いや~~~ムツカシイ時代だわ(~ ̄(OO) ̄)ブ
と。
朝から正確には昨日の午後から。
超超大変で脳を酷使したもうすぐ69歳。
古稀寸前。
 
今は亡き夫によく言われたのだけれど。
『ままってさ。アタマ痛くなるまで勉強した事ないでしょ』
って。
なんか急に思い出した若かりし頃の夫婦の会話。
 
その頃のdoramusume.
(。´・ω・)ん?よ(。´・ω・)ん?
 
学校の成績がものすごくヨイ訳では無く。
だからと言って普通に過ごせてきた。
若干の耳の聴こえは確かに悪かったけれど。
今ほど聴こえない訳では無く。
 
まっ、マイペースの、
チョットズレた女の子だった気がする。
 
自分では普通と想っていたのだけどねぇ~
どうでしょ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
タブン夫は頭が痛くなるほどに。
中学高校と勉強したのだと想う。
死者を美化するの図㊙
 
これ⤵
彼亡き最初の年末に63歳のdoramusumeの記事。

Wi-Fiってなんじゃら?

って書いてある。

 

彼が黄泉の国に行くまで。

パソコンの設定はお任せだった。

最期に教わった?かと問われれば。

彼は人にものを教えるのが下手だった。

なので。

『ワタシこれからこの手の事どうするの?』

と、問うたときの答えは。

『姫が何とかしてくれるよ』だった。

 

そう言う父親に育てられた姫は?

確かに黙々とお勉強する子だったのね。

母doraは彼女に勉強のべの字も教えた事がない。

唯一。

夏休みの終わりに、

家庭科の提出物の刺繍のお手伝の覚えがある。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ショウジキ姫の勉強の様子をみて。

母は、

へぇ~勉強ってこうやるんだ!

と。想った記憶。

娘自慢なのか?

自己自虐なのか?

ココは後者ね!

 

大好きなラインのスタンプに。

『だって学校でならってないもん』

ってのがある。

 

世の中の急速なデジタル化?

IT化?は。

ミボウジンには、

本当に辛いっちゃ辛い。

確かに姫は教えてくれる。

 

が。その教え方が。

なんと半端なく。

パパにそっくり。

ε- (´ー`*)フッ

 

ショウジキ母としては。
姫にわかることが、
ワカラナイのがクヤシイような。
製造物責任者として逆にウレシイような。
そうでもないような。
必死でくらいついて行くの図が、
ココに完成。
 
姫がチョコチョコ教えるのが、
メンドクサイと判断して。
買え!といった。
ワイモバイルの簡単スマホ。
一番の売りは多分。
『押すだけサポート』機能だと想う。
コレね⤵
 

 
真ん中の緑のアイコン?
 
ココを押すとそれなりに、
細かなことは解決して。
駄目だとサポートに電話がつながって。
やさしいおにいさんおねえさんが。
懇切丁寧に説明して下さるの。
 
doramusumeにとって。
その電話がさぁ~
耳の聞こえ具合で。
超難関ではある。
 
でも。
なんとかかんとか。
ごめんなさいねぇ~と。
こちらの事情を話しながら教えてもらう。
 
今迄に何度あったっか!
 
昨日の午後。
急にスマホが。
メールを受信しなくなちゃって。
別にスマホのショートメールは、
そんなに重要な話は無いから、
いいのだけれど。
スマホが苦しそうだったの。
ずっと『📤1-1受信中』って出て。
くるくるしてて。
(。´・ω・)ん?ワタシどうすりゃいいの?
でね。
(*´Д`)
 
ラインは普通に送受信出来てたのよ。
ヨカッタわぁ~(´▽`) ホッ
 
ダケド。
苦しそうなのがね。
壊れたか?
とか。
何とかしなきゃとか。
で、先の手順でサポートに電話して。
 
それなり一回は解決したのだけど。
また同じ症状。
 
(/ω\)イヤンばかんな昨日の午後。
前回。
アレは何月だったか?
ワイモバイルが、
『うごくま』アプリの障害で。
えらい目にあった経験。
 
なので。
その時に
行った修理もできる販売店に。
電話した。
出ない。
もう。コレは直撃訪問しかないのか?
と。
諦めていたら。
終業まじかの夜。
なんと!
着信履歴から。
折り返しの電話が来た!
 
