そう言えば、今は亡き夫。
『ひと変わっていいんだよ』って。
よく言っていたなぁ~と。
思い出す68歳。
 
『人は。』だったか?
『人の意見は。』だったか?
『人のココロは。』だったか?
細かいことは、
都合よく忘れちゃったのだけど。
 
意見の対立って程でもないけれど、
夫婦の会話。
たまに。『え?そうなの?』
な話から。
『だってパパこの前こう言っていたじゃん💨』
『だからワタシはこうやったのよ!』
と。
いう妻doramusumeの文句に。
寡黙っちゃ寡黙の口下手オトコはこう切り返し。
その後の争いにススム事は無かった。
 
仲のヨイ夫婦は。
こうやって妻の沈黙で保たれてたのよ!
と。
(ΦωΦ)フフフ…
コレも生き残った方の勝手な言い分。とは自覚してる。
 
今更だけど。
傍目にはとっても仲のヨイ夫婦歴を持つ。
その想い出に。
チョコッと浸るミボウジン歴7年目。
 
要するに、最後まで、
何を考えてるのか?
イマイチワカラナイオトコ。
だったのよ。(⊙_⊙)?㊙
 
なんで?今朝はそんな話?
 
は。
ねぇ~。
コレよこれ⤵

 

先日の。
謎の葉っぱの続き。
コレね⤵
 
アナタはドナタで。
グーグールレンズが。
まさかの回答。
ズッキーニが↗。
 
今朝、
おおおおお。
ゴーヤが昨日の雨でなのか?
時間の経過だからナノカ?
ここ数日お日様はあまりなかった当地。
 
大きくなった!ってんで。
お写真撮りに庭に出た。
これ⤵
 
左がゴーちゃん。
右がヤー君。のハズ。
 
ハズカシイ草ぼうぼうは目をつむってね(^_-)-☆
ここ数日、
野暮用多発超多忙注意報
発令中のバーさん。
 
多忙たってね。
要するに頭に体が付いて行かなくって。
具合が悪くはないけれど。
チャッチャトできないオトシゴロ。
一つづつ一つづつ。
いいのいいいの。
相手がいない事は後でね(n*´ω`*n)
と情けない弁解
なのか開き直りなのか。
イヤ。
穏やかに生きる。
doramusume流の。
コツっちゃコツよ。
イヤ植物も全て相手でしょ!と。
ツッコむの図完成。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
でさ。
ふと見た👀その下の。
『キミは本当にズッキーニ?の葉っぱ。』
『お!君も育ったね!』
なのだけど。
 
(。´・ω・)ん?
カボチャでないの?
と。
doramusumeの脳が反応した。
 
でさ。
そのまま。
Googleさんに再び聴いた。
その答え。
これ⤵

またはカボチャが増えた。
 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やっぱカボチャ?
いや~~~~ココに生えないで欲しかった状態。
 
でもさ。
まだ断定されていないのよ。
AIも悩むのね(^_-)-☆
 
ひともAIも。
変わる。
コレ大事よね!
 
かわりゃいいってものでもないけれど。
その変化のど真ん中に。
独りほっぽられた気もするけれど。
この国の単身世帯。
増えすぎっちゃ増えすぎ。
 
まっ、どうやって〆よう今朝のツブヤキなのだけど。
 
昨日。
念願かなって見てきた映画。
国宝。
原作も読んでて。
ダイジョウブとは想ったけれど。
日本語だから字幕も出ないから。
難聴doramusumeは聞き取れるのか?
心配ではあったけれど。
 
変化と国宝と。
いろいろ感じるものがあったわ。

⤵doramusumeが文庫で国宝を読んだのは?この頃。

読んでも読まなくっても。

楽しめる映画でした。(o^―^o)ニコ

 

最期まで。

横浜流星と吉沢亮の。

区別がつかなかったのだけどね!(。>︿<)_θ

 

今?

ご一緒した流星さんのファンに解説してもらい。

一件落着ヨ。

背中に入れ墨が吉沢さんでしょ?

