雨の月替わり10月。
今月doramusumeは69歳になる。
えええええ?な感じは否めない。
 
メデタイか?と。
問われれば。『別に』と答えたい。
長く生きたなε- (´ー`*)フッとは想う。
 
この感覚はミボウジン独特かも知れない。
オマケに両親義両親すでに亡くだし。
もうひとつオマケに一人っ子だしね。
 
この地で生きると決め。
この地を好きになることに一応の努力はしてる。
 
でさぁ~
最近金欠の話ばかりで。
大変恐縮なので。
そのお詫びに。
昨日の話。
 
実は。
団地のスーパーのよくワカラナイ儘に申し込んだ。
ドアツードアのバス旅行に。
前回。半年前に行って。
その味をシメチャッテ(n*´ω`*n)
2度目を申し込んだのは夏の暑い盛り。
 
季節は廻り。
残暑っちゃ残暑だけれど。
秋の始めだから良さげで。
 
お天気も危なかったけれど、
自称『晴れオンナ』doramusume。
行ってきたわ(o^―^o)ニコ
 
行った場所はココ⤵

中央道から首都高で。
🚌。
 
車ウッパラって。
免許も返納して。
もう高速道路は乗らないだろうと。
想っていたけど。
案外。
その後の方がチョコチョコ。
(ΦωΦ)フフフ…人生ってワカラナイものだわねぇ~。
 
観光バスで首都高走るって。
結構面白い。
ああココはその昔走ったことある(・∀・)ウン!!
とかね。
 
今回はお食事券というか。
豊洲の『千客万来』で使える券2000円分付き1万円のツアー。
先客万来ってコレね👇
 

お昼ご飯。
あまりリサーチせずに行ったので。
ぼったくられた感少々。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ~そこそこ美味しゅうございました。
 
お写真?
撮らなかったわ。
姫に
『豊洲お昼たかい』って告げ口した。
『外人さん向けだからねぇ~』と返事が来たわ。
確かに(n*´ω`*n)
👀人生でこんなに外人さん見たの初めてかもな田舎のばばぁ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
その後。
桂離宮となんと!東京タワーに登ったわ。
(。´・ω・)ん?違った『浜離宮』ね。
初めて行きました。
 
ここ⤵

ココも食後だったし。

時間あまりなかったから。

サラっとお散歩した感じかなぁ~

今回のツアーではオマケの場所感が否めなかった。

 

でも。都会のど真ん中にこの庭園は。

維持管理が大変よねぇ~

ココも外人さんイッパイ。

 

でね。

doramusume的メインの場所。

『東京タワー』

なんと!60年チョイぶり。

登ったのは初めて。

 

小学校へ上がるか上がらない頃。

地方からタブン親戚か?

父か母の友達か?が、上京したっぽで。

(誰が何処からなのか?はマッタク覚えていない)

父が案内するってんで。

夜一緒に行ったのだけれど(そこは覚えてる)

 

時間切れ。営業時間終了で。

中に入れなかったのよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

今思えば。

出来立ての東京の名所だったのではないかぁ~

 

池袋のサンシャインは登った事ある(・∀・)ウン!!

景色?

大して変わらなっかったわ。

 

それなりに。下見て👀

クラクラして。

楽しいっちゃ楽しかったけど。

なんだかさぁ~

東京のビル群見て。

真下の都区内、新宿あたりを見て👀

この辺の幼稚園と小学校行ったんだよねぇ~

何処だ?

な感じね(n*´ω`*n)

 

レインボーブリッジの海当りから。

横浜方面をず~~~と見て👀

あそこに住んでいたんだよねぇ~

など。

思い出にふけった。ε- (´ー`*)フッ

 

彼が芝浦界隈でお仕事していて横浜に住んでいて。

毎晩。

お迎えに行った。

車で。

神奈川線使って。

 

何しろ。

病を押してのお仕事だったから。

コッチも真剣だったわ。

若かったねワタシ(^_-)-☆

 

残念ながら富士山は見えなかったけれど。

帰りのバス。

の車窓。

八王子を過ぎたあたり。

これ⤵この景色見て👀

雲の流れに癒され。
それはそれなりに気分転換になりました。
 
お小遣い含め15000円位だった。
高いか安いかは?
ワカラナイけど。
気楽なバスの旅。
ドアツードア~はヨイ。
 
また行きたいね!
と。相棒と話しました。
 
 
ココからはオマケ。
一回目コレ⤵6年前だったのねぇ~…

行った事はしっかり覚えている(・∀・)ウン!!

何処に行ったのかも覚えている(・∀・)ウン!!

だが…

だが!

『お昼がバイキング』と。自分で書いて。

えええええ?何処で何食べた?

とかぁ~マッタク記憶の外。

ワスレタ💨💨

(/ω\)イヤン

 

二回目コレ⤵半年前だわ(o^―^o)ニコ

清水のお鮨は超超オイシカッタ。(o^―^o)ニコ

 

最近、

記憶が曖昧で。

微妙っちゃ微妙に。

チョット困るけど。

まっ~いいか🎶

 

前回の記事で。

恥ずかしながらブッチャケ今の経済状態を公開しちゃった68歳。

もうすぐロックの古稀寸前。

 

今日は入りでは無くって支出の話。

自分の為のマトメ。

ご興味のある方だけどうぞ(o^―^o)ニコ

 

ソモソモなのだけど。

この歳になると。

若い頃に学んだことしか頭に入っていないことを痛感。

 

doramusumeは期せずして。

18歳で。

大學イッパイ落っこちて恥…

今更どこ受けたの?って聞かないでね!

