後悔先に立たずのコトワザに。

まぁ~イロイロあったなぁ~我が人生。

と。思い返す68歳。

 

還暦終わって。

ある意味一回りしたから語れるのかも知れない。

バーさんのツブヤキ。

 

2025年。

本当に田舎に暮らしていても。

じわじわと世の変わり目を感じてる。

(。´・ω・)ん?ナゼダロウ。

doramusumeは?感受性が強いのか?

 

いや~~~ただ。暇なだけだろう。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

これ⤵昨日見つけた。

11分の動画ヨ(^_-)-☆

 

国家100年の計と言ったのは誰?

なのだけど。

便利ねぇ~調べた。

これ⤵

へぇ~そうなんだ!。

 

元々はこういう感じ?らしい……

上恃亀筮、好用巫毉、則鬼神數崇、故功之不立、名之不章、為之患者三、有独王者、有貧賎者、有日不足者。一年之計莫如樹穀、十年之計莫如樹木、終身之計莫如樹人、一樹一穫者穀也、一樹十穀者木也、一樹百穫者人也、我苟種之、如神用之、挙事如神、唯王之門。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

読めないじゃんね(n*´ω`*n)

 

doramusume的には勝手に孔子とか孟子とかの言葉だと想っていた。

違うのね!最後に。

— 管子権修第三

ってあるから。誰?菅子って想ったけど。

それも違った。

もうさ。

これ以上書くとおバカを晒すみたいで恥ずかしいから、

やめとこ。(n*´ω`*n)

 

でね👆この動画は50年前の決め事が。

今に繋がる話。

 

お隣の県。神奈川県の。

『長後』と『湘南台』のソノムカシの、

長老の決定の今。

 

長後も湘南台も通った事は有るけど縁のない街。

なのだけど。

こういう話は日本全国。

結構あるんでないかぁ?と。

割とアチコチで暮らす運命だったバーさんは。

見ていてオモシロイ。

 

その昔だったら。

新日本紀行とかぁ~

日本全国何とかの旅。とかでしか。

見聞きする事の出来なかった情報だわ。

 

お若い?

ユーチューバーが動画をアップして下さって。

視野を広げる事の出来る時代に。

人生の最後。チョットだけお邪魔出来て。

(ΦωΦ)フフフ…シアワセヨ。一人でも。←ココチョットフマンは横。

 

願わくばもうチョイ遅くに産まれたかった。

な。

気もしないでもないけど。

人生は?

そう。

一度きりなのよ。

今はやりの転生なんかしたら?

メンドクサクってしょうがない。

 

昨日からなんだか、

寒すぎてイマイチの体調。

慌てて常備薬の『改源』買ってきたわ。

OS1も。

 

今日は11日土曜日。

2025年も。

あと355日。

ひとつずつひとつずつ。

一瞬一瞬の積み重ね。

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ髪を切りに美容院に行かなきやなぁ~

と。

(。´・ω・)ん?前回ショートにしたのは?

いつだった?がね。

マッタク思い出せない68歳。

 

自慢じゃないがdoramusume。

あんまりヘァースタイルがどうのこうの、

と、

気にするタイプではない。

 

そりゃね、

若くて外に仕事に出ている時は。

母譲りの若白髪だったから、

ずっと染めたりして。

美容院には毎月

それなりにお支払いをしてきたのだけど。

 

まぁ~働いてるし。

いいか(・∀・)ウン!!てなもんで。

毎月約一万円位は髪に投資していた記憶。

 

そう!ズボラでぶきちょだから。

自分で色を付けるなんてことはしたことが無い。

よくお友達に贅沢だとか。

自分で染めれば安いわよ!とか

言われたのだけど。

無視。

 

コレは価値観だからどうしようもない。

 

人生振り返るとねぇ~。

金回りの良い時期と。

そうでもない次期が。

極端にあったdoramusume。

 

ヘアースタイルも。

ショートの時とロングの時が交互だった気がする。

結婚するまでは?

ロングはあまりなかったように思うのだけど。

そのあたりの記憶もあやふや。

 

金回りと言う書き方をしたけれど。

要するに。

自分の髪にお金をかける時期と。

そうでない時期かしらぁ~?

まっ、

美容院に行くお金がもったいないなって。

想う時は。

無駄な抵抗はせずに伸ばしたままにしていた。

 

腰まで来ちゃった頃も有ったわ。

 

その内それが当たり前になって。

まぁ~自分でシャンプーするのも大変だってんで。

毎週、美容院でシャンプーお願いした時期もあったの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

スパっと切ったのが。

今でも忘れない新潟中越地震の時ヨ。

アレっていつ?