 

もう一回。

原作読んでみっかな?な、気になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
さぁて、この夏は何個台風が来るのダロウ?
と。
大きな災害にならない程度に。
雨は欲しいし。
少しなら来てもヨキヨ(^_-)-☆
と。
誠に勝手な要望で、
自然界に期待する68歳。
 
今年は本気出して家庭菜園。
と宣言。
本気出した割には。
草も取って無くって。
これ⤵ってご紹介するのが。
チョイハズカシイ我が庭。
 
まっ。今更ね…(ΦωΦ)フフフ…
 
で?なに?
台風。来るの?
来ないの?
と。
昨日から天気予報眺めるの図。
 
今週は中にお出かけの予定もあるしなぁ~
晴れて欲しいなあ~
でも。
水やりメンドクサイから。
雨。降って欲しいなぁ~
関西風に。
ドッチやねん!
と。
自分で突っ込み状態。
 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
って事で。
ゴーヤとミニトマトとししとう。
収穫したわ。
2回目かなぁ~
何か🍅トマトもいい感じ。
 
昨日も採ってね。
10個くらい。
洗ってパクパクって食べちゃったの。
チョト美味しいじゃんアナタ。な感想だったわ。
お写真ワスレタのよ。残念。
 
で、今朝はコレ⤵

 
どうしたか?
昼ごはんの冷凍焼きぞばにプラスした。
こんな感じ⤵
畑の師匠に頂いたピーマンもプラス。
 
美味しかったわ。
なんか新鮮(n*´ω`*n)
 
もしかして元が取れそう?な感じ。
節約できるのか?で。
ウレシイバーさん。
 
ゴーヤは?
晩ご飯かな?
ゴーヤに入れる肉とかハムとか。
無いのだけど。
買い物行くの(´・д・`)ヤダ。
卵だけはある。
ワタシの肉は食えないしねぇ~👈(゚ヮ゚👈)
 
まっ。
何とかするわ。
と。
自給自足チョイ手前。
 
頂いた大き目のプランターに。
二株植えたトマト。
名門アイコと名もなき地場産トマト。
 
なんかねぇ~
ミニトマト豊作みたい。
doramusumeにとっての豊作ね!
念の為。
 
こんな感じヨ。
名もなき地場産は細長い品種だったわ。
両方とも、
まだ上の方に青い実が結構ついてるの。
 
こんなに実をつけるのだったら。
コンナにキチキチに植えなきゃヨカッタと。
チョット反省。
窮屈で( TДT)ゴメンヨーと。
謝った。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
ミニトマト。
食すの大好きって程ではないのだけど。
食卓にチョコッと赤が入るのはヨキ。
買うとそこそこのお値段するし。
一人だと。
まさか5個入りなんて無いしね。
 
欲しい時にって言うか。
出来た時にチョコッと、
庭からつまんでくるのって。
メチャクチャ合理的だと想う。
 
来年はどうしようかなぁ~とか。
考えるのも。
まっ。精神衛生によい気がする一人暮らし。
 
ゴーヤも。
頑張ってネット張った甲斐があたかも。(^_-)-☆
 
この実が大きくなるのが楽しみ。
これ⤵
今朝収穫はこれ⤵
 
あら?メチャクチャ晴れてきた当地。
気温も上がってるわ。
 
自然ってスゴイなって。
生かされてるを日々感じ。
サッ💨💨
生きなくっちゃね(n*´ω`*n)
と、
自分でお尻を叩きながら。
オイ💨ハヨ迎えに来い💨💨
とも想う。
7月の今日は月命日。
何度目だ?は。
もういいかな。(ΦωΦ)フフフ…
 

キチンと日々。

規則正しく生活しなくっちゃダメ。

と。

想ってはいる68歳。

 

なのだけど。

暑いわねぇ~最近。

暑くても寒くてもぶぅ垂れるバーさん。

 

オマケに、

カナリ本能の赴くままで。

起きたり寝たりの日々。

わかってるのよ!

駄目なのは。(n*´ω`*n)

 

で、昨日は。

何とまだ薄明るい夜の7時に。

お風呂も入り終わって。

ゴロンとしてしまった。反省🐒

 

いくら何でも。

朝までは眠れなかった。

ε- (´ー`*)フッよねぇ~

 

真夜中に目が覚めて。

そうだ!。

昨日のblogのオマケ。

アナタドナタ?問題。

これ⤵

ドナタかコメント下さらなかったかしらぁ~と。

blog管理画面でチェック。

 

(o^―^o)ニコわぁ~嬉しい。

ブロ妹もーもーちゃんが。

なんと!

ダンナさまに聴いて下さった。

 

違ったら( TДT)ゴメンヨーと。

ダンナさま曰く。

きゅうりかも。って。

 

でね。ここ数年の経験で。(`・∀・´)エッヘン!!

コレはカボチャのようでカボチャではない。

ところまでは確信してた。

 

で?

まさかの、きゅうりちゃんかも?な。

話に真夜中に。

飛び起きた。doramusume。

スマホの画面じゃ、小っちゃいでしょ。

パソコン立ち上げちゃった。

真夜中に。

 

そこで、

いや~~~キュウリぃ~?

きゅうりなら支柱買わなきゃと、変な心配したり。

この後どうすればいいの?