田舎の中核都市の。まっ函館だけど。

とある地方銀行に。

中途採用で入れて貰った。

一応筆記試験は有ったけど…

 

コレ。今思うと。

裏口入学っぽねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

当時はまだ総合職なんてククリは無くって。

女子行員と一派ひとからげで言われた。

この話を語りだすと長く成るからここでオシマイ。

 

でね。

やっぱり最初に習ったことは忘れない。

 

金勘定ヨ金勘定。(ココはカネカンジョウと読んで欲しい)

今でも札勘は扇を広げるようにできる。

 ↗業界用語でサツカンと言う。

ただしぃ~数える札が無いまま今に至る。ε- (´ー`*)フッ

は。横で。

 

残金の有り高は現ナマが目の前に無くっても。

帳簿上で考える(・∀・)ウン!!

 

この習慣は。

今はとても役にたってるとは想う。

結果がビンボウだろうが。

ね(^_-)-☆

 

パート含めイロンナ仕事をしたけれど。

昨日の残金に。

今日の入金を足して。

今日の支出を引いて。

結果が明日に繋がる。

 

この。

doramusume的当たり前に。

なぜか違うなぁ~な勘定をなさる方をイッパイを見てきた。

いいのだけどね。人様の事は。

 

で支出なのだけど。

 

彼亡き後。

で?年間幾ら出るの?

結論はまだ出ない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

自分的には頑張ってるつもりなのだけど。

人は生きてるだけでお金がかかる。気がする。

 

いろいろ記録して。

検討して。

今。直さなきゃなところはなおして。

う~~~~ん。

カレコレ7年目。

 

バーさん一人。一年。ひと月。

穏やかに暮らすのに。

いったいお幾らかかるの?

が。

まだ数字で出せない。

このモヤモヤカン。

 

この国は民を飢えさせないように。

ギリギリの線を。

いったいお幾らでカンジョウしてるのか?

は?

タブン。

生活保護費の設定だろうとは思う。

 

なんとdoramusumenの頂く年金は。

コレを下回る。( ̄ε(# ̄)

ご参考⤵

この件をツッコむつもりはない。

 

自由な国で自由に生きてきたバーさん。

『健康で文化的な最低限度の生活を保障する』

有難い国だと想う。

 

最近。チョット待ってよ~なんて話もあるけど。

とにもかくにも。

ココで生きなきゃいけない。

 

せめて普通に健康寿命は全うしたい。

彼の分まで?

いや~~~ドウダロ。

要するに。

枯れるように生きて逝きたい。

 

コレしかないわよねぇ~

 

単純に。

頂く年金で一年を、

生き続ける為には?

365で割れば一日の金額が出る。

 

ココで前回の続きの数字。

総額1,163,633円の出番っちゃ出番。

365で割って。

一日。3188円のオンナが誕生。

いや~。

 

可処分所得はもっと少ない。

この時点で。

計算するのイヤになる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

この地に住む最低限の必要金額。

184,000円。でしょ。

電気水道ガスでしょ。

戸建ての一軒家の光熱費。

と今の時代必ずいる通信費。

 

どんなに節約しても。

月4万。この弱がクセモノねぇ~

年間ザクっと48万位。いや~50万だなぁ~。

 

って事は。

1,163,633円-184,000円。=979,633円

ココから50万(505133)引いちゃうと?

479,633円/年(474500)

12か月で割ると?

39,969円/月(39,500)

365で割ると?

1,314円/日(1,300)だわ。

doramusumeの食い扶持。

あらまぁ~大変っちゃ大変。

1300円のオンナ。(/ω\)イヤン

(計算しやすく調整した数字)

 

医者にもいかずピアノも行かず外食もせず。

は(´・д・`)ヤダ。

ダイジョブか?ともチョト想う。

 

どうやってココをダウンサイジングして。

生き延びるのかぁ?

 

工夫の余地があるんだか?ないんだか?

イマイチ不明…

 

別に今更。

そんなに、

日々の刺激は欲しくない(・∀・)ウン!!