おおお便利ねぇ~⤵これ抜粋。

新潟県中越地震(にいがたけんちゅうえつじしん)は、2004年平成16年)10月23日17時56分に新潟県中越地方震源として発生したM6.8、震源の深さ13キロの直下型の地震[1]1995年兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)以来、当時観測史上2回目の最大震度7を記録した。なお、1996年震度改正以降、震度計によって震度7が観測されたのは、この地震が初めて[G 1]

👀

この時ね。

48歳doramusumeの髪は腰まであったのだけど。

お金はそれなりにない訳ではなくって。

派遣で働くチョイ前。

シャチョー夫人だった唯一の頃。

 

毎月美容院に行っていた。

毎月?月2か?

だから?たぶん上客だったハズ。

 

(。´・ω・)ん?なんで切ったか?

姫がねぇ~

新潟にいたのよ。

で。母doraは超焦って。

え?行かなくっちゃいけないかも!

って。

美容院にスッとんで行った。

 

結局無事が確認されて。(´▽`) ホッ

『別に来なくていい』とも言われ。

アッサリした娘ε- (´ー`*)フッ

今更だけどね。

doramusumeの記憶では。

髪切った=新潟地震になってるの。

 

その後は

切っちゃったものの。

ショートでシャンプーはこんなに楽?な日々。

 

彼はそろそろ病を得ちゃって。

金回りは詰まってきたけれど。

自分が働いていたし。

青く染めたり楽しんだわ。

 

55歳で派遣切りっちゃ派遣切り。

退職して。今の地に戻って。

彼の障害年金だけの頃は。

さすがに一番に節約するお金は美容院代。

 

その後ずっとロングだったというよりは、

伸ばしっぱなし状態。

一回だけ。

リビングニーズで一息ついた時。

ショートにしたこともあった。

 

モチロン。カラー無し。

白髪のままヨ。

 

で?一人になって、

さぁ~どうしよ?

で。

一時期。気分転換に青く染めた。

 

それはそれなりにの資金繰りだったのだけど。

65歳なったのを機に。

超超ダウンサイジングで。

染めるのはヤメタ。

 

気持ちよく真っ白になればいいのだけど。

そうでもないのよねぇ~

世の中も後からついてきて。

グレイヘアーとか言い出したわよね!

 

で?今。やや長い。

気持ち的には切りたいのだけど。

もったいないし。

(ΦωΦ)フフフ…

そこが問題よね!

 

洗う手間と切る資金の。

天秤状態なの。

 

美容院ってチョコチョコ行かないと。

なんだかんだと会話がメンドクサイ。

 

変なところに拘りがあって。

シャンプーはそれなりのを使ってるばばぁ~。

 

日々淡々。

考えるべぇ💨💨状態よ。

 

昨日の新聞にね。

産経俳壇。

素敵な句を見つけたばかりなの。

 

もしかして

あなたがとても辛い時

あなたが一番美しい時かも。

 

なぜか彼との日々を思い出して。

チョット泣けてくる句だわ。

 

今は辛くないのよ❕念の為。

期せずして。

ブロ友さんがねぇ~

75歳白髪ポニーテールが素敵

な記事を書いていて。

(。´・ω・)ん?

白髪ポニーテールアリなのか?

アリならやってみよかな?

さぁ~どおしよ。

少し考えるわ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

コレ、無断コピー

コメント欄をどうぞ(n*´ω`*n)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに古い記事が読まれて。

(。´・ω・)ん?と想う68歳のdoramusume。

 

これ⤵

2016年だから。もしかして?60歳になったばかりのdoramusume。

Amebaさんのおかげで書いた頃を思い出したわ。

8年後に独りになって。

昨日はナズケテ『バーさんの医者巡りツアー』を決行したのだけど。

 

正直。

今朝はクタビレテル。ヘロヘロ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

👆自分で書いたのを自分で褒めるのも変だけど。

なかなか、簡潔によくまとまってる。(・∀・)ウン!!

(ΦωΦ)フフフ…最近の自分の文章は長すぎると想ってる。🐒

今年のblogは簡潔に短くまとめたいが目標だわ(・∀・)ウン!!は横で。

 

⤵抜粋。医者の役割分担doramusume版。

1、病気を見つけて、専門医を紹介する係。

2、紹介された患者の病気を診療する係。

3、患者の最後の生活を兼ねてケアする係。

 

夫は発病が49歳だった。

肝臓病のフルコースと言う言い方をよくしたのだけど。

妻としては?

と言うより。

結婚したトキャそこまで考えなかった。

ハタチで知り合い。

22歳。

成り行きでなのかは?