とか。

と画像&動画をアチコチ見て回るの図完成。

 

ダケド何しろ真夜中。

まさかねぇ~

庭に出てもう一度確かめるのはマズカよ。

ソコはまだボケていない。と想う。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

アチコチの画像を見て。

だんだんきゅうりの気がしてきたわ。

 

でもねぇ~

幾ら来るもの拒まずのdoramusumeの庭。

いや~~~キュウリ?

棄てたかぁ?

記憶にない。

 

(。´・ω・)ん?棄てた?と想った方に。

少々の説明。これ⤵

実はdoramusumeのお庭。

(ΦωΦ)フフフ…

魔法のお庭なのよ。

な話少々。

 

4年前これ⤵

 

3年前ってか?一昨年これ⤵

 

 

彼亡き後。

怒られないからのような。

ごみの減量のような。

一人ぐらしのバーさんの出す野菜くずの量なんて。

たかが知れている。

 

要するに。

なるべく野菜くずは。

濡らさないで、←ここ重要。

庭にぽいぽいしちゃってるの。

で、気が向いたら埋める。

鳥さんが持ってちゃうこともあるみたい。

生命力旺盛な植物が。

ほったらかしの草ボーボーの庭に。

芽を出す不思議。

 

食べられるスイカが実った時は。

カナリビックリしたわ。

一昨年だったのねぇ~。

 

で。今朝の話。

う~~~ん。

 

朝起きて。

シャッター開けて。

👀

アナタは🥒きゅうりなの?

と。窓越しに聴いたけれど。

↗何しろ起きたの遅いからもう暑い。

 

そうだとも違うよとも言わない。

謎の葉っぱ。

 

その時。

( ゚д゚)ハッ!と気が付いたdoramusume。

 

あんまり使った事はないのだけれど。

Googleカメラ?レンズ?での検索。

お!やってみよ。

 

で。

まぁ~いい加減暑くても。

新聞くらいは取らなきゃねで。

外に出て。アッチ。

やけどしそうだけど。

バーさんがしゃがみ込むの図。

で。

スマホでやってみた。

その回答に。

えええええええ!ヨ。

出てきた画面これ⤵

 

10時43分は恥だけど。

(n*´ω`*n)

 

まさかの回答。

ズッキーニ。

 

(。´・ω・)ん?ホントか?

誰が植えたの?

いや~~~

でも。きゅうりよりは心当たりが。

アルのような無いような。

う~~~~~ん。

 

まっ。

いいか💨

 

ズッキーニならもっと本気出さなきゃと。

欲張りdoramusumeは想う。

いい世の中ヨホント。
こういうの見つけた⤵

 

夏の楽しみが増えたわ。

(ΦωΦ)フフフ…

世の中、捨てたもんじゃないわね(^_-)-☆

 

さぁ~あなたはドナタ問題。

この夏のblogのネタが出来ちゃった。

 

枯れちゃったのっていう報告にならないことを。

祈るわ。

 

 

 

暑い💨💨と。
エアコンの効いた部屋に居て。
ぶう垂れるのは。
イケナイとは想う68歳。
 
働く人々よ!ユルセ(o*。_。)oペコッ
なのだけど。
まっ。
オマケもオマケの人生を。
勝手に止める訳には行かないから。
何となく。毎日。食って寝るバーさん。
 
そして今日も目覚めた。
v( ̄Д ̄)v イエイなのか?
(/ω\)イヤンなのか?
( ゚Д゚)ハァ?なのか?
ε- (´ー`*)フッだな。
 
もうさぁ~ホント生産性が無いって、
ナサケナサMAX。
と、我が身を想う。
 
あんまりココを突き詰めると、
ショウジキ憂鬱になっちゃうから。
今日は(も)横。
 
って事で。
昨日。ゴーヤの栽培記録をアップした。
話し相手は主に植物の日々。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
いいのよいいの。
全然問題はない。
ブロ友さんもいるし。
(^_-)-☆
 
他愛のないバーさんの日常を。
もう恥ずかし気なんかどっか行っちゃってさ。
毎日。
どなたかとお話した気分になる今の時代。
スゴイワ(o^―^o)ニコ
 
昨日の記事をアップした後。
リア友、畑の師匠が。
忙しいのに寄って下さった。
本当に(´▽`)アリガト!なの。
 
でね。
見て見て!と。
お見せした昨日のミニゴーヤ。
おおいいね!のその前に。
あらこんなに!スゴイワネ(^_-)-☆
と。
え?(。´・ω・)ん?
と。
全然doramusumeの目に入ってイナカッタ実を。
見つけてくれた。
 
これ⤵

あらま!
コンナトコロ二。へぇ~ヨ。
 
さすが師匠!
目の付け所が違うのダロウカ?
毎日見ていて。
マッタク気が付かなかったワタクシ状態。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
イイじゃん。
もうそろそろ収穫?
もうチョットデカくする?
などなど。
楽しみが増えた。
 
