最近。
もしかして?
私は認知症バスターかぁ?
と。想う出来事。
ご町内で多発中の69歳。
住み慣れた街で最後まで(o^―^o)ニコ
何て言う。
認知症サポーター研修を。
まぁ~ひょんなことから2回も受講したバーさん。
そう簡単にいくものか?
と。チョト斜に構えちゃうこともある。
自分の親は?
う~~ん。
認知症だったのよねぇ~とは。
今になって想うけれど。
渦中の時は?
それどころでは無かった。
父も母も。
一応会話は成立していたしね。
認知症にもイロイロタイプがある。
さぁ~明日は我が身。
イロイロってねぇ~
その人の生きてきた年月の刻みが。
年を重ねて。
余計な事がそり落とされてくるのだと想うのよねぇ~
昭和時代を生き抜いた人が。
今80歳を超え~
そりゃそうだ昭和100年なんでしょ。
ものすごぐ年齢が細かく社会情勢が違ったように想う。
終戦までの20年間が。
どのような時代だったのかが。
ワカラナイと。
後期高齢者とお付き合いするのはムツカシイ。
どうせなら?
そのあたりの歴史的背景を。
皆で学べばいいと想うわ。
幸いなのか?どうなのか?
doramusumeの両親は、
それなりに兄弟姉妹が多い。
今残ってるのは?
タブン一人。
母の10歳違いの妹。
たまにblogにも登場してる。
もう一人末の弟がいるのハズだけど。
イマイチ音信不通なの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
子供のいない叔父夫婦。
年の差夫婦なのよねぇ~
どうしちゃってるかなぁ~と。
たまに想う。
姪っ子doramusume。
今日。、身につまされた記事。
これ⤵
皆さんのコメントが。
ソレゾレだなぁ~と。
感じる。
だからどお?な。
doramusumeの感想を書いても仕方ない。
ただ。
この先。
doramusumeが。
どうにもこうにも。
自分の事が出来なくなったら?
成り行きに任せたい。
とは想う。
ムツカシイ?。
ブロ友さんにも沢山。
現在進行形で、
ご両親のお世話をなさってる方がいるの。
みんながんばれ💨と想う。
&ご自分の生活が第一よ(^_-)-☆
無理しないでねぇ~
と。伝えたい。
人は急に、
明日になっても。
変わらない。
すこしずつ。すこしずつ。
気が付いたら。
( ゚д゚)ハッ!な感じで変わるもの。
気が付かないで終れればそれでヨシだわね(^_-)-☆
そんなこんな。
怒っても笑っても。
1日は1日。
黙っていても人は平等に老いる。
日々穏やかに穏やかに(o^―^o)ニコ
オマケ、
月末集金アルバイト週間になるハズだったのだけど。
昨日今日で、
終ってしまった。
お天気がイマイチだったのが在宅率に繋がった。
明日から月末まで。
暇っちゃ暇。
さぁ~何しよ?
まずは庭のお片付けだなぁ~
お天気ドウダロ?
11月の予定が次々埋まるバーさん。
(ΦωΦ)フフフ…