今となっては不明なれど、

好きになってクッツイテしまった。

若かりしdoramusume。

いいのよいいの今更ね。

 

先月義理姉もすい臓がんだったし。

義理父は腎臓に問題があったし。

彼の系統は内臓がイマイチだったのよねぇ~

ε- (´ー`*)フッ

 

今。doramusumeは68歳。

幸いなのか?

親がヨカッタのか?←健康遺伝子と言う意味ね!

耳が遠いのと近視と高血圧と便秘しか。

困っていない。

親戚見回しても👀まだ生きてる叔母もいるし。

 

そう!内臓は丈夫みたいだわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

(。´・ω・)ん?笑っていいのか?

コレはほっとくとボケる血があるかも。

なんだけど。

 

う~~~~~ん。

 

そもそも。

人間は動物なんだから。

動物は?ボケないでしょ?

そこを信じて生きるか(n*´ω`*n)

なんてね!

 

お医者様と上手に関わって。

これからを過ごさなくっちゃと。

感じたわ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

 

最近ねぇ~ツウジがいいのよ。(n*´ω`*n)

昨日もかかりつけ医に行って。

報告してきたわ。

『なんかねぇ~

ベンの出るってか?

作られる過程と水の飲み方が。

ワタクシ今になってワカッタ気がする!』

って。

 

ついでに市立病院で白内障って言われちゃったって話もしたし。

『手術。紹介する眼科あるよ!』とも言ってくれたけど。

『まだいいわ』ってお答えしました。

ついでの多いdoramusume。

『先生。生きるのってホント大変でメンドクサイわよね!』

ともツブヤイテきた。

先生……(・∀・)ニヤニヤッテしてたわ。

 

血圧については、

『部屋が寒くって寝るのは血圧にはヨクナイのよね!

寒い日はエアコン点けてマスクして寝る事にしたの』と報告。

 

団地のかかりつけ医は、👆書いた頃。

亡き夫にとって1番のお医者様だったのだけど。

doramusumeにとっては3番のお医者様だわ。

 

3、患者の最後の生活を兼ねてケアする係。

(^_-)-☆

 

嫌われるの覚悟で言わせてもらえば。

医者とハサミは使いよう。

な時代になった気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年も通常運転になって。

カレンダー眺め👀

今日は数か月前から決まっていた歯科検診の予定。

どうせデマンドで街中まで行くのだから。

ついでにあれもこれもと。

予定を立てて動いた68歳。

 

結果。

10時半出発。

 

歯科検診&クリーニング。

年に3~4回かなぁ~

前回。『ちゃんと来るからぁ一回で済ませたいの』

とお願いして有ったので。

チョット長かったけど次回は5月。

『デマンドで来れる間はヨロシクネ(^_-)-☆』

って言って来た。

 

地元の信用金庫←通帳の磁気がさぁ~壊れた。

近間にはATMしかないのよ。

記帳&繰越をしてきました。

 

一人ランチ。←お気に入りのお店があるのでね。(^_-)-☆

カレーとサラダコーヒー付きで1100円。

まっこんなもんでしょ?

久しぶりの外食(ΦωΦ)フフフ…

 

郵便局で小銭を引き出した←アルバイトのお釣用。

コレがね。

50枚までは手数料無料に、

合わせるのがチョイメンドウだった。

4000円引き出すのに。

『10円一本とあとは100円でお願い』

って希望を言ったのだけどねぇ~

そうすると手数料かかってしまうからって。

100×30=3000で。

10×20=200でいかがしょ?何て言うの。

 

なんだか余計手間暇かけてるわよね?と。

想うのはdoramusumeだけ?

 

普通に

10×50=500と(一本)

100×35=3500円でヨキと想うのだけど。

85枚になるからダメなんですって。

(。´・ω・)ん?よね。

後は500円で調整したらしい。

👆ここはdoramusume的に、

もうどうでもよくなって無視したわ。

 

14時市立病院。午後イチ受付OKで。

眼科の初診。

眼鏡が合ってるのか?の検査と診察。

 

15時半のデマンドで戻る。

なんと!行きにご一緒に乗った方と運転手さんまで同じメンバー。

(ΦωΦ)フフフ…田舎はヨキ

 

帰宅まだ16時前👀

ヨシ出たついでだ💨と言う事で。

団地内のかかりつけ医で今月分の診察と高血圧のお薬。

市立病院の眼科でも目薬の処方が出たので。

一緒に団地内の薬局で買ったの。

 

『目薬?ある?売り上げに貢献のばばぁ~』

なんて余計な事は言わなかったのだけど。

薬局の大将も解ってたっぽ。

BOXテッシュ一個オマケだった。

 

で。16時半チョイ前。

ヨシ出たついでだ💨パート2。

ってなもんで。

もう肩が痛いのなんのってんで。

接骨院に行ってきた。

帰宅17時半。ジャスト。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

いや~~~~忙しかった。

 

日々淡々。

頑張った💨💨

 

アチコチでTVのチョイ見。

世界がキナ臭いニュースも有ったり?

