近所の後期高齢者。

特に80代後半の知り合いが多い69歳。

 

その昔。

この街に移り住み。

街造りを一緒にやった方達が。

平等に年を重ねた。

 

四半世紀前。イヤ30年だわね(n*´ω`*n)

doramusumeは40歳だった。

当時の40代の女性は。

同じ主婦でも。

子供の年齢がバラバラだった。

 

高卒でさっさと結婚して。

姫を産んじゃったdoramusumeは、

お母さん卒業組にしては、

若い部類だった。

 

まぁ~その後。

お勉強しなかったことを悔いて。

夜間の短大に行った!

なんてことはこの際どうでもいい。

 

姫の同級生のお母さんはというと。

doramusumeより一世代上が多い。

 

結果。この街に移り住んだ時。

皆さんはそれなりに。

PTAで忙しかったっぽ。

 

なので必然的に。

地域造りは当時の退職間際の方とか。

家庭を守り尽くした諸先輩が多かった。

そのお付き合いは今でも。

それなりに続いているのだけど。

 

皆さん。

平等に年を重ねた。

 

って事で。

当たり前に。

ソレゾレ夫を見送り。

まぁ~コレもね。

doramusumeは。

彼が早く逝っちゃったから。

ミボウジン連盟もそろそろ先輩各に、

なっちゃって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

人生ってのは?

なるような方向になるものだ(・∀・)ウン!!

と実感。

 

よくSOSが入る。

いいのよいいの。

出来る事はお手伝いするわ(^_-)-☆

ってなもんで。

逆に助けて頂くこともイッパイあるし。

学ぶこともイッパイあるのが世の常。

 

地域の中で生きて。

スッっと消えたいとは想うのだけど。

実際。

そうは問屋がどこ行った?状態でもある。

 

給湯器がピーピーいうとか。

アレが無くなったとか。

(ΦωΦ)フフフ…

皆さん苦労してる。

 

困った時に。

doramusumeの電話番号を。

思い出してくれる方が。

数人いるって?

私は幸せ者だと想う。

 

そう言う事を。

(´・д・`)ヤダと想う人もいる。

なぜか?

お節介体質の甘ったれのdoramusumeは。

ワルイ気はしない。

 

自分の生活を犠牲にしない程度に。

一緒に悩む。

頭の体操だと想ってるの。

 

でさ、

認知機能の衰えは?

いったい何歳からだ?

という。

勉強になる。

 

赤子がモノを覚えるように。

モノを徐々にワスレル。らしい。

ワスレル前に。

混乱期があるらしい。

を間近に見て👀

ほ~~~今のうちに。

コレはやっといた方が良さげだな、

と。

 

今年はお風呂をリフォームしたのだけど。

スッカラカンになった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

別に今日はスッカラカンの話は横なんだけど。

そう!掃除ヨ掃除。

その前に。

掃除しやすい生活環境が大事だと想う。

 

脳の中のレイアウト。

と家の中の物の置き場とか。

コレって同じ感覚で、

整えなくっちゃ。

その内。

モノが無くなると。

実感してるの。

 

断捨離断捨離って言うけれど。

棄てればいい、

ってものでも無さげ。

 

いやぁ~~生きるって。

結構大変。

 

今日は、これから姫襲来。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

一人じゃ出来なくなっちゃった事を。

箇条書きにして。

待ってるの。

 

その前に。

今回は。

玄関、入った途端。

怒られるかもだけど。

いいのいいの!

ボケちゃう前に母は頑張ってるの!

と、いうつもり。

 

メモに書いたこと。

○Wi-Fiの中継器の設定。

○ジャムと唐辛子の蓋開け。

○洗剤の箱あと3段。

○梅干しの瓶の赤いバンドを外す。

○ガスストーブを出す。

○ソファーを玄関まで出す。

○Excel添付ファイルの保存の仕方。

 

全部。

頑張ればまだできるっちゃできるけど。

イマイチ指先に力が入らないし。

無理して落っことしてもマズイし。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

あ~最初と最後の。

デジタル関連は?

頑張っても無理っぽなオトシゴロ。

 

出来ないを認めるのも。

大事を。

諸先輩を見て感じてる最中なの。

 

そんなこんな。

怒っても笑っても。

自分で出来てもできなくっても。

1日は1日。

 

日々穏やかに穏やかに(o^―^o)ニコ