(´▽`)アリガト!よ本当に。
 
やさしいおねえさんと。
それなりにお話して。
まぁ~そのいろいろ。
書ききれないほどのやり取り。
で、
今はスマホはサクサク動く。
よかった~~~~。
 
で、その流れで。
Wi-Fiと。
4Gとか5Gのお勉強に進んだバーさん。
 
で、朝起きたら。
頭が痛い❕
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まっ、心地よき痛みでもある。
と。
脳の容量オーバーの負け惜しみだわね。
(ΦωΦ)フフフ…
 
 

↗コレはdoramusumeの使った、
毎月のデーター量なんでしょ?
 
何じゃいGBなんだけどね。
3月にやっぱり何か事件が起こった気がする。
忘れちゃったけど。
 
でさ、~↗このお写真の右上。
扇のマークがWi-Fiに接続中の印。
(・∀・)ウン!!
写真とったのは2階だから。
弱いんだわ。
で。
油断すると。
切れちゃうのね。
なるほど。
 
やっとここまでワカッタわ。
 
さっきスマホ持ちながら。
外にでて実験した。
👀
おおおお。
家から離れると。
この扇型のマークが消えて。
4Gになったわ👀。
 
へぇ~~~よへぇ~~。
 
で家に入ったらまた扇型に変わった。
るほど!
だからか?
都会に行くと5Gになるのね!
なんてね。
普通の人は当たり前にご存知の事なの?
 
doramusume『だって学校で習ってない』
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
スマホってさ、
電話でなくって。
持ち運びのパソコンなのねを。
今更ながら実感。
そう思うとスッキリするバーさんの脳。
 
まだまだ分からない事イッパイダケド。
頭痛くなるまで調べないと。
時代についていけない、ワタクシ。
昭和生まれのおばーちゃん。
 
まっそんなこんな。
今日も生きなくっちゃ。

↗この歌。

令和バージョン。

そのうちできるわよね!

 

🎵

ぼくの。

おばーちゃんは。

昭和生まれのなんちゃらで…

 

 

目覚めて。

あら?

涼しいわねぇ~な月替わり。

 

葉月八月。

そう言えば?

中学校の同級生でね。

doramusumeよりチョット先に。

短大でて就職して。

あっという間に。

職場結婚&翌年。

母になった当時の親友。

今は?

疎遠っちゃ疎遠。は横ね(^_-)-☆

 

の。

 

最初の赤ちゃんが。

8月生まれだから『葉子』にしたって。

言ってたなぁ~と。

遠い記憶の蘇る68歳。

 

追いかけるように、

同じ道っちゃ同じ道を歩んだdoramusume。

 

姫を産んだ時。

12月だからぁ~

師子も走子も。

候補にもならなかった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

葉子ちゃんは今?何歳だぁ?

タブン46…。(。´・ω・)ん?47?

ドッチだ?

まっその辺。

ワオ!あの赤子が。

46か47?

そりゃそうだと。

月日の流れを実感。

 

当時の親友…

10個上の方と。

職場結婚しのよねぇ~

どおしたかなぁ~などなど。

(。´・ω・)ん?って事は?

あのご主人は。

当時、

はたちチョイ過ぎのdoramusumeには。

ものすごく大人に見えたのだけれど。

そろそろ80歳じゃん?

そうよね??

計算合ってるわよねぇ~

はぁ~人生ねぇ~…

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まっ。

涼しい8月を迎えたってだけで。

ココまで話を広げるdoramusumeは?

なんでしょね?

(ΦωΦ)フフフ…

 

まぁ~毎日。

ユックリオダヤカニクラシタイ。

だけのバーさんなのに。

なんだかんだ。

一人暮らしは忙しい。

 

今朝は天気予報眺め👀

オイ💨

来るのか?来ないのか?

タイフーちゃん。状態。

 

せめてもう少し。

草を取りたいのだけれど。

そうだ!

ゴーヤ。のネット。

この時植えたゴーヤ。

読まないでね!長いから。

 

日付の確認。

2025-05-17 12:45:23だったわ。

カレコレ75日後の姿これ⤵

う~~~ん。
こりゃネットも本体も撤収だな(・∀・)ウン!!。
これから風が出てくるかもだし。
やるなら今日でしょ?
 