でもボケない程度の刺激は必要ヨ。

 

要るものはいる。

ヘタな我慢はしたくない←ここ重要。

お客様大歓迎。

来て下さるだけで刺激になるし相手にして下さってアリガタイと想う。

(o*。_。)oペコッヨ(o*。_。)oペコッ

 

穏やかに。

与えられた日々を全うデキレバとも想う。

 

一人の老後のためにピアノを習い始めた。

一人で生きる為に補聴器買った。

その流れで新聞の集金を始めて小金を稼ぐ。

まるっと5年間頑張ったワタシ。

 

電子ピアノだってねぇ~電気は食う。

補聴器だって充電する。

電池式も電池はタダではない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

集金今月は?あと一件なの。

夕方か夜の在宅を。

朝から狙うのよ(^_-)-☆

行き先があることをシアワセと想う。

 

ここまで。

👀貧乏くさい記事にお付き合いいただき。

感謝よ(ΦωΦ)フフフ…

 

まっ、なんとかなるべぇ~(o^―^o)ニコ

 

doramusumeの記事中ハッシュタグ『ダウンサイジング』が47記事。

最初がナント!これ⤵2017-04-17 12:00:00テーマ『資金繰り』

ワタシ…ずっと資金繰りする運命なのねぇ~

 

まっいいか🎶

 

 

 

 

最近。自分のblogというか、

書きたい事が貧乏臭くなった気が否めない68歳。

 

もうすぐ69歳のミボウジンdoramusume。

 

ぶっちゃけ。

世帯年収。120万円チョイ越えの非課税世帯。

実質は100万弱なる(n*´ω`*n)

 

この中には微々たるアルバイトも含まれる。

年金だけだと正確には1,163,633円。

内、まるっと非課税の遺族年金は170,109円

 

なので。

1163633-170109=993524。

ココに健康保険と介護保険の。

タブン一番下のランクで保険料が。

先に徴収されるのよねぇ~ε- (´ー`*)フッ

今年度は?っと。

国保21,900円介護29,100円

(毎年↗この数字微妙に似ていてねぇ~混乱する)

の合計51,000円

 

一応持ち家。

田舎の、バブルの頃、

何となく失敗したのかぁ?

な、新興住宅地の片隅。

この家を維持するための経費。

固定資産税。土地建物で55,000円/年

この団地の建物所有者には必ず支払いが生じる管理組合費。

78,000円/年。

計51000+55000+78000=184,000円

(~ ̄(OO) ̄)ブ

この金額が遺族年金より多いのが。

doramusume的に

『今は亡き夫への唯一の不満』なの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

今売ったら?

10,000,000円で売れるだろうか?

ドウダロか?な。

戸建てっちゃ戸建て。

 

今有る余裕資金。

う~~~~ん。

ひっかき集めて300万チョイだなぁ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

彼亡き後。

ココに住むって決めて。

アチコチリフォームしたからなぁ~(n*´ω`*n)

 

一人になって7年目。

まぁねぇ~

その前の覚悟の日々があったから。

突然のお別れを経験した方とは。

想いは違うと感じてる。

 

ヒト・モノ・カネ。

カレコレ四半世紀頑張った自分。(・∀・)ウン!!

ダウンサイジングも同年代よりは。

準備は早いと想うけど。

 

肝炎→慢性肝不全→肝硬変→肝臓がん時々肝性脳症付き。

肝臓病フルコースだった今は亡き夫。

享年64歳。

(。´・ω・)ん?多分…

月日は淡々と流れ、

そのあたりの記憶も曖昧になってきちゃった。

 

いつの間にか?

2歳半年上だったのに。

彼の生きた年月を越え。来年は古稀。

(。´・ω・)ん?本当にそうなのかぁ?

ワタシの脳が劣化してるのかぁ?

と。

イマイチ微妙に、

年月とか記憶の流れが止まる不安っちゃ不安。

 

昨日YouTubeで、

映画を見た👀

これ⤵

 

2021年の作品らしいので、

ご存知の方は多いでしょ?

モチロンdoramusumeも知ってはいた。

 

原作はこれ⤵

だいたい予想はつくから原作は読んでいなかった。

 

ネタバレは申し訳ないので(誰に義理だて?だけど)

結末は?ココには書かないけれど。

doramusumeにとっては予想外だったわ。

ふぅ~~~ん。

こうやってオチを付けるのか!

と。チョットビックリ。

 

でも、

何となく。

今のdoramusumeの想う方向性と。

一応あっていた。気がした。(・∀・)ウン!!

 

日本国憲法にあるらしい。

基本的人権のなんだらかんだら。

恥ずかしいけどdoramusume。

憲法はしっかりと勉強しなかった。

 

世の中9条9条と騒ぐ大人の中で育った気がする。

は。置いといて(n*´ω`*n)

 

基本的人権とか生存権とか。

コッチ結構大事な気がするこの頃なのだけど。

 

衣食住。

の他に。

人は、

医療(福祉)と、あと少々の娯楽が無いと。

生きるの辛いよねぇ~

と。

田舎の独り身のバーさんのツブヤキ。

 

ちょ~~~っと。

今更?な感もあるのだけれどね(^_-)-☆

 

サッ💨💨

今月も。

月末アルバイトの数日。

淡々とできる事をこなすのみだわぁ~。

 

なんとかなるべぇ~。

(o^―^o)ニコ

 

オマケ。

そう言えば…数か月前にも。

こんな貧乏くさい記事書いていたワタクシ(n*´ω`*n)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人はお金が有ろうが無かろうが。

教養があろうが無かろうが。

平等に年を取る(・∀・)ウン!!

が最近の自論となってきた古稀寸前。

 

独りこの街に住む。

ココで老いると決めて、

今回。2度目の国勢調査。

 

何故に振り回されてるのか?って?

調査員のアルバイトでもしたの?