天気予報?週末雪?

最強寒波襲来とか。

 

函館沖で座礁しちゃったらしいとか。

なんだかんだと世の中動いてる。

でね~👀doramusumeの目なんだけど。

 

眼鏡で矯正視力両方0.8にしようと想うと。

若干左が近視の度合いが悪いけど。

作る?眼鏡?などなど説明を受け。

別にこのままでいいかなって。

 

けち臭い話なんだけど。

今回は眼鏡のせいでは無さげ。

(。´・ω・)ん?左の方が悪いの?

見えないのは右なんだけど💨💨な話になって。

 

なんと右の方が。

若干白内障気味なんだとさ。👈(゚ヮ゚👈)

 

doramusumeもついに(/ω\)イヤン

ではあるのだけど。

行く前にココロに決めていたことがあって。

白でも緑でも黄色でも。

今更の目の治療はしないって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

コレはお金の問題では無くって。

老人がパーツの劣化をどうとらえるのか問題。

と。

その旨。

お若いDRにもハッキリお伝えしたわ。

妙に安心したお顔されてた気がする。

(ΦωΦ)フフフ…

 

あとはドライアイの傾向があるので。

しばし目薬で様子見になりました(o^―^o)ニコ

でもさぁ~

目薬刺すのってムツカシイのよねぇ~

さっきやってみたら。

命中率50%。

目薬刺してもらえる相方がいない不便を噛みしめるの図。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

今日の医者巡りツアー。

アチコチでマイナンバーカードを出したの。

4か所。カードリーダーのカタチが違って。

チョットビックリ。

まぁ~これが自由経済なのか?

なんてね。

 

正直。

最期の接骨院の時間が一番気持ちよかった。

さっ、今宵は、お風呂で温まって、早めの就寝。

目薬刺して寝よ💤💤。

お休みなさいませ(n*´ω`*n)

 

もうチョイオマケ。

アチコチで細かな待ち時間。

この本読んだわ⤵

カナリ面白くって。(・∀・)ウン!!って同意できる内容だけど。

さすがに病院の待合室で、

表紙を隠さないで読むのは不謹慎かしらぁ?

って。

妙なところに気を使うdoramusumeだったわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

 

新年に。

人様に会って。

まぁ~会わずとも、lineでも℡でも。

『おめでとう』と言わなくてもヨキなのが。

これぞ日常。(^_-)-☆

と、チョットホットする68歳。

 

まぁ~喪中だしぃ?一応。

12月に今は亡き夫の長姉をミオクッタし。

ミオクッタ?イヤチョット札幌行ってきただけなのだけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

一人6度目の正月が終わった。

もうさぁ~

ひねくれてるのか?doramusumeなのは承知だけど。

どうしても『新年?何がメデタイ?』なのよねぇ~

と、ココに愚痴る。ε- (´ー`*)フッ

 

年末年始はスーパーには?

納豆買いに行っただけ。

ヨケイなものは見なかった。

 

年越しのお蕎麦も食べなかった。

(。´・ω・)ん?あ!

一日のお昼に『どんべぇ~』食べた。

 

31日は?

割と早く寝た。

一応。新年の儀式として?

恒例の初日の出はお写真撮って。

皆様にご紹介はシタケドね(^_-)-☆

 

あの写真は。

割と役に立ったのよ。

lineで『おめでとう!』と。

下さる方、数人に。

あの写真を送ったわ(o^―^o)ニコ

 

そう言うやり取りも。

週が明けてからは無くなって。

(・∀・)ウン!!これぞ通常運転状態。

なのだけど。

 

(ΦωΦ)フフフ…doramusume的には?

昨日あたりからが本当の新年かも知れない。

日曜日は

年末からバタバタしてる補聴器屋さんに行ったし。

そのせいで、超クタビレチャッタのね。

 

明日は歯医者さんの定期検査も入ってる。

ついでだから。

年末に。

目が充血しちゃってその後のチョイ気になる視力。

市立病院の眼科によって。

視力検査してこようと考えてる。

 

あぁ~眼鏡も作りなおさなくては!の2025年。

 

まさかの、補聴器と眼鏡の同時取り換え。

資金的に( ̄ε(# ̄)っちゃ(~ ̄(OO) ̄)ブなのだけど。

 

アチコチ。故障するのは?