で。
2階に上がった。
で。下見た👀これ⤵

お判りになるかしらぁ~
右側、まるまったホースの8の字の。
チョット右上。
先っぽの花が。
まだ咲いてる。
 
紐切ってアップで撮影。
これ⤵
👀
アナタケナゲねぇ~。
と話しかけるの図。
 
で、
こうなった(o^―^o)ニコ
インテリアとして。どうよ?だけれど。
もうチョイここで余生をたのしんでね(^_-)-☆
な気持ち。
 
タダの水では無くって。
液体肥料入れたんだけど。
こりゃぁ~
過剰介護か?ヽ(*。>Д<)o゜
な?
気も。
しなくはない。
 
さぁ~どうなる。
4本美味しく食べたゴーヤの最後。
 
いや。それより。
地震と台風。
ダイジョブか❓。
 
アナタの居ない日本。
ちょっと寂しい…
7年目のミボウジン。
 
こりゃぁ~盆迄。
自己グリーフしながら。
日々。
生きなくっちゃね。(n*´ω`*n)
 
 

 

 

 

今朝のカムチャッカ半島の地震に。

あらま~と。

数人の知り合いを、

想った68歳。

 

ここ数日。暑いの熱いのと。

ボヤキながら。

doramusumeは今朝は4時に起きちゃったのね。

でさぁ~

月末。それなりにイソガシカッタから。

嘘ヨ。

一日一個に反しただけね。ε- (´ー`*)フッ

 

庭の草👀もう限界だ!

となって。

温度が上がる前に。

それなり頑張った。

 

草取りと言うより。

開墾してるみたいだった我が庭。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

6時には。

乱暴だけどスッキリした気がしてね。

(。´・ω・)ん?

そうなの。

草取りと想わずに。

開墾開墾ってブチブチ言いながら。

やったの。

なので。

取った草はその辺によけた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

トマトを取りに行く道だけ欲しかったの。

気の持ちようってあるのね!

開墾って想ったら捗った。

(n*´ω`*n)

 

コレ⤵ってご紹介するほどではない。

それより地震ヨ地震。

 

暑くなる前に切り上げて。

お風呂入って。

全身洗浄。

で、

8時には再びの大好きな二度寝でね。

10時まで爆睡したバーさん💤💤。

 

何時だろ?ってスマホ確認したら。

画面が👀赤字で地震情報

へっ?

何処?な感じで、

カムチャッカと知った次第。

 

それからは?

まぁ~間違ってもココには津波は来ない。

と開き直って。

でもさぁ~

横須賀にお住まいのブロ娘と。

鎌倉の海辺にお住いのブロ友さん。

あと、江東区のマンションにいるリア友さん。

ダイジョブだろうかぁ~?

 

まぁ~ダイジョウブとは思うが。

津波の行方が気になって。

ネットサーフィン。

 

日本のTVはチョイウルサイ。

 

聴いてもわかりゃしないけど。

CNNとかぁ~BBCとかぁ~。

見てた👀

 

普通にTUNAMIって言ってるのだけワカッタ。

チョット不思議。

 

ハワイにも数メートルって?

あらこりゃ大変だ。

地球は何か?

怒ってる?

 

う~~~ん。

 

( ゚д゚)ハッ!ハワイにもブロ友さんいる!

あらまぁ~よねぇ~。

 

津波は後になるほど波が大っきい。らしい。

 

明日は我が身で。

過ごさなきゃと。

想うdoramusumeヨ。

 

今日は冷房ガンガンの中。

懐中電灯の電池のチェックしました。(・∀・)ウン!!

 

あと。水でしょ。

水!と言えばペットボトル。

ペットボトルと言えばコレ⤵

超超重宝してる。

これで憧れの炭酸水も替えるわ(o^―^o)ニコ

 

いくら防災用品そろえても。

開かなきゃ意味ないものね!

買って置いてヨカッタわ。

(^_-)-☆

今週は13週に一度回ってくるゴミ当番の週。
( ̄ε(# ̄)
メンドクサイなぁ~と。
思わなくもない68才。
 
54/13=で。
だいたい4か月に一度回ってくるε- (´ー`*)フッ
doramusume的には。
いったい何の日に出したらいいのか?
判断に困るゴミを出す週
 
駄目でも自分で回収すればいいから。
チョット試しに出すことが出来る。
なので。
ゴミ当番。
無いよりあった方がヨキはそうなのだけど。
 
と。言う事で。
今朝は。
壊れちゃってボロボロの、
梅干しを干すのに、
ずっと使っていた竹製のザル一個。

こういうの⤵

大きさが微妙で。

どうかなぁ?と。

バラすの面倒だしで。

一枚。

遠慮がちに出してみたの。

 

まだ4枚?ある。

もう梅干しは作らないと想うし。

万が一長生きして(しそうな気がするけどは横。)

梅干し作りたくなったら?