いや。シテイナイ。

市役所で募集してるのは知ってる。

 

前回前々回は。

数件先のご近所の、

お仕事引退された、

おじさまがなさっていた。

は。

記憶にある。

 

この調査員。

いったいお幾ら下さるのかは?

チョット興味はあるのだけれど。

イマイチメンドクサソウと想う。

 

ダッテ。

各家庭に軒並み訪問するのでしょ?

早い話。お役所仕事だから。

タブン研修もあるんだと想う。

市役所の職員がやってるのかぁ?

そのあたりは不明。

 

別に知らなくていいことは覚えなくてヨキオトシゴロ。

 

一昨日。

地域のお仕事doramusumeの担当の。

後期高齢お一人暮らしの方の元に。

この調査員が行ったぽ。

 

なにせ狭い町。

見知らぬ方が歩いていると。

👀普通に目に付くのよねぇ~

日曜日。

敬老の日の行事に来れなかったお宅に。

doramusumeはお届け物をするので。

地域内を散歩代わりに

ウロチョロしていた。

 

その話を聞いて。

ああ。あの女性は国勢調査の人だったのね(・∀・)ウン!!

と想った。

 

でね。

今迄の国勢調査は?

今は亡きご主人にお任せしていた80代後半。

が数人いるのよねぇ~。

 

この年代のご夫婦ってさぁ~

亡き両親もそうだったけれど、

夫に。

金銭管理&役所仕事は、

全てお任せだった女性は多い。

 

普通は夫亡き後子供が面倒みるパターンね。

昭和の典型的家族だと想う。

 

それが一人になっちゃうと。

出さなきゃいけないお役所関連の書類。

なかなかムツカシイ。

 

結局。昨日。

わが家のピンポンがなった。

『わかんないから持ってきちゃったよ』

となった。

その前に数回電話が有ったのは今は横。

 

いいのよいいの。

仲良しだから(ΦωΦ)フフフ…

のノリで。

 

わが家の玄関先で。

二人で確認しながら書いた。

で、?

その前に。

この国勢調査。

まだ我が家には来ていない。

(。´・ω・)ん?とは想ったけれど。

まぁ~。doramusume的にはこういう書類書くのは?

問題はない。

 

タブン今は亡き夫は?

書いたことないままアッチ逝っちゃったと想う。

 

そんなもんだよ人生はってなもんで。

お互い得意な事は協力して。

生きてきたのだものね(^_-)-☆

と。

 

でさ。

調査員に。『私は郵送』と告げたらしく。

返信用の封筒が入っていた。

 

なのでdoramusumeが代筆して、

封筒に入れて。

封をして。

『ポストインはご自分でね』と。

まぁ~お節介っちゃお節介。

地域の見守りの一個だべ。ってなもんで。

終ったのだけど。

 

その方が。

ご自分のお友達にも。

モチロン80代一人暮らし。

書けなったらdoraちゃんにって。

なんと!ご紹介までして下さっちゃって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

そのお友達からあさイチ電話来た。

朝の弱いdoramusume。ε- (´ー`*)フッ

 

寝ぼけ眼で対応はしたけど。

そのお友達の家には。

まだ依頼が来ていないと…

(。´・ω・)ん?うちにも来てないし。

 

変?だなぁ~

いったいどなたが調査員?

どんな順番で回ってるの?

なんてね。

イマイチ不安になっちゃって。

アレ?

あの調査票。

本物かぁ?

とかさ。

高齢者が後期高齢者のお世話をすると。

こういう事象が発生する。

 

いやぁ~

そもそも国勢調査。

ワタシが代筆してもヨカッタのかぁ?

もあって。

 

一応doramusumeの名前と携帯番号のメモは入れたけど。

う~~~ん。

あの対応は正しかったのかぁ?状態で。

昨日は支所に電話しちゃって。

一応許可は得たって言うか?

報告はしたわ。

 

でさぁ~

チョット待て!

そもそも、

まだ我が家に来ていない国勢調査。

あの用紙が本物か否か?

アタシはワカラナイ。

う~~~~ん。

と。気が付いた朝。

 

なんだか心配で。

市役所のHP見たり。

いろいろやったけど。

落ち着かないから。

警察署に8時半をまって。

連絡したわ。

 

電話に出たお巡りさん。

親切だったわ(o^―^o)ニコ

 

結果。タブン本物。

国勢調査で財産の有無は問わない。

しかし。

この時代の詐欺集団。

賢いから。

ホント要注意だわ(/ω\)イヤン

と感じたわ。

 

何しろ小っちゃいマークシート方式。

虫眼鏡ないと見えなかった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

あ!doramusumeは?

前回からネット申告ヨ!(`・∀・´)エッヘン!!

 

これさぁ~

マイナンバーが普及するまで。

この国はこの方式ナンダロか?

だよねぇ~と。

あと何年だろ?

と想ったり。

次回は2030年?

はぁ~そこまで生きても。

まだ後期高齢者の仲間入りは?

ギリできないのか!