あっと言う間に一日が終わっちゃう。
幾ら半隠居でも。
まだそれなりにやることがあるシアワセっちゃシアワセ。
 
そう言えば。
この前ネットで探した内職。
 
Googleアカウントがなんじゃらで、
姫にhelpして。
試験?は受けたつもりなのだけれど。
カレコレ半月経つけど。
なぁ~んにも言ってこないなぁ~。
まっ。
いっか。
コレね⤵
要するに。
やる気とかの問題では無くってヨ。
自分からアクセスするのは控えてる感じかしらねぇ~
ソコソコ自分で稼ぎたい気持ちは無くはない。
だって生活苦しいもの。
(。´・ω・)ん?チョットちがうなぁ~
 
高齢者が生きずらいのか?
黙ってれば生きられるのか?
そこが微妙にムツカシイと感じてる。
受給年金額。中央値のdoramusume。
 
この歳まで。
今ここに。
生きていて。
ご飯が食べられて。
エアコン点けっぱで。
生活できている。
感謝感謝の日々。
 
朝。ニュース見て👀
関税25%とか。
なんのことかさっぱりわからないのが。
恥の気もするし。
いや、ワタシが理解しなくても。
世の中は回るハズ。
と、開き直ったり。
 
昔と違って。
あらゆる情報が目に入っちゃう。
ある意味。
ココに生きずらさをチョット感じるっちゃ感じる。
ケド。
仕方ないわね。
今生きてるのだから(n*´ω`*n)
 
オイぱぱ!
タイヘンだわよ。
と。
先に逝った夫を。
やっぱり恨むのか?
いや~~生き残ったもの勝なのか?
負けなのか?
doramusumeのココロは揺れる。
 
オマケ。
ゴーヤのテリトリーに。
(。´・ω・)ん?カボチャ?
と、思いつつ。
ナンダロ?
と。
勝手に生えてきたので。
そのままにしておいた双葉が成長して。
今こんな感じ⤵

ドナタでしょ?状態。
(ΦωΦ)フフフ…
一目見てお判りになるブロ友さん。
いらっしゃったら?
教えてね(o*。_。)oペコッ
 
 
 
サッ💨💨7月第2週が始まっちゃった。
v( ̄Д ̄)v イエイなのか?
ε- (´ー`*)フッなのか?
毎回悩む68歳。
 
珍しくってか?
久しぶりに昨夜は一人🍷ワイン。
2杯。
(ΦωΦ)フフフ…
ワタシも飲まなくなったわねぇ~と。
遺影に話かけ。
リハック見てた。
あと街録チャンネルも見た。
TVを持っていない古稀寸前。
 
今更買う気もないのよねぇ~TV.
面白いらしいドラマも。
この夏あるのでしょ?
(ΦωΦ)フフフ…
一番気になってるのが。
綾瀬はるかちゃんの。
『ひとりで死にたい』
 
ブロ友さんがオモシロイって書いていた。
何しろ題名が一人暮らしのココロにささる。
 
どうもNHKらしいので。
残念だけどTVerでの視聴は望み薄。
探したわよ!原作。
👀あら!漫画なのね!とビックリなバーさん。
 
題名からチョット暗めの話かと想ったら。
なんとコメディーなの?
 
漫画ならメチャコミックと。
脳の回線がつながって。
毎日一話無料で楽しく読んでるわ。
ホント素敵な世の中。
 
ほぉ~(・∀・)ウン!!
このキャリアウーマンをはるかちゃんが演じるのね!
とか?
もしかしてこのぶっ飛んだお母様が?
松坂慶子?とか?
想像しながら読むのは楽しい。
 
イケメンポイ彼は誰だ?
とかお父さんは誰が演じる?
だけど。
イマイチオトコはどうでもヨイ。
 
ヒロインが問題。
ドッチが主人公だ?っていうよりさぁ~
我が身に置き換えて。
ドッチを演じるのがdoramusume?
と想像するに。
なんだか年代が真ん中なんだなぁ~とかね。
 
まぁ~傍目にはお母さんだろ。
当たり前に。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
以上doramusume流。
ドラマの楽しみ方。
で、違うわ。
今日の話はゴーヤよゴーヤ。
 
この夏の楽しみ。
本気出して植えたゴーヤ。
花はそれなりに咲くのだけれど。
実は一個付いただけで。
あらぁ~と、
このまま終わりはチョット寂しい。
とは想っていたけど。
何しろ水は雨頼み。
ほったらかし農園。
 
先週は結構な土砂降り数回。
で。今朝の発見。
こんな感じ。⤵

👀ミニでもイボイボ。

(ΦωΦ)フフフ…👀

👀花も落ちてこうなった。
 
これで3個。
イイじゃん(o^―^o)ニコ
 
楽しみが。
動画と漫画とゴーヤのバーさんの日常。
さっ。💨💨
今日も始まった。
 
オマケ
ご参考まで。
昨日みた街録チャンネル。
 
パパと見たかったなって想った。
👇オモシロスギ。大脇幸志郎氏。

本もイッパイ書いてるのね!