以前買ったステンレスのザルにしよう。

と。

想ってる。

 

無きゃ無いで。

チョット不便に感じる。

台所用品。

ザル。

以後の買替は、コレね⤵

ステンレスザルって探しても出てこなかったわ。

ザルじゃ無くってバスケットですっって!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

チョット小さいけれど。

重ねて収納もできるし。

食洗機にも入るし。←ここ重要。

 

しかしぃ~~。

お高いわね!<(  ̄^ ̄)(θ(θ☆( >_<

と。何事にも経済力が物言う一人の老後。

棄ててから買うか?

買ってから捨てるか?

悩む脳とココロだわ。

まっボヤイテも仕方ないから横。

 

その時。

朝ね。

トマトのお写真撮った。

これ⤵朝8時頃。

一日お日様に当てて。

晩ご飯にしよう(・∀・)ウン!!

な。

幾つか赤くなった自家製トマト。

の成長が、ウレシイバーさん。

節約節約。

辛くない節約。

まっ。良いんでないか?

本当に節約になってるのか?も横。

 

で、暑いのよ!今日も。

超暑い。☀

 

今週は日に日に気温が上昇するらしい。

(/ω\)イヤン

 

でさぁ~

お昼ご飯食べながら。

この動画みたわ⤵うごくと暑いからね!いい訳ばっか(n*´ω`*n)

いや~~~~。

いい時代(o^―^o)ニコ

 

北海道に10年住んで。

住んだところしか知らない。

イヤ。

住んだところと両親の墓の近辺と。

夫の菩提寺の近辺しか。

知らないに等しい。

 

羽幌。から天売・焼尻の島。

へぇ~と。

行った気になったわ。

90分も北海道の島の旅。

面白かったわ。

 

若かったら行くのになぁ~と。

想ったり。

彼がいたら?行こうよ!って言ったか?

と想ったり。

いやぁ~若くても二人でも行かないダロ。

なんて想ったり。

 

見終わって。

さぁ~ザルヨザル。

回収されたのか?見てこなくっちゃと。

暑いのに出て行った。

 

(o^―^o)ニコ

無事回収されて一安心。

 

今日は。

不要なものが無事回収を。

喜ぶ日(o^―^o)ニコ

 

家を出る時の温度。👀44度。
 
戻って5分後。
これ⤵
47.6度。
👀嘘でしょ?
温度計壊れたか?
たったの5分よ!
 
こりゃ本当に大変な夏。
まっ。午後も生きなきゃ。
最近は半日ごとに気合を入れないと。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
イキルッテタイヘン。ハヨムカエニコイ💨💨

 

熱いわ💨💨暑いの通り越して熱い。
北海道で40度ってねぇ~
エアコンの普及率よりも。
エアコンのスイッチを入れるという思考回路に。
北海道民は皆さんなるのダロウカ?
と、
チョット心配するdoramusume。
 
習慣って言うのは本当になかなか。
一度には身につかないと感じてる68歳。
 
暑いからと言って。
毎月のたった数日のアルバイトだけれど。
カレコレ5年以上。
まぁ~雨よりいいさ(・∀・)ウン!!
なのだけど。
万万が一。
暑さで道路で気でも失ったら、
もう皆さんに迷惑をかけちゃう。
って、思うとさぁ~
チョット緊張シチャウワ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
オマケに当地。
関東甲信越一部山沿い地方。
なのよ。
 
ここ数日。
午後の雷がスゴイの。
ゴロゴロゴロゴロ。
 
って事は急に雨が降る場合があるし。
最近はその加減が半端ないでしょ。
 
歩いていて雷に当たっちゃうのも。
(´・д・`)ヤダ。
 
で。
習慣なのだけど。
最近。
やっと身に着いた習慣。
それはスマホのお天気アプリ?
雲の動き。
もう便利ねぇ~
見慣れてくると。
見当がつくようになったわ。
おバーさんでも。(ΦωΦ)フフフ…
 
月末の集金にとっても役に立つ。
本当にいい時代(o^―^o)ニコ
 
いい時代ついでに。
 
仲良しブロ友さんが。
やっぱり一人暮らしなのだけど。
手の調子が悪くって。
困っちゃって。
 
で。
離れて暮らす弟さんが。
プレゼントしてくれたの!って。
数日前のblogにアップしていたのを、
読んだdoramusume。
 
ペットボトル用のオープナー。
👀
画像だけ。
お借りしちゃうわ。
この場で事後承諾。
お!いいじゃん。
と。目が点になったわ。
 
ネットで探したのだけど。
見つからず。
( ゚д゚)ハッ!そうだコメント欄!
と。
人様のblogのコメント欄は。
あまり覗かないのだけれど。
見ちゃった(n*´ω`*n)
 
