マワリはノンビリしてるものだなぁ~と。
思わなくもない。
ぼやぼやしていて。
今日も半日終わっちゃう。
穏やかよぉ~ホント。
サッ。生きなくっちゃ(n*´ω`*n)
突然ですが。…
昨日は函館マラソンだったらしい。
(。´・ω・)ん?なに?何ヨ?
『函館マラソン』と想った68歳。
高校の同級生のオトコが完走したよ(^_-)-☆
という仲良しのグループラインが来た。
卒業して50年のジジババのグループラインってのもね。
凄いっちゃ凄い。
メンバー?
今は10人。
函館住み4人と札幌住み3人
&関東圏住み3人。
まっ山梨県も関東にして(^_-)-☆
走ったのは札幌住みのオトコ。
で、
マラソンってコレらしい⤵
何しろ函館を離れて。
そろそろ、
半世紀になろうとしている風来坊系doramusume。
人生で一番楽しく。ウツクシク…
お気楽な時代を過ごした街。
函館。
その昔は。
五稜郭まつりとかあってね。
5月だったと記憶だけど。
どうだったかなぁ?な遠い昔。
8月には港まつりパレードって言うのもあってね。
五稜郭は、
高校生の時の3回参加したわ。
吹奏楽で。
マーチねマーチ。
吹いたり叩いたり。
基本2拍子。
就職した職場で。
まさかの港まつりにもパレードがあった。
踊るのね。
doramusumeはデカイからってんで。
踊りは免除。(´▽`) ホッ
その代わり一番前で、
プラカード持って練り歩いた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんだかんだ。
たった10年しか過ごしていない街なのに。
まぁ~面白かったっちゃ面白かった。
で、なに?
最近はマラソンもあるのね!
と。地味にビックリ。
高校の同級生ってさ。
ずっと会ってはいないけれど。
いいものよねぇ~と。
つくづく実感。
で❓マラソン完走しただと?
古稀寸前で。
タイムは2時間半弱。
スゴ💨💨と。
ビックリヨ。
ハーフらしいけど。
2時間半走る続けるなんて。
昼寝なら出来るわぁ~ワタクシ状態。
もう鬼籍に入った方も居るのに。
まぁ~doramusumeはミボウジンその1.
完走したオトコは?
ヤモメその1。
(ΦωΦ)フフフ…
みんな人生イロイロあったのよね。
な、
話から。
今日はピアノの話。
今月初めに。
チャイコフスキーの。
『古いフランスの歌』って言う、
33小節の曲。
割と好きなタイプでね。
まぁ~完成には程遠いけれども。
割とアッサリ合格した。
まぁ~オマケだな。
先生のココロはわからないけど。
バーさんの生徒。
イロイロな曲を体験するのは良いんでない?
な気持ちだと推測。
で。次は。
同じ楽譜集の中にあった
『マズルカ』
この楽譜集ね⤵
もうねぇ~
何ヨ?マズルカってから始まる。
無知なバーさん。
どうも3拍子のダンスってか舞踊の曲らしい。
三拍子ったら。
ずんちゃっちゃの。
ワルツしか知らないでココまで生きた。
⤵doramusume流解釈。
左手が。○×○|○×○|の繰り返し。
右手が。○○×|○○×|の繰り返し。
と。
まぁ~装飾音符とかイロイロあっけど。
リズム的には合ってると想う。
(。>︿<)_θ
今風に書くと?
ムズイ💨💨
両手で。
手で机を叩くのさえもできない。
脳がムズイ。(/ω\)イヤン
これ⤵
2時間半走るのと。
ドッチ大変だろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まっ、
みんな。
ソレゾレの場所で。
生きている。