 

 

 

 

 
黙っていても朝は来る。
(・∀・)ウン!!なのか?
ε- (´ー`*)フッなのか?
微妙な心境の68歳。
 
doramusumeの起床に&就寝には。
普通の方と違い2段階なの。
 
チョット説明しちゃうと。
一人暮らし。
真面目に補聴器着装歴そろそろ5年?6年?ワスレタ。
↗これ重要。
 
何故に真面目が重要か
 
補聴器最初に買ったのが40歳。
だから29年になろうとしてる。
でも納得していなかった利用の仕方。
もったいなかったなぁ~四半世紀もは今は横。
耳替わりの夫がいたからねぇ~👈(゚ヮ゚👈)
 
でね。
真剣に真面目に。
夫亡き後。
ボケ防止もあるし…。
幸いにスゴク素敵な『聴覚療法士』に出会って。
取り組んだここ数年。
 
出会いに感謝(o^―^o)ニコ
 
話戻って起床と就寝の関係。
両耳着用なのだけど。
付けて普通の方の6~7割の聴こえ。
外すと?
ゼロではないけれど。
一人暮らしだからなおの事。
無音の世界が広がる。
 
モチロン寝るときは外す。
精密機械だから水に弱い。
 
朝起きてすぐには付けちゃうと。
顔洗うのも気を使う。
結果。目覚めから小一時間。
付けない。
イコールベッドでゴロゴロ。
モチロンお風呂はNG。
なので。
一日が終わって。
外す=入浴タイム。
シャンプー後は髪が完全に乾くまで付けない。
 
ご理解いただけるかしらぁ~書きたい事。
要するにdoramusumeの日常は。
こんな感じ⤵
💤💤💤
A1)無音タイム~今日何しよ?な時。
B)生活中。まっ。普通に生きてる。
C)無音タイム~まっ、主にお風呂だけど。
A2)プチ生活中~静寂の中の脳だけフル回転。
💤💤💤
 
眠ってる以外。
普通の聴力の方とは違うと想う。
ショウジキメンドクサイ。
 
マンションでは無いから。
自分の出す音は?
まぁ~気は使わなくていいけれど。
それなり。
音量には気を付ける。
A1)A2)の時間は特に気を使う。
 
ちなみに動画を見る時のパソコンの音量は。
着装時と裸耳の時は。
変えないようにしてる。
ショウジキ裸耳って何も聞こえない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
文句じゃないのよ(^_-)-☆
一人になって工夫した結果。
 
グダグダ書いたけど。
今朝の行政放送。
モチロン防災無線は聴こえないけれど。
メールが市役所から来る。
ラインも同時に来る。
 
ある意味便利になってアリガタイわ(o^―^o)ニコ
⤵こんな感じ。
2025/07/06 (日) 8:03

本日は熱中症特別警戒アラートが発表される予定です。普段の熱中症対策では不十分な可能性があるので、外出の予定を変更するなど、自分の最大限の予防行動を実施してください。また周囲の人への声がけも行いましょう。

👀毎日ほぼ同じ文面か?というとチョットづつ違って。
市役所危機管理室の本気度を感じるバーさん。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
昨日は?
こまめに水分補給。
その前は?
扇風機やエアコンを適切に。
などなど。
パターン幾つあるのかしらぁ?
とか。
毎回、職員が考えてるの?
とか?
う~~~ん。
気温湿度の自動設定なのかぁ?とかね。
(ΦωΦ)フフフ…
 
で。今朝の👆。
もう一度。
自分の最大限の予防行動を実施。
おおおお!自助ね!と。
思った。
理由はこれ⤵

金曜日に出た地域の防災会議の資料。
 
自助・共助・公助。の。
当たり前の話だったのだけれど。
 
話を聞いた時から普通に疑問のdoramusume。
 
割合がね。
自助・共助・公助。
7・2・1.
で、
地域はこの2割を頑張りましょ(^_-)-☆
ヨロシクネ!な話だったのだけど。
 
黙っていたけどねワタクシ。
我が市は2万人。タブン弱。?
そのうちで我が街は3000人。
一応doramusumeの住んでる行政区はって言うと、
750人。(。´・ω・)ん?多分概算だけどその位。
 