そうしたら。
弟さんが、
お求めになった場所が書いてあって。
なるほど!
と。
検索の仕方を変えたら。
見つかったのよぉ~。
 
ハンドル型ボトルキャップオーナー。
 
こういう小っちゃいのは。
送料がかかるから。
Amazonと楽天を見比べて。
Amazonだったら姫に買ってもらお!
って。
値段を見比べたのね。
 
そうしたら楽天で送料払った方がお安かった。
だからって訳ではないけど。
2個買っちゃった。これ⤵

一昨日。
記事読んで。
すぐ注文。
 
はやいわぁ~。
もう届いた。
本当に便利な時代。
 
(ΦωΦ)フフフ…こうなりました⤵
冷蔵庫にくっつけた。
doramuume的には。
まだ使っていないけど。
なんかいいような気がするのよ。
 
もう一つは?
予備のような持ち運び用のような。
 
備えて安心。
オープナーね(^_-)-☆
 
ミッキーさんのカタチのは。
もうカレコレ10年以上使ってるわ。
最近はあんまり役にたたなくなっちゃった。
やっぱり、あけにくくなるオトシゴロまっしぐら。
 
運命を受け入れるしかないでしょ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
でも、工夫も大事よね。
今買わないと。
って。
珍しく衝動買いだけど。
ヨキと想うわ。
 

 

 

ミーコさん。

ご紹介(´▽`)アリガト!。

お大事にね!。

 

暑いわね!

あさイチのlineが市役所から。

『熱中症に注意!』

言われなくても注意するわ。

エアコン付けて、

家から出なきゃいいのでしょ?

と。開き直る68歳。

 

市役所の防災ライン。

毎回、

チョコッと文面が違うのを楽しみにシテルわ。

最近は。

『適切な服装で』と。

 

適切とは❔何ぞや。

と、

ほぼヌード状態のバーさん。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

昨夜も暑さで、

あまり寝付けなかった気がする。

モチロン窓全開の野宿状態。(n*´ω`*n)

 

今朝も早朝草取り。

一応ココロシテ寝たのだけれど。

まっ、計画倒れと言うか?

撃沈。

出遅れました。

ε- (´ー`*)フッ

 

8時頃、もう暑い。

シャッター開けて。

👀

あら(o^―^o)ニコ

と。

緑一面の草ボーボーの庭に。

ピンクの花が!

咲いたのよ!

 

蕾があったことすらも気が付かず。

ほったらかしの、

サルスベリ。

の。

こぼれ種?から成長した。

通称『パパのサル』

 

長くお読み頂いている方はご存知の。

彼亡き後の翌年に。

この狭い庭に発芽した。

プラス4本のサルスベリ。

 

まぁ~時々の想いは綴ってきたけれど。

今日はお写真のご紹介。

時系列でね(^_-)-☆

 

こんな感じ⤵

2020年7月

2021年7月

2023年7月

コノ年は何と!

スイカも出てきた!甘くてオイシカッタ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

で、

2024年2月。冬…

昨年の記録。

雪に埋もれる『パパのサル』

4本あるのがお判りダロウカ?

で、

2024年5月。春…

季節の前に、

doramusumeが。←重要(・∀・)ウン!!

剪定したのがこれ⤵

で、!じゃ~~~~ん。

今年。

ってか今朝。

 

春から何にもしなかった『パパのサル』

が。

なんと!

一番に花が咲いた!。

これ⤵

 

他の食せる植物が気になって。

ショウジキ存在を、

忘れちゃいないが。

無視していた。( TДT)ゴメンヨーパパのサル。

 

今朝👀見つけたのだけど。

いつ咲いた?は?

定かではない。

 

トマトの様子を見る度に。

この4本のサルスベリの存在が。

ショウジキ通行に邪魔っちゃ邪魔な。

2025年夏。

 

この調子だと。

庭…。

サルスベリの森に?

なっちゃいそうな勢いの。

彼亡き後7年目。

 

そろそろ成仏したのかしらぁ~?