と。

改めて想ったり。

それまでお金。

モツダロウか?も有ったりしてさぁ~

 

ITだかAIだか知らないけれど。

後期高齢者を、

特に80代後半を、

見放さないでほしいと想ったり。

ココが一番お金持ってるのよねぇ~とも。

改めて想う。

 

人はお金が有ろうが無かろうが。

知識や教養が有ろうが無かろうが。

そもそも美しかろうが。

それなりかもあるけど。

 

平等に年を重ね。

一つ一つ出来る事が少なくなる。

まぁ~

そぎ落とすってやつね。

 

穏やかに穏やかに。

 

ハヨムカエニコイ!💨

とも。想ったわぁ~

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

コレ⤵5年前に書いてた。

書いたことは何となくオボエテいたけれど。

書いた内容はスコット忘れてた。

 

コレって?

食べた事は覚えてるけど。

何食べたか?覚えていないパターンだなぁ~

(n*´ω`*n)

 

 

 

 

 

 

 

ああ彼岸だからかなぁ?と。

長い事夢、を見なかったなぁ~と。

想い。目覚めた今朝。

それも今は亡き母と函館で待ち合わせの夢。

 

不思議に記憶に残ったから。

久しぶりに書いてみよう(o^―^o)ニコ

な、

古稀寸前。

doramusumeの見た夢の話…

どうぞお付き合いくださいませ。

(o*。_。)oペコッ

 

年齢設定はイマイチだったのだけれど。

夢だからね(^_-)-☆

 

北海道函館のホテルに。

タブン駅前。

父と母が宿泊中。

 

たまたま。

友達の結婚式でねぇ~

お呼ばれした。

今より確かに若い自分。

 

そりゃそうだ。

最近結婚式にお呼ばれは?

ナイ。

ここんとこずっと無い。

あっても困るオトシゴロ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

 

行き先の式場のホテルは?

doramusumeの知らないバイパス沿い。

っていうより。

その昔は普通の道だった。

さぁ?どこでしょ?は横ね。

夢だから…

 

doramusume的には。

あの道がバイパスになったのだから。

目的の式場のホテルと母の居るホテルは。

バイパス挟んで左右の関係。

渡ればいいのよ(・∀・)ウン!!

な感じでさぁ~

 

母と電話して。

結婚式が終わったら会いに行くわ。

なんて話をして。

なぜか?駅前を出発したのだけれど。

歩いて👣

 

バイパスを渡れば、

結婚式場から母の居るホテルに行く道に繋がる。

そう。

函館の地理だとそうなる。

 

要するに駅前を中心に。

バイパスが通っていて、

右と左にそれぞれのホテルがあるって感じね(^_-)-☆

あ!夢の中ね!

 

今じゃ函館市はやたらデカくなったけれど。

doramusumeの知ってる函館は?

函館山を中心に、両側海で、扇型に広がる。

昭和40~50年代の函館。

 

最近土砂崩れとか。

イワシが流れ着いたとか。

newsで流れる函館はdoramusume的には隣町。

 

その後。

結婚式に出席したのか?しなかったのか?

は?

ワカラナイケド。夢だから…

帰りの話。

(。´・ω・)ん?渡れない。

見えるのに渡れない。

 

(/ω\)イヤン。な。夕方のような夜のような。

なぜかバイパスの向こうにも線路があったりして。

えええええ。

あそこなのに👀ホテル。状態。

 

コリャ困った。

カンを頼りにススムdoramusume。

トンネルみたいに道路を横切りたい。

途中。

高校生にあったりしちゃってね。

アノ制服は?

doramusumeの着た制服では無かった。

 

この道渡れる?なんて聞いたりして。

交通整理のオッサンにも聞いたり。

なんだかだんだん暗くなって。

心細くなったわ。

 

やたら幅広のバイパスだった。

 

でさぁ~イイ子だからワタシ。

母に心配かけちゃうと。

ソッチが心配で。

電話を掛けた。

 

ねぇ~迷子になっちゃったみたい。

(n*´ω`*n)

頑張っていくからぁ~

待っててね!

なんて言ったりして。

 

その時の母の答え。

『今、来られちゃ困る。』

 

(。´・ω・)ん?

何でヨ!と。

チョット気分を害したワタシ。

ホントママって勝手。

↗このママは母の事。念のため。

 

で。目が覚めた。

 

結局。

母にも父にも会えなかった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

あのバイパスは?

現代風。

三途の川だったのかぁ?

な。

夢のお話でした。

 

こりゃもうチョット生きなくっちゃと。

想う事にした。

 

穏やかに穏やかに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日一昨日。
涼しい夜だった(・∀・)ウン!!
と。コレが9月ヨ(・∀・)ウン!!
と。
一人つぶやいたもうすぐロックの68歳。
 
数日前も涼しい日があって。
毎日のご飯。
地味に悩む一人暮らし。
 
たまにはラーメン食べたいかも。
と。数年ぶりに想った。
 
二人で過ごした頃は。
彼がラーメン食いたいとご所望あれば。
メンドクサイなぁ~と想いながらも作ったのだけれど。
一人分の、
生ラーメン茹でてつくるは。
食べない方がヨキのココロが勝り。
とんとご無沙汰。
 