750人を7対2対1に分けるとぉ~
525人150人75人。
になる。計算合ってるわよね?(n*´ω`*n)
 
災害発生で公助75人は?
普通に無理ダロ。
救急車全市で4台の。
東京から100㌔圏内の。
新興住宅地。
他に過疎地と呼ばれる山間部の方が多い街。
 
共助150人も無理な気がするけど。
この部分は工夫次第で何とかなる時代に突入してる。
ハズ。
 
自助525人がねぇ~
高齢化でカナリキビシクなる。
と。
doramusumeの脳がアラートを、発してる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
生きるのは大変だ。
と、
先に逝った彼を。
いいなぁ~と。
チョット想う。
 
さっ。
今日は何食べよ?
お腹の空かない薬が欲しいバーさんの。
一日のハジマリのお話でした。
 
 
 
 
 
 
 
先日。
ご近所の80代に、
なんだか手作りの『体にヨイ飲み物』
を頂いた68歳。
 
もうチョイ詳しく書くと、
この方とはそれほど親しくなるチャンスが無く、
今に至っているのだけど。
最近チョットそれなりにお付き合いが始まって。
お互い一人暮らしが共通項。
 
まぁ~道であったらお話できる程度。
あまり会わないけど。
 
お向かいの、
もうチョット親しい70代経由で、
『Doraちゃんに差し上げて(^_-)-☆』
と。
👀
『紫色の甘酒』を頂いたの。
 
これがさぁ~
美味しくって(o^―^o)ニコ
チョット感激した古稀寸前。
 
(´▽`)アリガト!のお礼と共に。
良かったら作り方教えて欲しい(o^―^o)ニコって。
お伝えして!
と。
まぁ~お礼って品物は渡さなかったけど、
チョコッと社交辞令を添えちゃったdoramusume(n*´ω`*n)
 
 
そうしたら早速伝えて下さって。
アレは、
『小豆&玄米入りの甘酒』ですって。
作り方は、
ネットに載ってるから調べてね(^_-)-☆
と。
『彼女はヨーグルトメーカーで作ったって』
と。
 
ワオ!予想外のお返事に。
チョイビックリ。
ヨーグルトメーカ。持ってないな。←ボソッ。
 
まぁ~
甘酒は甘酒だったけど。
確かに小豆が入ってるっぽ。と、
思ったけど。
麹もなんか浮いていたけど。
 
コレ何が入ってこういう味になるの?
もあってね。
出来るなら作ってみたいと想った。
チョットだけ。←ココ重要。
 
果たして私に作れるダロウカ?
状態発生。
 
その前に。
ネットに載ってる。
って言われた方が。
ビックリ。
80代後半侮るなかれ(・∀・)ウン!!
 
確かに。…こんな感じ⤵

でさ。

売ってるのね!

で、そっちに目が行っちゃうdoramusume。

👆これなんか良さげ。

 

安いか?高いか?
とかさ。
作った方が安いのか?
手間は?
とかね。
 
玄米小豆甘酒。
小豆入り甘酒。
とかイロイロ探してみたけれど。
なんだかなぁ~…。
 
余計な事聞いちゃったかしらぁ~
とか。
(ΦωΦ)フフフ…
 
で。
もっとビックリしたのが。
材料を書いて下さったの。
メモね。
doramusumeはその文字にビックリ。
 
👀
達筆。
その一言だわ。
 
コレ⤵無断掲載お許しを(o*。_。)oペコッ

 
綺麗な文字を眺めると。
ココロが穏やかになるわねぇ~
棄てるのモッタイナイ気がして。
日記に挟んじゃって。
毎日鑑賞中。
 
其の前に。
今朝の、
(。´・ω・)ん?
米。って?
へぇ~書き順。
『チョンチョン横棒縦チョンチョン』
なんだ!
と。
だからこんなに綺麗な字なのね!
などなど。
 
今更の気付きだったわ。

 

昭和の教育は。
確かに書き順重視だった、
遠い記憶。
上のメモだって。
よく見たら全部書き順通り。
 
コレってとっても大事なこの国の。
文化だったのねぇ~。
と。
 
文字。
たとえメモでも、
もうチョト丁寧に書かなくっちゃと。
暇なんだからね!ワタクシ。
と自分を振り返るの図完成ヨ。
 
さっ。💨💨
今日も。
生きるか暑そうだけど。
(n*´ω`*n)
 
 
暑いわねぇ~と。
書かずにいられない日々。
まっ。今日も無事に始まった。
のが?
いいのか?(o^―^o)ニコ
わるいのか?ε- (´ー`*)フッ
うれしいのかそうでもないのか?
何気に過ぎていく古稀寸前の日々。
 