正確に年を取ってる証拠だわね。

最低限の生活を維持できるように。

自分で出来る間は。

自分の事は自分でしたいdoramusume。

大丈夫だろうか?ワタクシでもあるのだけど。

まっ。何とかなるべぇ~

 

そう言う訳で。

今日は朝にお風呂入って。

チョトだけビール飲んで。

一人ゆったり過ごした。

 

あ!

ピアノもね練習したの。

一人お弾き始め。

ライアーは?まだ。

 

初レッスンは来週だから。

それまで気持ちをリセットしなくっちゃ。

今年はどんな感じで音楽に向き合うか?

(ΦωΦ)フフフ…

チョット大げさに考えちゃってる。

 

夫亡きあと。

補聴器も眼鏡も電子ピアノも。

新しくなった。

結婚以来40年持ち歩いただけの箏も。

ライアーに変化した。

 

それが。

どれもコレも

と言うより。

補聴器と眼鏡は買い替え時。

音楽とは、付き合い方の考え時?

な。気がする。

だって今更音楽家にはなれない。

要するに。いつまでお月謝払って習うのか?

な、話ね。

なかなか意味深な新春を迎えたばばぁ~。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

朝お風呂入ると。

いやビール飲んだからね(n*´ω`*n)

必然的に?

お昼ねしちゃってさぁ~

今頃スイッチ入りそう。

 

オマケのオマケ。

こんな今読み始めたら?

意味不明なblogなのだけど。

安否確認に使ってくださる方数人。

今年の更新は?

ポチポチになりそうな。

そうでもなく頑張って毎日更新しようか?

どうしようかな?

と悩む新年。

 

 

 

 

 

 

 

令和7年。
2025年はさぁて?
どんな年になるのダロウ?と。
半ば期待。半ば……諦めって書いちゃうとチョット。
違くないかぁ?と。感じている68歳。
 
もうねぇ~人生68年も生きれば。
充分な気もするdoramusumeなのだけど。
その感じ方は。
同じ年ダロウが?
チョイ上だろうが?
80代だろうが?
イマイチ感じ方は違うなぁ~と。
しみじみ想うお正月だった。
気がする。
 
本当に。
今年も。
お正月はスルーしたdoramusume。
 
そもそもTV見ないから。
紅白も見ないし。
YouTube動画は大好きだけど。
新年は、
何かと騒々しいから。
チョット無視したわ。
あ!嘘。
2日。前回ご紹介した爺の対談以外。
見ていないが正しい。
 
昨日は珍しく来客だったので。
正月3日に。
窓全開で掃除した。(`・∀・´)エッヘン!!
 
師走半ばに。
予定外の北海道だったので。
いつもっちゃいつもだけど。
家の中ゴチャゴチャが際立った正月。
まだそれなりに気になるところイッパイなのだけど。
まぁ~いいかで、
今日は何となく一人正月気分でさぁ~
(o^―^o)ニコ
 
朝からお風呂入って。
本読んで。ピアノもチョット練習して。
お昼にご飯炊いて。
気分よく食べたの。
 
doramusumeの正月気分ってナンダロ?
な気もするけどね。
いいのいいの。
 
でね。
はぁ~?と想った事があった。
 
年末に。
失敗しちゃったな(n*´ω`*n)で。
凍み大根。
軒下に吊るして。
メンドクサイからそのままにしてあったのよ。
👆コレね。
アオカビついちゃったから(´Д⊂グスン
 
朝の会話もしなかった。
要するに吊るしてある事すら忘れて年が明けた状態。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
さっき。
久しぶりに見たらさぁ~
(。´・ω・)ん?もしかして?出来たの?
カビて無かったの?
(。´・ω・)ん?
で。外したのね。やっと。
 
こんな感じ。⤵

かちんかっちんでね。
青いとこないし。
(。´・ω・)ん?なのよ。
 
確かに年末年始。
カラっからで。
寒かった💨💨。
 
舐めてみる勇気は持ち合わさないばばぁ~。
 
水でもどしてみればいいのだけど。
今は?チョットメンドクサイ。
 
なので。こうしちゃった、⤵

家の中。エアコンの当たるところに。吊るし直したわ。
談合坂で買った唐辛子と共に。
(ΦωΦ)フフフ…
色っ気ってか?
色合い的には?
悪くは無さげ。
 
どんなインテリア感覚してるのdoraちゃん!
はこの際横ヨ。(^_-)-☆
 
当地名物の唐辛子。
綺麗でしょ(^_-)-☆
 
これで、100円分位。
大根はそもそもダダだしね。
 
たまに中華風の炒めものする時とか。
大根煮る時とか。
ちょん切って使うの。
 
吊るして置けば1年以上持つ。
 
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
 
オマケ。
どのタイミングか?
いずれ凍み大根。
戻した時に。
記事はアップしまます!。
が、
今年の決意表明。
万万が一。
美味しかったら?
またやってみよ(^_-)-☆
命のある限り。
 