麺類はせいぜい『うどんか蕎麦』
それも冷凍。
 
イマイチラーメンの冷凍は?
なんだかねぇ~
お安くない気がして、
買ってこなかった。
 
そう。その涼しい日に。
Yahoo!ショッピングが目に入って。
(。´・ω・)ん?
6食850円。
送料無料。
 
ちょっとね食べたくなっちゃって。
ポチッとして。
その後また暑さがぶり返したから。
(/ω\)イヤン頼んだことも忘れてたの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
楽天はポチッってしてから。
メールがジャンジャン来るから。
そんなに忘れない。
 
Yahoo!ショッピングは。
って言うと。
これはdoramusume特有の事情。
で。
メールはくるけど。
めったに見ないアドレスの方だからぁ~
(ΦωΦ)フフフ…
忘れちゃったの。
 
でね。
今日は来月の食料が。
アッチとコッチから。
午前中配達便で来る日。
10時くらいから。
それなりに気に留めながら。
過ごしたのだけど。
来たのは12時2分。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
『すみません(o*。_。)oペコッ遅くなって』
とヤマトのお兄さん。
『いいのよいいの』バーさんは
で。
(´▽`)アリガト!!
冷凍便2個。
と。
想ったら。
常温便がもう一個あった。
 
(。´・ω・)ん?
忘れてたこともイマイチショックではあるけれど。
👀あ!そうだった!
と。
思い出し。
 
冷凍品を整理した後。
そうだ!ラーメンラーメンで。
封を切った。
 
北海道からワザワザ送料無料で送ってきてくれた。
確か?6食=6回分だよねぇ~
随分小っちゃくまとまったのねぇ~
などなど。
 
イザ開封。
👀。
(。´・ω・)ん?

同じ生めんが6袋お行儀よく並んでる。
え?
スープは?
と想ったけど。
麺をどかしたらあったわ。
コレ⤵

なるほどねぇ~
たしかにねぇ~
こうやって郵送するんだ!
 
と。妙に感心したわぁ~
スープの消費期限は随分と先だから。
ダイジョブ。
食べきれると。
想った次第。
 
書いて置かないとさぁ~
買ったことも忘れちゃうようで。
チョイコワイオトシゴロ。
 
こう暑くっちゃ。
まだ食べる気にはならない気がするけど。
この麺。
冷やし中華に出来ないだろうか?
 
やってできない気もする。
一人暮らし。
こうやって工夫すればいいのよね(・∀・)ウン!!
 
本当に食をど~~するか?
は。
切実な問題。
生きてる限り腹は減る。
ε- (´ー`*)フッ
 
今日も。今週も。
穏やかに穏やかに。
(o^―^o)ニコ
 

 

随分前から、

お金があったら?

『ペンギンのぬいぐるみ』

が、欲しいなぁ~って。

想っていた68歳。

 

わが家には?

埃にまみれたトトロのチョット大き目なぬいぐるみがあるのね。

コレは姫が小っちゃい頃。

買った。

8000円位だったかなぁ~

 

私たち夫婦も若くって。

それなりに二人で稼いでいた。

でもお家を買う前だったし、

お給料がどの位だったのかもワスレタけれど。

軽く買えた訳ではない。

 

共稼ぎで一人娘の要望。

ある意味。

負い目もあって買った感も否めない。

 

結局、

姫が嫁に行くとき。

あ!その前に進学で別居する時。

置いて行ったのだけど。

勿体なくってね。

そのまま飾ってあったし。

断捨離もできずに。

今。

老いたdoramusumeと暮らしている。

 

(ΦωΦ)フフフ…電子ピアノの上に置いてあって。

ヘッドホン掛けに使ってるの。

埃が気にならないと言えばウソになるけれど。

まぁ~赤ちゃんがいる訳ではないので。

そのまま。

 

たまに楽天セールの時見てるわ。

👀こういうの⤵

 

 

別にどれでもいいのだけれどね。

お値段も当時よりお安い事はお安い。

 

池袋の水族館に行った時も。

似たようなぬいぐるみあった気もするのだけれど。

何しろ。

衣食住以外にさぁ~

無駄使いはダメでしょ?

なので。

ずっと想っていたダケ。

 

でね。

数日前のニュースで。

👀

アルバニアにAI大臣誕生の話。⤵

このニュースを見た時は。

『へ~』と『ほぉ~』以外は。

感じなかったのだけど。

 

さっきさぁ~

AI絡みのニュースというか?

動画を見た👀。

これ⤵

 

 

昨日。プレゼン動画も見たバーさん。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

その時。

コノ子スゴイと想った。

孫世代だし。

誰?って想うかたイッパイだと想う。

よほどのオタクで無いとまだ知名度はない気がする。

 

お昼休みに姫にlineシタケド。

姫も最近はミテイナイと書いてあった。

 

まぁねぇ~

doramusume位に暇じゃないと。

アルゴリズム?にも引っかからないかもね。

 

記者会見でさぁ~

記者の(。´・ω・)ん?な雰囲気が伝わっちゃって。

メチャクチャ面白かったわ。

 

『AIペンギン』を党の代表にする!

ってぶちまけた。

奥村光貴氏25歳。

 

先の都議選では島しょ部より立候補した方。

 

どんな世の中になるのダロウ。

ホント楽しみ。

その前に。

世の中に受け入れられるのか?

 

いや受け入れないと。

世界の潮流に乗れないかもね!