地域のお仕事を引き受けて。
そんなに大変では無いのだけれど。
逆に。
一人暮らしのハリアイには、
多少は、なっているのだけれど。
毎年夏場はチョイ忙しい。
 
昨夜は支所で。
なんと夜の7時から。
会合があった。
 
毎年なんだかんだ。
夜の会合は。
1個2個あるのだけれど。
6年目だとねぇ~
年取った💨を感じる。
だって、7時っちゃねぇ~
ヘタしたら寝ちゃってるオトシゴロ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
もう内容より。
出席することに意義がある。
 
昨夜は、
区長会・民生委員会・&消防団。
の。
まぁ~全員っちゃ全員参加の勉強会。
 
都市部と違って田舎は。
そこそこ行政の目が届く。
とおもう…
 
さぁて?
これからよねぇ~
団塊の世代の後期高齢者突入時期。
 
この国はどうなるのダロウ?
期待より不安の方が。
やや勝る68歳の日常。
 
一応年金も資産も中央値を自認。
『赤信号みんなで渡れば』
怖くないのかぁ?
ホントかぁ~?と。
遺影と会話する一人暮らし。
 
7月に入ったばかりだと言うのに。
なんだか南の島は揺れている。
 
政治の世界は参議院選挙に突入。
どうなるのダロウカ?
気にはなる。
 
まっ。
世の中全部を気にして。
恐れても憂えても。
意味のない独り暮らし。
 
なので。
今日の話は。
トマト2種🍅
コレ⤵

↗名もなき地場のトマト。
あら?丸くないトマトだったのね(^_-)-☆
 
⤵コッチ。名門?アイコ。

チョイと赤みを帯びてきた。
 
農業って言うほどでもない。
植物を育ててる気になったここ数年。
本当に一人になってからなの。
 
時代がいいわあ~
動画でイッパイ教えてくれる。
 
子供の時に知りたかった。
が山のようにアル世界。
 
ただ。
庭だしね。
そもそも耕すという過程を省いている。
 
畑の土が『ふかふか』なのは、
何代ににもわたっての努力の結果も知らなかった。
 
そんなバーさんがチョコッと植えたからって。
どうなるものでもないらしいけど。
でも。それでも。
トマトが赤く染まったのは。
ウレシイわ(o^―^o)ニコ
 
願わくば放置栽培。
雨が降って欲しい。
適度にね(^_-)-☆
 
👆こういうのは困るの。←ボソッ。

7月ねぇ~

2025年も半分ねぇ~

と。当たり前にツブヤク。

早いわぁ~ホント。

 

コレ子供の頃には感じなかった。

月日の流れ。

長く生きたと。

本当に想う。

 

最近。道を歩いていて。

久しぶりのご夫婦のお散歩と行き会った。

遠目でお互いを認識。

(o^―^o)ニコ

近づいて(o^―^o)ニコ

ご夫婦ともに一世代下。

 

下ってもね姫よりは上。

お互いビミョウな。

まっご近所だし。

つかず離れず。

行き来はシテイナイ。

 

ご主人からの一言。

『お元気そうですねぇ』って。

おくさまは横でほほ笑む。

いいな~このシチュエーション

↗ボソッと想う独り身のバーさんの図完成。

doramusumeのお返事。

『無駄にマダ生きてるわよぉ~』

ガハハハッとは笑わなかったけどね。

 

お二人とも。

『イヤイヤ』と、

手を振って笑って下さった。

 

どちらからともなく。

『じぁねぇ~』と。別れた。

 

別に一人になっちゃた事を?

文句じゃないわよ念のため。(ΦωΦ)フフフ…

 

まっ、

嫌われてはいないな!(´▽`) ホッ

を認識。

近所のコウルサイバーさんだとは?(^_-)-☆

あ!逆にコウルサクならないように気を付けて生きてる。

ホントよ!(^_-)-☆

割と人様が自分をどう思うか?

気にはするタイプの古稀寸前。

 

ご近所はムツカシイわよねぇ~

気にしだしたらキリがない。

なので。

doramusumeの原則。

普段は余計な事は言わない(・∀・)ウン!!

愛想は振りまく。👈(゚ヮ゚👈)

 

まぁねぇ~

振りまく余裕のない時もあるオトシゴロ。

本当に長く生きたと感じてる。

 

数日前のニュースに。

鎌倉と👀みて。

ナツカシさがこみ上げた68歳。

このニュース👇

 

昨日は函館だったけどね。

ドッチがナツカシ?は?

ビミョウっちゃビミョウのバーさん。

 

函館は青春。

鎌倉は?

幼少期のような、

そうでもないような。

小3の2学期から中2の夏休み前まで。

 

函館は友達がいるけど。

鎌倉は誰もいない。

 

古稀寸前だもの。

当然よねとは想う。

 

1963年設置のボルトが、原因。

だそうだ。

そりゃそうだ。

2025-1963=62.