と。

チョット想う。

 

 

 

 

草ぼうぼうの畑を眺め。
はぁ~もっと早起きして取ればヨカッタ。
と。
悔やむ68歳。←嘘ヨ(n*´ω`*n)
 
草取る気なんか無い。
だって暑いし。
 
新聞取っただけでヘロってナッチャウ。
↗誓って豪邸ではないわよ。
ただマンションと違って靴を履かないと。
新聞取れない。ほんの数歩ね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
この家に引っ越した時。
雨で新聞が取れないを気が付き。
家族三人で不便だねぇ~と。
話した遠い記憶ヨ。
家族の記憶。ε- (´ー`*)フッ
 
本当に動く気力の乏しいバーさん。
よくはナイケドいいのいいの。
独りなんだから💨💨
他人さまには我が家の草がボーボーだろうが。
害は与えていないと。想う…
 
ダケドさすがに。
謎の植物の観察が、
blogで宣言した事で、
日々の日課になって。
お写真でご紹介するのもハズカシイ。
 
今朝も眺めてさぁ~
これは昨日のお写真⤵
実ったゴーヤのすぐ下の黄色い花が謎の植物。
 
でさぁ~
今朝はお寝坊しちゃって。
あ~あ。花もしぼんじゃった。ε- (´ー`*)フッ
 
で。
一面緑だから黄色の花は目に付くけど。
雑草もゴーヤの葉っぱも緑。
 
同じ色っちゃ同じ色。
👀
え?
あれ?
意味があるんだか無いんだか。
一応。畑の境界ヨってなもんで、
春先にレンガを並べて置いたのだけど。
 
左奥のレンガの向こう。
👀
あらま~また。
なんでソコ?
君はもしかして。
里芋ちゃん?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
自慢じゃないがdoramusume。
里芋の葉っぱくらい見たらワカル。ハズ。
慌ててお写真撮りに出たわ。
これ⤵

里芋よね?

違うかしら?

いや。いつからここに?

なのだけど。

心当たりはあるのよ。

↗あるんかい?とツッコんでいいわ。

 

何しろこの場所。

冬の間は、

お野菜系のゴミぽいぽいの指定席。

(ΦωΦ)フフフ…

 

イチイチ外に出なくっても。

和室の窓開けてポイって。

横着者のバーさんヨぉ~

 

たまに土をかぶせて。

卵の殻とかもポイしてた。

卵の入ってるもみ殻も。

卵の殻はカルシウムなんちゃって。

あ!一応洗って中の薄皮は剥がすのがdoramusume流。

話逸れたわ。卵の話は次回ね(^_-)-☆

 

秋口に頂いて食べそこなった里芋を。

確かにポイしたわ。

ワタクシが。

 

で、春にゴーヤを植えようとして。

チョコッと耕す真似事の行為をした時。

堀くり返して出てきた里芋。

👀無視…

ポイって垣根側にほっぽった記憶は鮮明。

モチロンワタクシがヨ。

ヽ(*。>Д<)o゜あれだ💨💨。

 

確かめたついでに。チョットダケ草取った。これ⤵

3分から5分くらい。
暑かった💨💨
 
可哀そうなごーや。
葉っぱは緑じゃないし。
タブン栄養と水不足よねぇ~
( TДT)ゴメンヨー
実ったゴーヤもあと一個だしね。
本気出した割にには収穫は4個?
まぁ~
充分楽しめたからヨシ。
 
あとはせっかくネット張ったから。
どこまで伸びるか?
やってみるの。
(ΦωΦ)フフフ…
 
本格的な夏のハジマリなんでしょ?
もう充分よってな気もするけれど。
どんな夏になるのでしょ。
と。
そこそこ楽しみに生きなくっちゃね。
 
これ窓からの写真⤵昨日よりヨキ(n*´ω`*n)

一日。チョットづつ。

取ればヨイのよ。

わかってる。

ε- (´ー`*)フッ

 

それより、

さぁ~ど~する里芋。

境界のレンガ…

う~~~ん。

分断は良くないのか?

必要悪なのか?

今の政界って言うか世界みたいだわ。

 

doramusumeの庭は?

グローバルね。(ΦωΦ)フフフ…

 

朝になりゃ。
そう。朝になっての選挙の結果。
👀
目覚めのありゃりゃ
 
コレ⤵6時57分。

残数2で、122対124って。
残数2が与党だったら?
同点じゃんね。
と。
このくらいの暗算なら出来る68歳。
 
これ⤵7時33分。

👀。
別に与党支持ではないけれど。
あらま!。
こりゃ決まったわね。
 
政党的には?
誰?が。
何処が?
とっても大事なのだろうけれど。
だって。
よくある宗旨替え。
微妙な数値よねぇ~。
 
田舎のバーさんには、
ここで終了。
コレが民意なのねぇ~状態。
 
そのチョット前にコレね⤵7時30分。

 
そうか!
皆さん大きな変化を期待してるのか。
へぇ~…な感想。
まっ、
Yahoo!のニュースを見てる皆さんではあるけれど。
👆ここ結構重要だとdoramusumeの脳は想う。
 