大根一つで大げさなdoramusumeなのよ。
 
今日までお正月気分で。
今読み始めた本、
コレ⤵

いつものように。

まず後書き。『終わりに』を読んだの。

 

久坂部羊氏。

誰?なのだけど。

これネ⤵

へぇ1955年生まれ。69歳の方なのね。

 

面白そうだわ。
 
 
 

本年2025年は昭和100年なのですってねぇ~

明治100年は、とてもよく記憶してる68歳。

 

当時12歳。

何があった?は覚えてないけれど。

世の中が明治100年と騒いでいた記憶。

TVかなぁ?

ナンダロ?

その割に大正100年なんて?

マッタク知らない間に過ぎちゃった。

 

そうそう。世の中が明治100年って言っていた頃。

明治生まれの祖父母がアッチとコッチにいてねぇ~

すっごい年寄りに感じていた12歳のdoramusume。

 

『すっごい年寄り=すぐにアッチの世界に逝っちゃいそ』

な感じ。で見ていた。

今のdoramusumeも、

たぶん。

平成の生まれの12歳のお子達の目には。(・∀・)ウン!!

そう見えるのよねぇ~。

近間に居ないからイマイチワカラナイけど……

ヘタすると姫たち世代にもそう映るんだろね!

イイケド別に。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

100年の長さが実感できるのは?

やっぱり還暦過ぎてからなのかなぁ?

未来を若者に語ってもらいたい

未来をつくれるのは若者たちだけなんだから。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

寝ようと想ったら。

偶然見つけた対談。

『じじいのはなし』

こりゃ面白い。

後編が楽しみだわ。

 

まさかの組み合わせよねぇ~

さすがリハック。

イマイチ話が嚙み合わないのもいいわぁ~(o^―^o)ニコ

 

未来を知るにはやっぱり過去も知る必要があるのかもね(n*´ω`*n)

 

このお二人。

doramusumeの叔父叔母世代。

この三歳の差はかなりの違いがあるのも不思議なのだけど。

実際あるんだなコレが。

 

養老氏1937年生まれ(昭和12年)

田原氏1934年生まれ(昭和9年)

なるほど!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

超の付くほど仲の悪い。

母の弟と妹と同年代だわ。

二人ともdoramusumeの事は?

お姉ちゃんの娘と言う事でそれなりに、

カワイガッテくれたわ。

 

 

最近対談本を出したらしい。儲けるわね!

 

まっ。doramusume的には読まなくってもヨキダロウ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

正直。新年。

何がメデタイ?と。

ひねくれてる68歳。

 

12月がメチャクチャキャパオーバーだったので。

もう、今日はコノ写真撮ってオシマイ。

(ΦωΦ)フフフ…いいのいいの。

 

この写真(。´・ω・)ん?なのだけど。

誰にも迷惑をかけないお気楽なバーさん。

の。

お正月の迎え方。

2階のバルコニーから。

👀頑張って日の出を撮る。

正直。さむいのよぉ~~~~。

パジャマのままだから。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \着ろよ💨💨。

 

2025年。今年はこんな感じ⤵

今年は昨年に比べ。

メチャクチャ良い天気。

今。

ガラス越しに日向ぼっこしながら本読んでたの。

日焼けしそうなくらいアチッチな感じだったわ。

 

ご参考までに。昨年はこんな感じ。

あら!2024年はカメラ横にしなかったのね?

(n*´ω`*n)

 

ちなみに2023年はこんな記事書いた⤵

 

なんか。……一昨年。遠い昔の気がするけど、

元気だったわね!66歳のワタクシ状態。文章が……

 

日々。

黙っていても歳を取る。

まっ。始まっちゃった2025年。

頑張っか……

もうさぁ~クタビレチャッテとぼやくの図。完成。

 

窓辺で読んでたのは。

コレ⤵

 

今。

半分読んだわ。

この先生の考え方。

全部賛成ではないけれど。

doramusume的にそこそこ参考に出来そうだわ。

 

要するに。

食って出して寝る。

doraちゃん💨💨年末年始コレばっかじゃん?は横ね(^_-)-☆

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

懸案の18歳上の叔母。

お年賀代わりに。

👆この写真スマホに送ってみたらね。

何と!『(´▽`)アリガト!』って返事が来たわ。

スマホを使いこなす80代。

褒めていいと想う(o^―^o)ニコ

 

続きのメッセージがさぁ~

『今年一年 生きていたいものです』

『痛いトコロなしにね』

と。

 

そうなんだよねぇ~そこが問題なのよ。

ε- (´ー`*)フッ

 

さぁ~なんてお返事しようか?