62年前よ!

doramusume7才。

そりゃ老朽化するわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

この世の中の変化。

あって当然。

社会的インフラは。

人間も含め。

メンテにお金をかけなくてはならない。

 

あまりに近々半世紀。

無頓着だったツケが回ってる。

誰のせいだろうか?

ワタクシタチ世代のせいだろうか?

ビミョウっちゃビミョウ。

 

この本。

読んでてゾッとする。

後5年ヨ。

 

ダイジョウブダロウカ?ε- (´ー`*)フッ

 

本当にとんでもない時を。

一人で過ごすこの因果。

 

泣きたくなるけど。

まぁ~急に5年スワップはしないでしょ。

と。

今は亡き夫なら言ったと想う。

 

変化の渦中。

 

渦中って。

案外、マワリはノンビリしてるものだなぁ~と。

思わなくもない。

 

ぼやぼやしていて。

今日も半日終わっちゃう。

穏やかよぉ~ホント。

 

サッ。生きなくっちゃ(n*´ω`*n)

 

 

突然ですが。…

昨日は函館マラソンだったらしい。

(。´・ω・)ん?なに?何ヨ?

『函館マラソン』と想った68歳。

 

高校の同級生のオトコが完走したよ(^_-)-☆

という仲良しのグループラインが来た。

卒業して50年のジジババのグループラインってのもね。

凄いっちゃ凄い。

 

メンバー?

今は10人。

函館住み4人と札幌住み3人

&関東圏住み3人。

まっ山梨県も関東にして(^_-)-☆

 

走ったのは札幌住みのオトコ。

で、

マラソンってコレらしい⤵

 

何しろ函館を離れて。

そろそろ、

半世紀になろうとしている風来坊系doramusume。

人生で一番楽しく。ウツクシク…

お気楽な時代を過ごした街。

函館。

 

その昔は。

五稜郭まつりとかあってね。

5月だったと記憶だけど。

どうだったかなぁ?な遠い昔。

8月には港まつりパレードって言うのもあってね。

 

五稜郭は、

高校生の時の3回参加したわ。

吹奏楽で。

マーチねマーチ。

吹いたり叩いたり。

基本2拍子。

 

就職した職場で。

まさかの港まつりにもパレードがあった。

踊るのね。

doramusumeはデカイからってんで。

踊りは免除。(´▽`) ホッ

その代わり一番前で、

プラカード持って練り歩いた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なんだかんだ。

たった10年しか過ごしていない街なのに。

まぁ~面白かったっちゃ面白かった。

 

で、なに?

最近はマラソンもあるのね!

と。地味にビックリ。

 

高校の同級生ってさ。

ずっと会ってはいないけれど。

いいものよねぇ~と。

つくづく実感。

 

で❓マラソン完走しただと?

古稀寸前で。

タイムは2時間半弱。

スゴ💨💨と。

ビックリヨ。

ハーフらしいけど。

 

2時間半走る続けるなんて。

昼寝なら出来るわぁ~ワタクシ状態。

 

もう鬼籍に入った方も居るのに。

 

まぁ~doramusumeはミボウジンその1.

完走したオトコは?

ヤモメその1。

(ΦωΦ)フフフ…

みんな人生イロイロあったのよね。

 

な、

話から。

今日はピアノの話。

 

今月初めに。

チャイコフスキーの。

『古いフランスの歌』って言う、

33小節の曲。

 

割と好きなタイプでね。

まぁ~完成には程遠いけれども。

割とアッサリ合格した。

 

まぁ~オマケだな。

先生のココロはわからないけど。

バーさんの生徒。

イロイロな曲を体験するのは良いんでない?

な気持ちだと推測。

 

で。次は。

同じ楽譜集の中にあった

『マズルカ』

 

この楽譜集ね⤵

 

 

もうねぇ~

何ヨ?マズルカってから始まる。

無知なバーさん。

 

どうも3拍子のダンスってか舞踊の曲らしい。

三拍子ったら。

ずんちゃっちゃの。

ワルツしか知らないでココまで生きた。

 

⤵doramusume流解釈。

左手が。○×○|○×○|の繰り返し。

右手が。○○×|○○×|の繰り返し。

と。

まぁ~装飾音符とかイロイロあっけど。

リズム的には合ってると想う。

 

(。>︿<)_θ

今風に書くと?

ムズイ💨💨

 

両手で。

手で机を叩くのさえもできない。

脳がムズイ。(/ω\)イヤン

 

これ⤵

 

2時間半走るのと。

ドッチ大変だろ?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まっ、

みんな。

ソレゾレの場所で。

生きている。