 

別にdoramusume界隈では関係ないかもだけれど。

AIがなに?

からの。

世の中の変化。

 

モチロン乗れないジジババというか?

のれない人間もいる。

 

その昔。

天才を潰してきたこの国の黒歴史。

変な力学で消滅しないことを祈るわ。

 

オマケ。

昨日は振動の原因がわかって。

随分久しぶりにイッパイ続けて寝られた(o^―^o)ニコ

 

当地、今日も夏日。

明日は酷暑日の予報。

生きるのがムツカシ目の気候変動よねぇ~

秋なのに。ε- (´ー`*)フッ

 

穏やかに穏やかに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中途半端な難聴で。

その名も感音性難聴。

イマイチ日々の生活に地味なストレスのかかる68歳。

古稀寸前。

あらぁ~ロックの69歳まで、

あとひと月ね(^_-)-☆

 

お誕生日ってさ。

ちっとも嬉しくない。

デキレバ忘れてもゼンゼンOKなオトシゴロ。

 

オトナになってからの病名ってか?

症状が『感音性難聴』って付いただけで。

子供の頃は。

まぁ~禁止用語含みの。

『ストマイ難聴』と言われてた。

ストマイつ○ぼ……

 

多いんだろうかぁ?

聴こえは悪いが振動は感じる。

 

健聴な方よりかなり感じると想う。

ってか。

ああそう言えばって想う程度なのだけど。

 

一人になっちゃって。

(。´・ω・)ん?なぁに?って。

気軽に聴けなくなって。

チョットそこが不便なの。

 

でね。

最近。

眩暈の発生頻度が増えちゃって。

 

イヤいいのよ。

共存の覚悟はできてるから。

気をつければいいだけ(・∀・)ウン!!

 

なんだけど。

特に夜。

寝てから。

なんだか地震派?

な。

よくワカラナイ振動に。

(。´・ω・)ん?と思うようになって。

イマイチアズマシクナイ日々。

↗アズマシクナイ。

doramusumeが唯一使いやすい北海道弁。

ご参考⤵

AI による概要

「あずましくない」とは北海道弁で「居心地が悪い」「落ち着かない」という意味です。これは「居心地が良い」ことを意味する「あずましい」の否定形です。人が多くてざわざわしている場所や、狭くて不快な場所、また落ち着かない気持ちの時にも使われます。

 

決まって夜なの。

それも補聴器外して。

ベットイン。

だんだん振動を感じて。

あらぁ~まただわ。

ワタシどこか悪いのかぁ?

な気分になる訳。

 

もう数カ月になるの。

 

でね。

昨日は夜で無くって。

夕方。

地域の敬老事業の流れで。

汗びっしょりになっちゃって。

 

ソコは一人暮らしの気楽さ。

まだ明るかったけど。

シャッター閉めてっと。

シャワーなんてやわなことしないで。

しっかりお風呂に入っちゃってね。

夕方寝よ。

(ΦωΦ)フフフ…

眠れないけどねぇ~

睡眠は充分だし。

 

でもベッドでゴロゴロしていたの。

モチロン補聴器外しちゃってね(^_-)-☆

 

そうしたら!

毎晩と同じ症状ヨ。

(。´・ω・)ん?

ワタシそんなに疲れてるのかぁ?

はたまた本当にどっか悪いのかぁ~?

 

いや~~~だって。

doraさん本当に元気ね!

ってさ。

ご近所さんの後期高齢者様達に。

さんざん言われた後の高齢者doramusume

 

なんだ!この振動は💨💨

 

( ゚д゚)ハッ!

 

お風呂場の換気機能?

と。

思い当たった次第ヨ。

 

4月にお風呂リフォームして。

チョット贅沢な換気機能が付いていてね(^_-)-☆

涼風なんてのもあって。

この夏は重宝したのよ。

 

そもそも寒いのイヤ💨で決行した。

お風呂のリフォーム。

浴室暖房がメインだったのだけど。

まさかの涼風機能が付いていたのを発見。

 

要するに入浴後はその流れで換気機能を。

カビ生えないようにって。

自分で4時間稼働設定していたの。

 

コレか!

まぁ~寝室は浴室の真上ではないけど。

斜め上。

 

普通の方だと。

換気扇の音ってカナリなんでしょ?

振動しか感じないと。

原因究明迄数カ月を要する。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

これで今後はユックリ眠れる気がする。

ああよかった(o^―^o)ニコな話でした。

 

ホント。

病院行かなくってヨカッタ。

症状説明できないし。

原因さえわかればコッチのモノヨ(・∀・)ウン!!

 

サッ💨💨

ゴソゴソしていたらもうお昼も過ぎちゃったわ。

また一日。

無事に過ごせそう(o^―^o)ニコ

穏やかに穏やかに。(n*´ω`*n)

 

 

 

 

 

 

 

主著圏にゲリラ豪雨が直撃する夜。

あらま!

タイヘンな方。イッパイ。

と、ココロが痛い68歳。

 

幸い当地は?