石破さんは辞任しない宣言したらしい。
何となく。
理由はワカル気もする同年代。
要するに。
ヤメタクテモヤメルニヤメラレナイ。
と。
思わなくも無い。
👆TVを見ないバーさんの頭の中ね。念のため。
 
世の中は。
魑魅魍魎。
ここ数日なのか?
大変だわ。
 
え?ワタシ?
彼亡き後の余生なんだから💨💨
穏やかに過ごしたい。
 
あんまり日常に変化は無いと想う。
2万円ドウナルンダロ?
と、チョットアサマシイ疑問もあるけど横ね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
細かい内訳とか。
カナリ重要になってくると想うけどね。ε- (´ー`*)フッ
まぁ~明日の新聞に掲載されるわよね。
 
それよりコッチ⤵
👆草ボーボーで恥ずかしいけど記録なり(n*´ω`*n)
 
本気出したゴーヤの畑の。
手前に出てきちゃって。
あらま!の、謎の植物。
 
キュウリか?カボチャか?
で。
まさかのズッキーニだったのだけど。
AIの回答が…(。´・ω・)ん?なの。
 
昨日から花が咲いたので。
今朝。
寝間着のまま庭にでて。
パチリ。
(。´・ω・)ん?違った。
 
この写真は。blog書くため。
もう暑いから外に出たくなくって。
さっき撮ったの。
部屋の中から。
(全体像の記録も大事と判断)
 
寝間着のまま外に出たのはコッチ。
⤵7時13分。と14分と15分。

Googleレンズも混乱中。
撮影の角度でこんな感じ。
 
金糸瓜?カボチャ?の仲間ズッキーニ?
と、一分ごとに変化。
どれよ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
謎の植物。
結構ブロ友さん。
楽しみにして下さってるから。
枯らさないように要注意の夏。
 
その前にどこかのタイミングで草取らなきゃねぇ~
誰が?
ワタシが状態なの。(/ω\)イヤン。
 
この謎の植物の正体がワカッタ頃。
世の中の方向も見えてくるのかしらぁ~
 
まっ。
それでも『地球は回る』
暑いけど今日も一日。
ご安全に(o^―^o)ニコ
 
オマケ⤵
トカラの地震が心配で、
日々チェックしてるサイトなのだけど。

ここ一週間。

う~~~~ん。

コッチは?⤵

やぁねぇ~👀と。

感じたり、

そうでもないか?

と。

感じたり。

doramusumeの脳も混乱中。

 

blogを書き始めて。

(。´・ω・)ん?何年だ?

たしか?

還暦って意識していたと想うから。

9年目?

その前にチョロっと。

書いたことは有ったのだけど。

 

出だしは?

今は亡き夫の病の記録だった。

なのでジャンルは入院闘病だったけど。

お空に逝っちゃったし。

ジャンル詐欺もヨクナイのかなで。

田舎暮らしに変えて。

なんとも、散らかったバーさんの日常。

 

ブロ友さんはその頃の方が多い。

長い事見守って下さり感謝。

アリガト(o*。_。)oペコッ

 

政治ネタを書いた後は、

イマイチ居心地が悪いと感じてる68歳。

 

彼亡き後の、

自分が、

独り世の中をどお見たか?

の。

ココロと脳の記録だから、

まぁ~それもアリかなぁ~と。

想いながら。

 

今日はどの位の方が、

TVで開票速報をご覧になってるのダロウカ?

と。チョット想った。

 

その前に。

明日になりゃわかる結果を。

なんで夜を徹し見ていたのかなぁ?

と、二人の時代を思い出し。

 

( ゚д゚)ハッ!三連休の中日の選挙ってさ、

勤め人には楽なのかもね!

なんて、今ごろ。気付いたのだけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

そもそもの投票率はどの位なのかしら?

2025年の参議院選挙。

 

与党過半数割れ?

先の民主党政権の頃を思い出す。

嘘。

何していたか?

思い出せない。忘れてる。

 

2009年9月から2012年12月。

たったの3年間。

 

イロイロあった。

国もワタクシタチ夫婦も。

ε- (´ー`*)フッだわねぇ~…

 

昨日も書いたけれど。

薄氷の上の平和。

なるようにしかならないのダロウカ?

なるようになるのダロウカ?