チョイ悩む。

優しくなりたい姪っ子doramusume。

同感!

だな。

 

 

ワガママと言う言葉に。

チョットだけ嫌悪感を持つ68歳。

 

理由?

そうなのdoramusumeは結果一人っ子で。

小さい頃からイロンナトコロで言われてきた。

『一人っ子だからdoraちゃんはワガママね!』

と。

 

チビdoramusumeにとって。

自分のいったい何がどお『ワガママ』なのか?

イマイチ理解できなかったし。

言った人はそんなに大層な怒りを向けていた訳では無い。

と。今なら想う。

 

そもそも。一人っ子なのは?

ワタクシのせいではない。(・∀・)ウン!!

 

確かに昭和の30年代。

一人っ子の家庭は本当に珍しかったっぽ。

お友達を見ても👀。

生活範囲には少なかった記憶少々。

 

ただねぇ~これ。

統計を見て見ないと実際はワカラナイ。

日本全国に広げると?

どうなのでしょうねぇ~……

今更いいけど。ε- (´ー`*)フッ

 

同級生ってか?

今も繋がる同年代には?

確かに一人っ子は少ないのよね。

 

blogを始めて。

全国的に何となくの繋がりが出来て初めて、

同年代の一人っ子がいるんだねぇ~な。感じ。

 

今日の話題はだからどお?って話では無いのだけど。

2024年最終日。

今朝は目が覚めて。

優しさとはナンダロ?と。

チョット考えたの。

 

来年に向けての優しさと言う言い方もある。

doramusumeの今の生活。

お金は超乏しいけど

屋根のある手間のかかる家がある。

頂く年金は同年代の中央値。

 

がしかし。

 

来年早々に。

お風呂場のリフォームもしなくっちゃね。

補聴器も今お試し中だし。

結局お幾らナンダロ?な。

dora注;補聴器って周辺機器がそれなりにお値段がかかるのヨ。

そこにさぁ~あら?ワタシの目。

な事件もこの年末に発生。

👆この話は後述。視力の問題ね。

 

2025年は本当にシマツシテ生きなくっちゃと。

想う。ケチなババァになる宣言ヨ(^_-)-☆

 

68歳あと何年生きる問題。

健康寿命はあと数年。

仮にあと何年にしようか?

う~~~~ん。

2 健康・福祉|令和5年版高齢社会白書(全体版) - 内閣府

表が有ったわ(o^―^o)ニコ

 

ザクっと。推測。

doramusumeの場合77歳かしらね(^_-)-☆

 

おおおお。77歳ねぇ~

2025年から77歳まで健康で生きなくっちゃ。

それが中央値なんだと想う。

 

その為の出費は、

ある程度の覚悟は必要なんだな。

 

77歳まで頑張れば。

後は?

もういいわ。

野となれ山となれ。

何とかなるだろと。

お気楽に考えるの図。

完成。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

 

頑張ればってね。

いったい何を今更どう頑張るのか?

 

doramusumeの場合。

ストレスのかからないように生活しながらも。

人様からワガママなババァと言われない程度に。

自分を律し。

食って出して寝る。

の。

人間の動物としての基本のカラダに戻りたい。

 

そうなる前に。

自分の出来る事をできる範囲で。

社会に還元していく。大げさだけどね(^_-)-☆

今。現実問題として。

doramusumeの気になるのは。

18歳上の叔母。

アチコチ痛いと言いながら頑張ってるのだけど。

どこまで叔母に優しく出来るかなぁ~と。

考えるの図。

今のところは深夜のlineのお相手だけで済んでいるのだけど。

 

オマケのオマケ。

今回。12月。

ちょ~~っと忙しすぎたと想うワタクシ。

なのでそのストレスが左目に来たのだけど。

白目がまかっかで気持ち悪いけど。

別に痛くも痒くもないので。

目をヤスメルために眼帯用意してね。

そこで気が付いちゃったのよ。

左目ふさぐでしょ。

右目で見る。

(。´・ω・)ん?私の右目の視力。

こんなだったの?

って。

要するに左の方が見えてるっぽ。

要するに眼鏡の度が合ってないのよ。を発見。

眼鏡。作り直さなきゃ状態なの。

(~ ̄(OO) ̄)ブ

予想外の出費がさぁ~

正直カナシイ。

 

オイ💨💨

さっさとアッチ逝ったパパ!