雨&雷少々だけれども。

バーさんが。

一人で過ごす夜には影響はない。

 

(´▽`) ホッっちゃ(´▽`) ホッ

スマン働く方達状態。

(o*。_。)oペコッ

 

ついさっき。

家が揺れるか?な。

雷もあった。

 

幸い難聴のdoramusume。

イマイチわからないのよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

雷の音は。

よっぽど光るか?

その辺を通るか?

でもないと。

耳では聴こえない。

 

振動でワカル。

不便なような?便利なような。

まっ。

なのでblogを書こうと想ったけど。

電車と同じく。

『見合わせ』ました。(n*´ω`*n)

 

今?静かになった。

と想う。タブン光っていないし。

(ΦωΦ)フフフ…

 

でね、今日のテーマ。

人の意見というか思い。

は?

本当に様々。

なんだかメンドクサイ世の中になったなぁ~

と。

想った話。

 

まずコレ⤵

もう一つはこれ⤵

ドッチもねぇ~。

なんとも言えないバーさんだわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なんでこんなことに。

イチイチ反応する世の中になったのダロウ。

とも、

チョット想うけど。

面白い(ΦωΦ)フフフ…

 

そう!世の中が今。

タイヘンだと感じてる。

 

少数与党の話も。

興味深々ではある。

 

連立が変わるのか?

いや~~~ドウダロ。

まぁ~皆さん。

イロイロオッシャル。

 

自称ド庶民代表doramusumeは?

選挙権もないし。

推移を見守るだけ。

コレって?

運を天に任せてるのよね(n*´ω`*n)

 

でもさぁ~。

一応、

どうなってもついて行けるように。

しっかり情報収集に努めてるのよ(^_-)-☆

👆しっかりかドウカは?しらないけどね。

 

doramusume的仕訳。

失礼を承知で書いちゃうわ。

㊙ね!

ココだけの話し。

 

岸田・石破・茂木は?見守る高齢者。

麻生・森山・菅は?

見守られる後期高齢者。

 

明日一日終わったら?

世の中は三連休らしいと。

今。気が付いた。

 

そこそこ。

地域のお役目でクソ忙しいdoramusume。

雨…勘弁してほしいなぁ~と。

ココに願うわ。

見守る方の高齢者の立ち位置なのだけど。

👆ボソッと一言なり。

 

お休みなさいませ💤💤。

 

 

 

 

 

お掃除好きか?と。
問われれば『キライ』と答える68歳。
 
いや。
だからと言って、
汚いの好きっ訳ではない。
(・∀・)ウン!!念の為。
 
モチロンお家は綺麗な方がヨキ。
若い頃から、
整理整頓は苦手だけれど。
拭き掃除はそこそこやった。
 
最近はそのソコソコが怪しい。
そもそも埃が見えない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
義実家も。
モチロン実家も。
最期は汚かった。ε- (´ー`*)フッ
 
お手伝いさんが欲しいけど。
資金的に無理。
残念だけど無い物ねだりはしない(n*´ω`*n)
 
じゃぁ~doramusumeの晩年も。
キット義実家や実家のように。
小汚くナッチャウのだろうと。
タブン姫も覚悟はしてる。ハズ。
 
ダケド。
母のプライドとして。
その時期は少しでも後ろに倒したい。
まぁ~日々そればっかり考えてる。
けどさぁ~
気持ちだけにオワル気配も否めない。
 
お掃除の動画は?
好きでよく見る。
 
マネもする。
気が向いたらね(ΦωΦ)フフフ…
 
でね!
凄いの発見。
 
どれだったか?コレ⤵
ってご紹介は?
動画どっか行っちゃったから。
無理なのだけど。
 
世の中の優れもの発見。
それは。
キッチンハイター。
そう、言わずもがな。
花王の定番の漂白剤。
普通にどこの家にもあると想う。
 
で今日の主人公は?
ハイターそのもの。
では無くって。
 
キッチンハイターの入れ物の蓋。
ヨ。
キッチンハイターの蓋と言えば?
昔からピンクの蓋。
主婦ならば?
普通に思い浮かぶあのピンクの蓋の。
利用方法が。
紹介されていたのよ。
 
👀ホントか?
と一瞬の疑惑。
 
やってみたわ(ΦωΦ)フフフ…
これ⤵
このピンクの蓋。
キッチンの排水口の穴に。
なんと!ジャストフィット。
👀
ホントだ💨💨
 
で、
お水を溜めて。お金じゃないのよ。
水。
doramusumeにも簡単に実験が出来ました。
これ⤵

お判りになるかしらぁ~
換気扇のお掃除。
漬け置き洗いに。
ピッタリ!
 
ほぉ~~~~~。
超簡単。
 
なんかね。
人生ものすごく得をした気分になりました。
 
スゴイワYouTube。
 
これで。
換気扇のお掃除が億劫では無くなった気がする。
頻度も上がる気がする古稀寸前。
 
なんだか?
夜にゴソゴソ。
換気扇のお掃除が始まったdoramusume。
 
花王って?
ココまで計算してたのダロウカ?
チョット知りたい。
 
まっ。
この記事を読んだ方のうち。
どの位の方が実験なさるだろう。
(ΦωΦ)フフフ…
チョット楽しみ。
 
別に換気扇で無くっても良いわよね。
お茶碗の漂白もできる。
是非(o^―^o)ニコ