 

チョット怖いと感じる一人の夜。

ウレシイと想った選挙速報は。

あんのたかひろ氏。

の。

デジタル民主主義が比例で一議席獲得したらしい。

テクノロジーには取り残されかけてるけどね。(^_-)-☆

(ΦωΦ)フフフ…

 

そうなのこれ⤵

この前。

歯医者の帰り。

市役所の関連施設で、

デマンドタクシーの時間調整をしていて見つけたの。

 

無料の文字に惹かれて、

お写真撮ったのだけど。

 

 

自販機ならず。

ジハンピ。っていうらしい。

 

この無料の恩恵を、

受けるのには。

アプリを入れなきゃなの。

もうさぁ~そこでつまずくバーさん。

 

別に。水分。

持ち歩いているから。

自販機で飲み物買う事はほぼ無い。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

見ていたら。お役所の方達。

数人がお昼休みにピっ

ってしていたわ。

 

何しろ。

コンビニとかない場所だからね。

田舎の役所。

 

コレって田舎用なのかしらぁ?

とも想ったけど。

サントリーらしい。

 

都会と田舎。

ドッチが需要あるのかしらねぇ?

まっ。いいけど。

 

明日になりゃワカル結果を。

暇だから見ちゃう今宵。

衆議院の解散も近いのか?

 

おやすみなさい💤💤

 

 

 

 

 

(。´・ω・)ん?涼し気な朝ねぇ~と。
寝起きに感じた68歳。
 
明日は参議院選挙ねぇ~
どうなるのかしらぁ?
などなど。布団の中でゴロゴロ。
 
もうdoramusumeは、
9日に期日前投票してきちゃったのよ。
(`・∀・´)エッヘン!!なのかな?
歯医者さんに行ったついでに市役所寄った。
 
今回は選挙区比例区ともに。
NHK党。
 
あとは世間様の動向をウオッチ。
これがさぁ~
YouTubeのおかげで超楽しい。
 
オモエバ、
彼亡き後すぐにあった。
2019年夏の選挙。
 
一人分の投票用紙が、
微妙に寂しかった、
超無党派のバーさん。
 
この時は何処に入れたのか?
あまり思い出さないけど。
白紙にした記憶もかすかにあるの。
 
選挙は風だけのようなそうでもないような。
一応考えるけどね。
 
この6年。
世の中いろいろあった。
3年前もイロイロあった。
 
穏やかに余生を送る準備期間として。
それなりに生きてきたつもり。
 
blogを書く作業とYouTube動画が、
ココロの安定を救ってくれた。
 
まっ。
ともかく今は世の中。
薄氷の上の平和な日々の気がする。
この国はね。
世界はもう動乱が始まってる気がする。
 
毎朝定番。
寝床でスマホ。
 
何気に出てきた画面これ⤵

 
doramusumeコーヒー好きなバーさん。
ただこの機械ってか?
コーヒーメーカーっちゅうのは使った事がない。
だって手入れがメンドクサソウ。
 
パナソニックのサブスク家電は。
doramusumeの生活って言うより。
資金繰りペースにドンピシャで。
今迄に2回利用したのね。
 
都度ご紹介はしていたつもり。
炊飯器とトースター。
 
結局両方買い取って。
炊飯器の流れで。
お米は継続してお取り寄せ中。
 
トースターもなかなか重宝してる。
パンも焼こうと想えば焼ける。
冷凍キットを買って何度か焼いたけれど。
メンドクサイから。
そうそうお取り寄せの冷凍パンも。
一通り試したけれど。
パンはスーパーでヨキに落ち着いた。
 
珈琲は一人になって。
ドリップ専門。
モチロン個包装。
 
コレが一番リピート回数が多い⤵

年に2回は買う。

 

いつの間にかひと箱10袋入りが。

7袋にナッチャッタ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 
同じお店で。
こういうのもあってね⤵

 

👆この福袋は3回か4回。

お正月にポチってしたの。

(。´・ω・)ん?ピーナツ付き?

doramusumeはヤカン付しか買わない。

 

ヤカン?

いやいや電気のコーヒーポットね!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ともかく。

独りになってから始まったコーヒーライフ。

彼と供病の頃は、

コーヒー飲む余裕が無かった気がする。

 

今後も。

まぁ~嗜好品予算で。

珈琲は外せない。

 

たまに曳いたコーヒー飲みたくなるけど。

う~~~ん。

どおしよって。

考え中。

 

でさ。いい加減起きなきゃで、
下に降りたら。
( ゚д゚)ハッ!エアコン入れっぱだった。
そりゃ涼しいわと。
窓開けて寝なくてヨカッタ(o^―^o)ニコ