生きるの大変だよ。

と。

年の終わりに文句たらたら。

コレって、

一人っ子のワガママナンダロか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

終りに(n*´ω`*n)

コレが年内最後の投稿になるハズです。

doramusumeの日々を見守って下さった、

全ての皆様にお礼申し上げます。

(o*。_。)oペコッ

 

2024年もあと残すトコロ今日と明日。

今日は?ってかそろそろ、

カレンダーを張り替えなきゃねと。

一人ココロでつぶやく68歳。

 

いや~~~忙しいにクソが付いた12月が終わる。

👆コレもね。

お写真出すのがハズカシイから出さないけど。

その後も追加され。今現在も。

新聞は読めていない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

いいのよいいの今回は諦めたわ。

今は新聞小説もないし。ε- (´ー`*)フッ

 

アルバイトの集金。

昨日。最後の一件が終わって。

納品もして来た。

今月の稼ぎ。

32件分。5760円也(o^―^o)ニコ

内3,000円がピアノの月謝。

2,760円の使い道。

楽譜買っちゃった。

これ⤵

ヽ(*。>Д<)o゜

弾けもしないのに。見ていたいだけ。

 

パッサカリアと言う。曲なんだか分類なんだか?

よくわからないけど。

YouTubeで見つけて、

日々聴いてるの。

弾けるか?ってどう考えても弾けないのだけど。

いいのいいの。

doramusumeの道楽なり。

 

そう。楽譜は眺める物なの。(ΦωΦ)フフフ…

 

でね。

耳ってか補聴器のすったもんだで。

電車でお出かけ2回もしたでしょ。

その他に。

田舎で静かに暮らすバーさんにしては。

イロイロ重なった12月。

 

集金の他に。

地域のボランティア関係のお仕事。

年末友愛訪問ってのが。

担当先25軒。うち一人暮らしが18件。

コレも昨日終わった。

 

年内、間に合わないかと、チョット焦ったけど。

気楽な一人暮らしだからね。

できたのだと想う。

この友愛訪問はdoramusumeにとって。

人生勉強の場になっているの。

今回が任期最後になる気がする。もあって。

それなりに、ご挨拶兼ねの感謝の訪問。

 

終って、気が抜けたのかなぁ~

夕方ね。目が変なのに気が付いた。

ってか最後の訪問先の方に言われたの。

『目。どおしたの?』って。

 

まっ。早い話が疲れ目の眼底出血なんだけどさぁ~

ゲ💨💨な気分。10年ぶりくらいだわよ。

 

だって。お医者やってないじゃん。

医者行くほどではないけど。

薬屋も。やっていない。

なんと!間の悪い。

まぁ~熱出すよりいいけどね!状態。

 

痛くもかゆくもないから。

左目が赤くて気持ち悪いだけだけど。

嘘。チョットゴロゴロはする。

(。´・ω・)ん?しょぼしょぼかなぁ?

 

コリャぁ~目を休めるしか方法はないなっ状態。

blogなんか書かないでヤスメルべしはそうなのだけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

家中探したけど。

花粉の目薬はあるけど。

疲れ目はないなぁ~

そもそも。目薬キライだし。

一人でさせないしね。👈(゚ヮ゚👈)

 

コリャ眼帯だ💨💨

で眼帯もない。

リア友にちょ~~~っとある?眼帯。

ないよねぇ~って。

ダメ元で、

お尋ねしたら。

ある!って。

 

(ΦωΦ)フフフ…天は味方したわよ。

(´▽`)アリガト!。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

と言う事で。

doramusumeの耳の後ろは。

補聴器と眼帯の紐と。

眼鏡と。出かける場合はマスクでさぁ~

大渋滞の年末年始ヨ。

 

もうひとつオマケ。

ネットで眼帯って見たら。

貼り付けるのもあるのね!

お!これだ💨と想ってAmazon。

姫にお願いしたわ。

本当に便利ねぇ~

眼帯ったらこういうのしかしらないオトシゴロ⤵

 

いまはイロイロあるのねぇ~

こういうのとか。⤵

 

こういうのもあるらしい。⤵

 

 

姫がどれがいい?って聞くけど。

母doramusumeは。

貼るのを所望。

使い心地?

後で到着したら報告するわね(^_-)-☆

 

まぁ~余計な事しないでさぁ~

寝てるのが一番なのだけどね。

いや。掃除しなきゃ状態よ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

これ⤵癒されるわ~(o^―^o)ニコよろしかったら(^_-)-☆